サクラ出版「女神の誕生日」プロデューサーのサクラです。
皆さんは、パンをよく食べますか?
私は、数年前からパンが飲み込めなくなってきたというか、体が拒否するような感覚がありました。
友達に話すと「水分と一緒に摂れば?」って言われたりもしたのですが、そうかもしれないなと思いながらも、やっぱりどこか違和感がありました。
それでも朝は、パンとコーヒーの生活が楽で、ずっと続けてきました。
でもこのところ、パンが体に合わないと、前よりはっきり感じるようになってきました。
食べているときは美味しいのに、食べ終わった直後に、胸のあたりがムカムカして、胃にも何か違和感が残ります。
もともと、ご飯の方が好きで、レストランで「パンかご飯か」と聞かれたら迷わずご飯を選びます。
だから普段も、できるだけ米粉のパンを選んだり、なければ国産小麦のパンを買うようにしていました。
でも、いつも買っていたパンが売っていたスーパーが閉店してしまって、別のスーパーでいろいろなパンを試しているうちに、「あれ?やっぱり私、パンが合わない」って思ったんです。
パンが悪いわけじゃありません。手軽だし、美味しいし、パンに助けられてきた朝もたくさんあります。
私はこれまで、「健康のためにこれを食べる」とか「これは絶対に食べない」とか、そういうことを気にしてこなかったタイプです。
好き嫌いもなくて、何でも食べてきた方です。
でも、年齢とともに体の声も少しずつ変わってきているのかもしれないですね。
世の中で、グルテンフリーが叫ばれていても、私自身はそうしようとは思っていませんでしたが、日本人は昔からグルテンをあまり摂る文化がなかったですし、欧米の人たちとは体のつくりが違うのかもしれません。
これからは、自分の体の声に耳を澄ましながら、「自分の体に合うもの」を見つけていけたらいいなと思っています。
あなたは、自分の体の変化に気づいていますか?
今日もお聴きくださり、有り難うございました。
◆女神の誕生日~さいとうみつえの物語 ~4/8無料キャンペーン中
https://amzn.asia/d/gBls23i
#パン #ご飯 #グルテン #違和感 #4月のサクラ先生 #毎日配信 #有難うございました