00:00
-00:00

【ブラジル音楽・ショーロの日】 -サンパウロの日々

4
【ブラジル音楽・ショーロの日】 -サンパウロの日々 4月23日はブラジル音楽で 日本でも人気の 「ショーロの日」 19世紀にリオで生まれた ポピュラー音楽で サンバなど、ブラジル音楽に 大きな影響を与えています。 ショーロは chorar「泣く」を意味しています。 ホーダ・ジ・ショーロ -演奏の輪 輪になって奏でるインストです。 人と楽器が輪になって 多くの楽器で リズミカルに軽やかに演奏されます。 打楽器のパンデイロ、 さまざまな弦楽器や管楽器。 即興的であり、ヨーロッパ伝来の 室内楽のテイストも備えて人気です。 * 私たちにも 日本にショーロの活動をしてきた 多くの仲間たちがいます。 横浜でブームの初期から長きに渡り 仲間たちとともに演奏を続けている 「馬車道ショーロ」のオコシエリコさんは 作曲、バイオリンを担当しています。 * 軽やかに、のびやかに、 速いテンポで楽しむショーロは 楽しい気分になって 居合わせたみんなが踊り出し、 演奏にも参加しちゃったりします。 放送のラストで、ちょっとだけ ショーロを流してみました☕️ * 毎週この時間は Guest: ジャーナリスト・永田 翼(ながたたすく) との二人三脚でお届けしていく予定です。 いつも応援してくださる皆さま、 ありがとうございます♡ #海外生活 #移住 #海外暮らし #サンパウロ日記 #ブラジル #海外移住 #ブラジル音楽 #ショーロ #打楽器 #弦楽器 #管楽器
4月23日
コメント(4)
mame
こりゃ踊っちゃいますね😉
4月27日
いいね 1
フォトライター・メンタル解放トレーナー🔸松本乃里子
思わず〜❤️
4月27日
いいね 1
mame
楽しそうな声や音が聞こえてきそうです❤
4月27日
いいね 1
フォトライター・メンタル解放トレーナー🔸松本乃里子
そうなんです♪
4月27日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.