00:00
-00:00

《1208》一週間の放送の振り返りと怒涛のコメント返し☝️

29
17
今週もたくさんのコメントありがとうございました! 以下の宿題提出お願いします! (質問も大歓迎です←マジ大事!! コメント返しは質問を優先的に取り上げますが、全ての質問に回答できない可能性があることはご了承ください。また【質問】と入れておいていただけると見逃しが少ないです) 《宿題》今週の一番良かった放送の数字を出来れば理由と共に記入ください! 例)1134 この放送では皆さまからのご質問・リクエストを大募集しています!こちらのフォームから是非! (匿名でも可能です) https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdsl7FHjYSSkTwuqtykiCSGVcsFaMFncPHdipuFQRo8C_MFZA/viewform?usp=dialog 面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは #心身健康ラジオ をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください! #医療  #健康   #スタエフ医療部 《AI要約》誤字はご容赦! (なぜチャラいキャラの関西人?) はいよー!内科医たけおの心身健康ラジオ📻️、先週の振り返り&コメント返し、いくでー! * **第1202回:** 1週間の振り返り&コメント返し。竹ポリス出動が一番人気!総合診療科としょうもないかの違いについての質問もあったで。 * **第1203回:** 薬剤師さんの精神科治療ガイドを徹底的にぶった斬り!著者の薬剤師猿さんからもコメント到着。アフィリエイトの裏話もちょこっと。 * **第1204回:** 様々な注射の使い分けを徹底解説!静脈注射、筋肉注射、皮下注射の違いや、動脈注射をしない理由など、へぇ~ってなる話満載やったで。無痛分娩の麻酔方法についての質問も。 * **第1205回:** 新型コロナワクチン後の血尿とIgA腎症の話。ワクチン接種後の血尿からIgA腎症が早期発見につながったケースについて。尿検査の大切さも改めて認識! * **第1206回:** 複数の漢方薬を用いる時の注意点。基本は1種類、多くても2種類まで!飲み合わせや副作用についても注意が必要やで。葛根湯は風邪以外にも肩こりに効くらしい! * **第1207回:** 興味津々医療ニュース!救急医療にAIはまだ難しい?病院建て替え延期、医療的ケア児の高校合格というホットな話題をお届け。 みんなからのコメント、ホンマにありがとうな!アウトプットはホンマに大事やから、これからも気軽にコメントしてや! 興味シンシン☝
4月10日
コメント(17)
すいーとぽてと
宿題 1207 救急医療にAIはまだ難しい?です。AIに頼っていいこととそうでないことを使い分けて行くことが大切だと思いました。
4月17日
いいね 2
maru友🐼
【宿題】1203 ヒロザル🐵さんの書籍への、独特すぎる評価(減点ポイント)に、そこ??とウケました。 注射のなりすまし質問への回答も、ありがとうございました。
4月13日
いいね 3
キャスパー
【宿題】 1203回の放送がほんに良かったんやざ。 分かりやすいガイド本つくってくれたヒロザルさんには、 感謝の気持ちでいっぱいやわ🐒💊 そういえば、ヒロザルさんの インスタのストーリーに、 うちの感想がのっとったんやって(笑) ひって恥ずかしかったけど、 うちのコメントが響いてくれたんなら、嬉しいざ🦢 AI要約がノリノリの関西弁だったからノリノリの福井弁でコメントしました笑笑😂
4月13日
いいね 3
かんちゃん(←看護のお仕事)
《宿題》は、いつものかんちゃん方式で全部… と言いたいところだったのですが、 今回はここのチャラいAI要約に一票‼️笑
4月12日
いいね 5
鍼灸師おさむん
