00:00
-00:00

#663 子どものいじめに対し、親が出来ること

83
4
2021年5月30日日曜日朝 頂いたレターへのご返信です^_^
2021年5月30日
コメント(4)
Ikumi
自身がいじめを受けた経験がありますが、確かに親にはバレるまで伝えなかった記憶があります。あと「入って来ないで」と思ってたかもしれません。 表現間違ってるかもしれませんが、ツライ感情を脳が受け続けると、脳の機能的に一部壊れる気がします。 その後の人生も影響を受けると思います
2021年5月31日
kotobato
こどもの為に言い合える関係を作るということ。 それは一時期波風が立っても、その後に禍根を残さないようにする、というイメージを持ちました。 ある意味、今の親として一番の課題なのではないでしょうか? ありがとうございました😊
2021年5月30日
ganmo
小学校でのいじめについてのレターという事で、とても興味深く聞かせていただきました。 いじめへの対応はとても難しいですね。 お子さんには子供なりにプライドがありますから、そのお子さんにどんな対応が向いているのか、よくよく考えないといけないと思います。 うちの娘も小2から学校で楽しく過ごせなくなりました。過疎の地域なので各学年1クラス、6年間クラス替え無しという厳しい小学生生活でした。18人の中で女子は6人、強い女子1人から嫌われ、仲間はずれにされ続けた5年間でした。 何度か転校を提案しましたが本人が望まず、結局、中学校受験をして、学区から逃れたような感じです。 性格はねじ曲がりました。中学でも昨年1年間は不登校で、今もハラハラし通しです。 先生の親同士のコミュニケーションが大事というご意見、確かに相手によってはその通りと思います。 ですが、いじめて来るようなお子さんの親には話の通じない人も多いです。少なくとも私のケースはそうでした。 「子供のした事だから」と、自分の子供の行為にまったく頓着しない方とはつきあえませんよ。 保護者同士が同じような見識を持っているわけではありません。親同士は友達ではないのです。 学校の先生は親身になってくれる方もいますが、全員が味方ではありません。 結局、お子さんを守ってあげられるのは親だけです。 子どもが自分自身を守れるようになるまで、親が守ってあげてください。
2021年5月30日
いいね 3
はむはむ
子どもは小学校に上がってほどなく同じクラスの子に意地悪をされ怪我をしはじめました。担任に相談すると、その子に対してのクレームはうちの子以外からも聞かれるけれど、何度注意しても改善しない。「どうしようもないので、命の危険を感じたら逃げなさい。」の一言。 その時に思いました。学校は守ってはくれないんだと。(それでも、クラス替えで考慮に入れていただけました) 最終的に子を守れるのは親だけだと私は思います。 私の場合はボランティア活動や役員活動をして、遠くから見守っていました。子供たちの素の行動を見てると色々見えてきますし、先生とも話しやすくなります。    いじめる側の親とお話が通じないというのも頷けます。無関心な親。逆に過度の期待を子どもに求めてる親…そんな印象はありました。
2021年5月31日
いいね 2
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.