00:00
-00:00

#912【 LIVE収録】子育てしながら働くなんて偉すぎる

157
31
2022年1月28日金曜日夜
2022年1月28日
コメント(31)
よしよし
1番言って欲しいことを高尾先生が言ってくれた〜!😆😆😆 さすがです。やっぱり高尾先生好き😍
2022年1月29日
いいね 4
chico
続きです。 働いている事で、子ども達に淋しい思いもさせたかなと、退職してからも心の片隅で思っていましたが、子どもから感謝の言葉を聞いて本当に嬉しかったです。 そして、大好きな保育士の仕事を続けられて、本当に幸せです。夫にも両親にも義母にも感謝です。子育て真っ最中のママさん達。今はいろんな制度もできてきています。しんどい時はしんどいと声をあげ、頑張り過ぎずにしてくださいね! 子どもさんはお母さんの事が1番大好きです。お母さんがしんどい時は、今日はママちょっとしんどいからこれ手伝ってくれる?ってSOSを出せばきっと助けてくれます。職場復帰に不安になるのもわかります。私もそうでした。でも、なんとかなります。子育て7割、仕事3割大賛成です! できるようにやっていきましょう^_^
2022年1月29日
いいね 10
chico
高尾先生の話を聴きながら、30年前を思い出していました。私は保育士をしていました。長男を5ヶ月半で保育所に預けて職場復帰しました。いろんな事情があり、1年育休を取らず、まだ離乳食も始まらない我が子をあずけ泣きながら保育所に出勤しました。そして保育所でクラスの子どものお世話をする、これって...?と、思いましたが日々の忙しさから悩む暇もなくバタバタと時間が過ぎていきました。長男はまた、よく熱を出し、熱を出すと中耳炎になり💦 おかげ様で、実家の両親が元気でとても助けてくれたので、何とか続ける事ができました。今は亡き両親には感謝しかありません。5歳離れて次男が産まれて、保育所の送迎が夫婦で頑張って11年続きました。次男が1年生になった時はこれで、送迎は終わったーとバンザイをしました^_^ そんな息子達もおかげ様で元気に育ち家庭を持っています。長男は4歳と3歳の年子の子育てに奮闘中です。そして、私に、働きながら育ててくれた事とても感謝しています。お母さんのおかげでここまで大きくなれました。と、還暦お祝い色紙に書いてくれました。
2022年1月29日
いいね 9
雲の上は晴れ
chicoさん。 還暦祝いの色紙、感動で泣けます。素敵なお子様達です❣️
2022年1月30日
いいね 1
chico
ありがとうございます^_^ 嬉しいです!
2022年1月30日
いいね 3
MOON ⚔️1/19武士コンはちあき推し💛⚔️
昨日は、子供と寝落ちしてしまいリアルタイムでは聞けず、朝ライブ収緑聞きました!先生の優しいエールに涙が溢れてきました。 夫にもこのライブを聞いてもらった所 『そうやで!定時で帰ったらええんや!』と言われました。 私頑張ってると認め、色んな人に助けを求めつつ、うまくチューニングしながら春から頑張っていきます。ありがとうございます😊
2022年1月29日
いいね 14
stereo
泣きましたありがとうございます子育て世代頑張ります
2022年1月29日
いいね 12
hibiscus
先生の話を聞きながら、涙が出ています。 私も2人の子供(小学生2年と保育園)を、両親遠方で頼れない状況で育てています。 本当に大変な思いをしてきたけど、多分自分で無理しているのを気がつかないで過ごしているのだと思います。 先生の言葉に子育てを認めてもらえて、ホッとしての涙なのかもしれません。 いつも温かい言葉をありがとうございます。
2022年1月29日
いいね 13
すの豆
高尾先生 楽しませ方好きです⛄
2022年1月29日
いいね 5
とこかぁさん 3人子育て中×教師
