00:00
-00:00

#1753【LIVE】過去の出来事と未来のテーマをしっかり分ける

225
9
2025年3月11日火曜日夜
3月11日
コメント(9)
harp
同族企業の経営者は中々外からの意見を取り入れる事が難しい面がありますよね。本人も家族に向き合いたい気持ちは当然ある上でこの状況に置かれている可能性があると思います。できれば義理のご両親にしっかりと考えて頂き働き方を少しでも変えていける方向に持って行ければと思います。私の主人も経営者であり、大病してしまい大変心配しました。役員の中で仕事の回し方をご意見を出して頂き変えていければと思います。 ご本人が1番つらいと思います。
3月11日
いいね 12
ふぐ吉
投稿者です。同じような境遇の方からのコメント感謝します🙏 私自身も好きな仕事を時短で勤務しており、夫の会社の事には口出しする権利はないと思っていましたが…義理の両親やコンサルの方等踏まえて夫の労働環境を良くしていけるよう行動してみます。 また、お察ししてくださった通り、本人も家族と向き合いたい気持ちはあると感じています。激務の中でも洗濯やゴミ出し等の家事や、まとまった時間が取れれば子ども達を公園に連れて行ってくれる等、彼なりに家庭と向き合ってくれており、これ以上父親としての自覚を持って欲しいとは言えなかったのですが…やはり子ども達のためにも時間の使い方を工夫して、働き方を変えていけるよう伝えて行きます。小言にならないように。笑 ご助言ありがとうございます🙏
3月14日
いいね 4
ふぐ吉
また、harp様のご主人は大病なさったとの事、想像できない程のご心配をされたかと思います。そのようなご経験された立場の方からの貴重なコメントありがとうございました。度々失礼しました。
3月14日
いいね 1
harp
コメント返しに気付かずすみません🙇‍♀️中々同じ立場でないと想像できないと思われましたのでコメントさせていただきました。 ご主人様のご両親も我が子ですのでは親身になってくださることと思います。 ご主人様が我家の様に大病されてはほんとに大変ですのでそれ以前に改善できる事を願っております。ありがとうございました♪😊
3月15日
いいね 1
ふふふ
過去のことから離れられないお気持ち… よくわかります…🥲 けれど。 先生が仰った様に 未来は変えられるんですよね…☘️ 自分がどうなりたいのか。 こちらにね… 目線を向ける練習を… オススメします…☘️ 私も長いコト。 診療内科の先生に教えて頂きました。 無意識にならない! 意識的に考え方を軌道修正しましょう! 癖になる位取り込まないと… ほんとに…ねっ。 哀しい方向に向くのは簡単なので 時間はかかるかも知れませんが 思考の捉え方の工夫。 参考になれば…☘️ 押し付け感を持たれられたら ごめんなさいね🙏
3月11日
いいね 25
ふふふ
せんせい…🎀 今回の配信のお声… 鼻声ですね🥲 花粉症かしら… 風邪などかしら… ご自愛くださいね…☘️
3月11日
いいね 13
ふふ
最期のレター主様の旦那様のように自分の生活を犠牲にして働く事が当たり前ではない事に多くの当事者が気づき、当たり前の生活を送れる状況改善に繋がる方が増えますように。 私自身も明るい時間に帰宅できる日を1日でも増やせるよう行動しよううと決意します。
3月11日
いいね 13
ふぐ吉
最後のレターの投稿者です。ありがとうございます。 ふふ様の勤務状況も改善されます事、お祈りしています🙏
3月14日
bickripon
🐈💕🫰
3月11日
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.