00:00
-00:00

質問力を上げる方法

19
11
わずか5万円で始めたサービスを 7.2億円でM&A売却達成! プロフィール ▶️ 株式会社ドリームプランナー代表取締役 ▶️ 上場企業へのM&A実績あり ▶️ 養鶏事業、マーケター育成事業をおこなっている 専門分野 ・M&A成功の実践的な知識 ・事業価値の最大化戦略 ・経営システム構築支援 ・広告を使った集客ノウハウ 主な実績 ✅ 5万円で始めた自身の事業を7.2億円でM&A ✅ 累計支援事業者数250名以上 ✅ 海外オークション事業、養鶏事業など 様々な事業運営を経験 ━━━━━━━━━━━━━━ 無料特典のお知らせ 📘音声784分以上+PDF132ページ 『初心者でも成果を出せた!ゼロイチ集客サイト作成講座』 プレゼント中! ▼無料受講はこちら [https://utage-system.com/line/open/0VqneMpeolNN] 第二期業界特化MC養成講座 ゼロからM&A達成個別面談会実施中 ご希望の方は下記よりお申込み [https://utage-system.com/p/7I0TZZKU76n6]
6月17日
コメント(11)
はまちゃん
質問力 改めて考えさせられるお話でした! 質問力を上げて 人生を豊かにしていきます👌
6月18日
いいね 1
西岡
質問力という言葉自体初めて知りました。なぜこの質問をするのか、自分自身に問いかけ具体化する。質問された場合も、相手の意図を探ることを心がけたいと思います
6月18日
いいね 1
樋口勝己
いつもありがとうございます! 質問力… 自分はないので今まで質問をした人にもカオルさんにも迷惑をかけたと思います。 「質問の質が人生の質を上げる」 という事を以前教えてもらってから、読解力を上げる、言語化が向上する、を目的にルーティンで勉強はしていますがまだまだです。 今後は質問をする時はまず自分に「なぜ?なぜ?」を繰り返すようにします!
6月18日
いいね 2
Rise-Sun
質問を具体的にすることの大切さを改めて感じました。 抽象的な質問では、やり取りが何度も繰り返されてしまい、結果的に相手の貴重な時間を奪ってしまうことにもつながります。 これからは、安易に質問するのではなく、自分なりに整理してから、できるだけ具体的に伝えるよう心がけていきます。 ありがとうございました😊
6月18日
いいね 1
よしぬまひろし
日本人に圧倒的に足りていないスキルですね 国民病と言っても過言ではないです 相手の話を聞いていて、質問が一つも出てこない というのは、話の内容が理解できていない、 薄いところしか聞いていない、ということ 子供の頃から意識できていれば、 IQ爆上がりするし、ボーッとしていれば 下げ止まる重要なスキルです かくいう私も重症で、日々何とかしたい とは思っています。。
6月17日
いいね 3
まっさん
質問力を上げるには、その質問を何故するのか自問自答を複数回繰り返せばよいと聞き、実践します。
6月17日
いいね 3
エイジレスセラピスト 高橋幸江
質問力を上げる!課題の一つです。 なぜ?を自分に問いかけるを日頃から 習慣にします。ありがとうございます☆
6月17日
いいね 3
kai
自分がなぜその質問に至ったのか、自問自答を繰り返す。自分自身の頭の整理にもなり、いいトレーニングになりそうです!今日から実践します。また、相手に対しても、なぜその質問に至ったのかを、当たり障りなく聞くスキルを身に着けていきたいと思います。
6月17日
いいね 3
かとう
「質問力」は夢や目標を叶える最強のスキル 抽象度が高すぎる質問は、的確な回答をもらえない悪い質問。 ■質問力を上げる方法 ・イエス・ノーで答えられるレベルまで質問を具体化 ・自分自身に「なぜこの質問をするのか?」を3〜4回繰り返し問いかける なぜ広告文を見てもらいたい?→なぜ問い合わせがない? ・相手にも質問の意図を聞き返す習慣「どうされましたか?」 →「実は他にも買うものがあって…、予算がこれくらいしかなくて...」といった、核心情報が出てくる。そこを深掘りしていくことで、より的確な回答ができるようになる。 早速取り入れていきます。
6月17日
いいね 3
SAYAKA OSHIO
質問力をあげたいです! 相手が『はい』か、『いいえ』で答えられるまで落とし込んで質問する。 回答期限も決めておく。 とてもいいですね! これならいつまでも回答がこない問題がなくなり、回答する方も楽ですね。 理解度をあげて質問力もあげます!
6月17日
いいね 4
須藤
今まで質問力を鍛えるという発想してきませんでした。自分自身に質問に対するなぜ?を問いかける。質問してきた人にも、なぜそう思うのか問いかけてみる。今日からやっていきます!
6月17日
いいね 5
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.