1206回 漢方の話は興味シンシンでした! 夏バテ対策に昨年末から補中益気湯を飲んでます。今年の酷暑を乗り切れるか!睡眠、栄養、活動+漢方のチカラをお借りします💪 そして6月に東京で開催される日本東洋医学会に参加してきます。医師向けの鍼灸体験ブースは即予約完売とのこと。医師の皆さんも興味シンシンなのですね♪嬉しい☺️
4月11日
いいね 5
あっちゃん
医療者ではないですが、鍼灸は興味しんしんです☝️20代の頃に婦人科系の悩みでお世話になったことがあります😊
4月11日
いいね 3
momiji
コメント返しありがとうございます✨ 漢方薬のことで、ふと母のこと気になりました。ツムラ38番処方されてますが、自分で風邪引き始めに葛根湯も結構飲んでます。そして、ここ2年くらい前から血圧があがってきてます。甘草の影響もあるかな?と心配になりました。暖かくなれば38番は飲まなくなりますが、。(個人的なことですみません😢⤵⤵)
4月11日
いいね 5
かんちゃん(←看護のお仕事)
ツムラ38番は、 当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)ですね。 蛇足、失礼しました。
4月12日
いいね 5
momiji
ありがとうございます✨それそれ、、覚えられない💦
4月12日
いいね 5
あっちゃん
宿題は、1206の漢方の回です✏️今週も、とても勉強になる質問がたくさんありました。ありがとうございました💚
4月10日
いいね 5
lemonade
最近コメントができてませんでした。 振り返りの日に、「この回にコメントしようと思ってたのに忘れてた〜」を繰り返しています。お弁当を作りながら聞いていてメモをせず、朝のバタバタでそのまま忘れてしまうことが多いです。改善しようと思います。せめて週一回でも!コメント頑張ります。
4月10日
いいね 6
yukarin_rin 🐶🔔
おはぺこダ🐶わん❣☝️ 今週も怒涛のコメント返しお疲れ様でしたん。 spaceめっちゃ早く開けられて慌てて入りました(笑)  早速今週の宿題を提出いたします。 今週もめちゃくちゃ迷いに迷って…… 自分にとってタイムリーだった、 《1205》新型コロナワクチン後の血尿とIgA腎症の話 《1204》徹底解説☝️様々な注射の使い分け💉 の2つ。 甲乙つけ難し…2つとさせてください。 改めてIgA腎症に気づけたきっかけをくれたコロナワクチンには感謝です。…が、でも、副反応で血尿出るの…ヤダァ(笑) これ、扁桃摘出したら、副反応で血尿出たらしなくなるのかなぁ…と興味シンシン☝️だけど…、副反応結構強めのわたしは、ツラいなぁ…←予防接種を避けるためのいい訳する🐶  注射の種類、まーじーで、勉強になりました〜。ありがとうございます♪  今週は本当にどれも選びたかったっす。 かんちゃんの手法、全部ですって言いたかったっす🤭
4月10日
いいね 6
yukarin_rin 🐶🔔
本日の要約にも興味シンシン☝️ダ६ ͇♞͂ۜ ˑ̫♞͂ƫ⍝ワン❣☝️(笑) だって、関西弁だし、「総合診療科としょうもないかの違い」って何(笑) しょうもないかの違い、解説してくれ〜
4月10日
いいね 5
かんちゃん(←看護のお仕事)
🤭テヘペロ
4月12日
いいね 3
origami
動脈と静脈 中学校のテストは、 どの場所の血管を通る血液が、 二酸化炭素が多い?少ない? 不要物が多い?少ない? 栄養が多い?少ない? 当てはまる血管をa〜iより選べ。 なーーんて、問題ばかり。 血管の壁の分厚さの図は、さらーーって、流すし。よくて、どちらが動脈ですか?ぐらい。 動脈と静脈が隣り合わせで、動脈が体の中心部側で、理にかなっているなあーって。😊 私は、毛細血管にすごさに日々感謝してます。笑
4月10日
いいね 6
origami
宿題提出失念。 ヒロザルさんの書籍の回。 理由 ヒロザルさんを応援できた。🤔
4月10日
いいね 5
あや
今週も振り返り 怒涛のコメント返しありがとうございました。 一つ一つが興味シンシン☝️の内容ばかり。 振り返ることが出来ることで もう一度考える機会を頂けること 感謝です。
4月10日
いいね 7
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.