00:00
-00:00

vol.117 続編シリーズ(1) 「若草物語」第2巻を語る(後編)

8
「若草物語」第2巻を語る、後編です✨ 映画「ストーリー・オブ・マイライフ」の予告編 (前回貼り付けたのと違うバージョンです🎵) https://youtu.be/SVm-_c0a38U?si=xzE5ZVMasnwNZRwb 今回ご紹介した本は 「若草物語 Ⅰ&Ⅱ」 L・M・オルコット 谷口由美子/訳 #若草物語 #オルコット #朗読
2024年12月17日
コメント(8)
須藤三智穂
ゴールディーさん、やっとお聞きすることができ、とても嬉しいです。 なんて心豊かな世界。やはりジョーに共感してしまいます。 「若草物語」が人への優しさに満ちた物語だということを再認識いたしました。 もう一度、昔読んだ1巻から読み直してみたいと思いました。 ゴールディーさんの配信で、今まで知らなかった本に出会うことができます。 教えてくださった本の中で読みたいものがたくさんあります。 自分が本当に求めていたものがここにあると感じています✨
1月22日
いいね 1
ゴールディー
三智穂さん🥰 そんなお言葉をいただけると、このチャンネルを始めたこと、そしてこれまで続けてきたことが、報われる気持ちがします。これからも頑張るぞー👊っていう気持ちも。 私自身、読みたい本がまだまだわんさかあります。でも、それって幸せなことですよね😌
1月23日
いいね 1
郎女(いらつめ+)/詩人・朗読者
たくさん読んでくださってありがとうございます〜〜〜。もう懐かしさでいっぱいです。 その昔も読みながらジョーの寂しさに胸が痛くなり、ベア先生のプロポーズにじわ〜っと感動してたんですが、今日はゴールディーさんの朗読を聴きながら涙が…。ジョーの孤独と幸せを、身を以てわかる年齢になったせいでしょうか。 あ〜あ、私という人間は、オルコットやモンゴメリーやリンドグレーンやCSルイスで構成されているんだなあ、と改めて思いました。
2024年12月19日
いいね 2
ゴールディー
郎女さん🥰 こちらこそ、いつもお聴きくださりありがとうございます!私自身、読みながら泣きそうになりましたよ。私も郎女さんと同じようなもので構成されておりますのでね🤝 先日、小津安次郎監督の「東京物語」を観たのですが、若草物語に描かれる家族像とあまりに違っていて、なにかとても苦しい気持ちになりました。 私はやはり児童文学でできているようです。リアルが耐え難く、理想を諦めることができません。
2024年12月20日
いいね 1
とがしゆみこ
若草物語続編のお話、懐かしく拝聴しました。ジョーが通俗小説を書いていてベア先生に諭されるくだりや、新聞に投稿した詩がベア先生を呼んだエピソードなどは、拙いながらものを書く人間として、考えさせられたり、キュンキュンしたりしました。作家オルコットはジョーに自分を投影したのかもしれないと思いました。
2024年12月18日
いいね 1
ゴールディー
とがしさん🥰 ありがとうございます! 本当にそうですね。そのエピソードは絶対に外せませんでしたよ。 映画『ストーリー・オブ・マイライフ』では、ラストにジョーが出版する本が『Little Women』になってましたよ✨子ども時代のエピソードは、自分の思い出を描いているということです。
2024年12月18日
いいね 1
SOPHIE🌹ソフィ
待ってましたー٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
2024年12月17日
いいね 1
ゴールディー
わーい🙌ありがとー!
2024年12月17日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.