00:00
-00:00

マイクの位置、間違ってませんか?ポッドキャスト音質が劇的に変わる使い方

7
【関連情報】 オススメのウィンドシールド RODE WS2 https://amzn.to/44lrAiU オススメのポップガード https://amzn.to/3E5CfE1 【使っている機材】 マイク1 Neumann TLM103🎤 https://amzn.to/3wTuRUF マイク2 RODE NT1 5th Generation https://amzn.to/48hnDeZ マイク3 Austrian Audio OC707 https://amzn.to/3w48jU8 ミキサー RODECaster Pro2🎛 https://amzn.to/3BP9sOP マイクブームRODE PSA1+🎙 https://amzn.to/3DUqTQA サウンド再生アプリ:Farrago https://rogueamoeba.com/farrago/ 収録アプリ:Audio Hijack https://rogueamoeba.com/audiohijack/ 音声調整アプリ:iZotope RX11 Standard https://amzn.to/4d71ZeN 時短ツールとして「Elgato Stream Deck XL」 https://amzn.to/3S9k6J9 【過去オンエアの検索】 こちらから知りたいキーワードを入力で見つかる👇 https://bit.ly/radio-search 音声配信の最新情報、収録・編集方法の ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇 http://bit.ly/rickey_mail リッキーの別番組 「カリフォルニアのワインを飲む音ラジオ」 https://apple.co/3VhAwku 👨‍💻DJリッキーはここにいます👨‍💻 X https://x.com/rickey_blog ブログ https://rickey9.site YouTube https://bit.ly/rickey-channel メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI Substack📩 https://rickeypodcast.substack.com/ Facebook https://www.facebook.com/rickey9.site
4月11日
AI記事
マイクの位置と使い方の重要性
はいはい今日も収録してお届け していきたいと思います今日のトピックはこちらマイクの位置 間違っていませんかポッドキャスターの音質が劇的に変わる使い方ということで ですねポッドキャスターがちょっと悩んだことがあるこのマイクの 位置マイクの使い方間違っていないかちょっとこのタイトル聞いて ドキッとした方は最後まで聞いていってくださいどうぞこの番組 はポッドキャスターのことを勉強できるポッドキャスター番組をお届け しておりますポッドキャスターに関係する最新のテック情報や 機材レビュー海外情報ラインファック情報をアップルポッドキャスター スポティファイスタンデーFMそして最近はビデオポッドキャスター をスポティファイとyoutubeでお届けしております今日もビデオで撮り ながらですねこのマイクの位置を細かく見て一緒に学んでいき たいなと思っておりますとにかく最近ビデオポッドキャスターが すごく増えてきていてですねそれ見る中にあれこの配信者さん遠い 遠いとにかくマイクと口が遠いもうちょっと近づけばいい音になる のになもうちょっとこういう当て方すればいいんだろうなっていうこと をちらほら散見してきていますビデオポッドキャスターやった ことによってそれらが出てきて見たことによってこうしたほう がいいんちゃいますみたいなところがありました一番大切なことは マイクについているこのマニュアルですねpdfのマニュアルもしくは 紙でついてくるマニュアルがあると思うんですけどもそのマニュアル の中にこのマイクはこの辺で撮ったら一番よく撮れますよっていう 絵が書いてありますポーラーパターンですね指向性とかあとポジショニング の具合とか書いてあるんですけどもこれを必ずご確認いただきたい なと思います皆さん使ってるマイクのマニュアル残ってますでしょうか マニュアルもうないなと思ってる方はこのメーカーのサイトに行って いただいてそこで見れますのでご反省いただきたいなと思います 一番気になったのはコンデンサーマイクをお持ちの方のポジショニング ですね特にBlue Yetiを使っていらっしゃ
Blue Yetiマイクの適切なポジショニング
る方この方々がBlue Yetiの使い方 でBlue Yetiってこう縦長なんですよね縦長でお口は その縦に平行するに横に当ててくんですけどもそれをですねマニュアル 手話のゴッパーみたいなハンドヘルド手で持つような感じでですね このBlue Yetiってこのまっすぐに立てるんですけどそれを斜めにして 口に塩水のところが当たるようになんかやってる方がちらほらちら ほらを見かけしておりますこれやってたっていう方ぜひお気を つけいただいて違うのって変えていただきたいなと思いますビデオ ポッドキャスト見てる方は今わかると思うんですけどこれが今ハンド ヘルドのAustrian AudioのOC707持ってますけどこれがBlue Yetiだとしたら Blue Yetiは直立不動直立不動でマイクの立ってるスタンディングしている その横に向かって壁面に向かって...
もっと見る
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.