00:00
-00:00

【AIデドクショ番外編】『デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場』#1

11
AIデドクショ https://open.spotify.com/episode/0RYHWCFQg8WptRU1PuoY6V?si=6Ls_JSgPT52eIpYUtwkbHQ 『デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場』 https://amzn.to/4iVh4TX けんすうさんnote記事 https://kensuu.com/n/n2a1e500c63c2
6日前
コメント(11)
コヤマ🦥SWC🦥
AIきた!自分でダラダラとお付き合いするって言ってる(笑)   本もめちゃくちゃ面白そうです!後半も気になります👀
5日前
いいね 1
しらい
このAI人気ですね!笑 こいつとやっていきます!笑
5日前
いいね 1
ユフリズム
やなやつのAIきた!
6日前
いいね 2
ユフリズム
どっちがAIなのかもはや分からぬ
6日前
いいね 2
ユフリズム
栗城さんはお名前となんとなくなプロフィールは知ってましたが…つづきが楽しみ! 何かを思い出しそうなんだけど、なんだろう…
6日前
いいね 2
しらい
思い出すんだ!
6日前
いいね 2
ユフリズム
あ、あたまが、わ、われそうだ…
6日前
いいね 1
shinizok
平出さんと中島さんのスポンサーへのプレッシャーもデスゾーンでしたよね… SNSもそうだけど、コミュニティでのアイデンティティも似たような構造を持つかもしれないすね。 個人的には宇野さんの庭の話はこの辺の危機から考えても制作自体への没頭という解決策になってる気がします。 これは続き楽しみ…   AIのツンデレがとにかくすごいw
6日前
いいね 2
しらい
社会的な動物である以上逃れられない気はします… 庭の話未読なのでチェックしてみます! AIのクセ!
6日前
いいね 2
ユノートル
デスゾーン!僕も出版されたばかりの頃に買いました。 僕が読んだ理由は、僕自身ちょっとデスゾーンに足を踏み入れたような気がしたので。たまたま僕は生きてますが、彼と一緒になっても不思議じゃなかったかもなぁという思いから手に取りました。 僕自身は栗城さんのようにたくさんの人からプレッシャーを受けた訳ではありませんが、社長という立場で世の中や従業金、関係者などへの責任感でひとまわりもふたまわりも自分を大きく見せてました。きっと人はそんなに背負えないんだよなーという気持ちで読んだことを思い出しました。 次回も楽しみにしてますね!
6日前
いいね 2
しらい
なるほど、自己認知して踏み止まれたことが救いだったのかもしれませんね。 もう戻れないところまで行って、帰って来れなくなることほど悲しいことはありませんので…
6日前
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.