紹介状にそんな工夫してるの僕だけ説あります。
近所の病院の院長に初めて会ってご挨拶したときに「僕ね、先生のファンなんです。」と言われたことがあって、一体何のことやら?と思ったら「先生が書いた紹介状、いつも楽しみに読んでます😁」と言われました。あるいは皮肉だったのかも知れませんが、何れにせよインピクトのある紹介状なんだと思います。
同僚医師や看護師の中には僕のカルテを読み物として楽しんでる層も居ます。読まそうと思って書いてないですけど。面白いもんですね。
僕の思考過程をダラダラとカルテに書いてるんです。考えながら書いてるから、読んでると僕の思考の流れを追体験できるのだと思います。
もしかすると精神のPラインも同じようなところがあるかもなと今ふと思いました。