今日もありがとうございました。子育てをしながら働くのはえらすぎる…春から育休復帰で不安も持っている私に本当に響く言葉でした。自分が夢を持ってなった仕事ですけれど、  保育園、学童のお迎えに残業ができないのをきっと申し訳なく思い、土日にも出勤してしまいそうな自分がいて。どうにか、エッセンシャル思考で精選して仕事をせねばと心に思いながら…受け持ちの子どものこと、担当する仕事のことを思うと精選する、申し訳なく思わないようにする、本当に難しいことと思っています。定時退社、働きやすい現場を本当に目指したいと切実に願います 開き直ることを勧めてくださり、みんなの意識を、と話して下さる先生に勇気をいただき、心の片隅に(開き直っていい)と思いつつ…春から育休復帰で不安も持っている私に本当に響く言葉でした。自分が夢を持ってなった仕事ですけれど、中学、小学、保育園を抱えての復帰を、私事で申し訳ないとも思うこともありました。 保育園、学童のお迎えに残業ができないのをきっと申し訳なく思い、土日にも出勤してしまいそうな自分がいます。どうにか、エッセンシャル思考で精選して仕事をせねばと心に思いながら…受け持ちの子どものこと、担当する仕事のことを思うと精選する、申し訳なく思わないようにする、本当に難しいことと思っています。定時退社、働きやすい現場を本当に目指したいと切実に願います。 開き直ることを勧めてくださり、みんなの意識を、と話してくださってありがとうございます。エネルギーの分配を意識してブレーキをかけながらやりたいと思います。
2022年1月29日
いいね 14
とこかぁさん 3人子育て中×教師
思った以上に長文になり😓失礼しました。
2022年1月29日
いいね 5
⭐️ki ki
先は長いし子供さんの成長と共に環境も変わります スタートはゆったり 長距離ランナーね気持ちで ファイト🤗
2022年1月29日
いいね 6
あっちゃん
私も長文になったりしますよ…😅 きっと色んな思いがおありになり、我慢もされてると思います。 働きやすい職場にしたいですね☘️
2022年1月29日
いいね 4
とこかぁさん 3人子育て中×教師
kiki様、温かいメッセージありがとうございます。長距離ランナー、ペースを守りたいと思います。 あっちゃん様、ありがとうございます。投稿してから、長さに唖然となり、気持ちがざわついていた折、温かいメッセージに心ほぐれました。ありがとうございました。
2022年1月29日
いいね 3
雲の上は晴れ
とこかぁさんさん。 土日出勤は絶対にやめた方がいいです。定時で出来ることにベストを尽くしましょう。出来てないところを他の人にも分かるようにしていれば良いと思います。オープンにいきましょう。完璧を目指さなくて良いと思います。 帰宅してからも家事育児に奔走するのですから、どうやったら手抜きと息抜き出来るかを考えましょう😊
2022年1月30日
いいね 2
おとうふ🌷
子育てしながら働くなんて偉すぎる🥺本当にその通りだし、自分にもっと自信持とうと思います😌💐
2022年1月29日
いいね 14
score
定時で帰るとき、「すみません、お先に失礼します」と、口から出てきてしまいます。一生懸命仕事して、定時が来て帰るのに、なぜ、「すみません」になってしまうのでしょう…(泣)これが、問題の本質なんだと思います。
2022年1月29日
いいね 14
あっちゃん
私は50代半ば近いですが、同世代の方は特にそういう傾向性だと感じます…私を含めて…(笑) 今の若い人の方が結構ドライかも… ホントに定時なので遠慮帰ればいいんですよね…😅 お子さん育てながら働いておられるのは、ホントに凄い事ですね!! うまく息抜きされますように…☘️
2022年1月29日
いいね 10
山下純子
具体的アクションとしては、選挙に行くとか、署名をするとか。他にいい方法があれば教えてください😆
2022年1月28日
いいね 6
山下純子
もらえません❗ みなさんで保育園の配置基準をより良くして、もっと子育てしやすい社会にしていきたいです‼️
2022年1月28日
いいね 8
山下純子
私を含め子育て中の保育士が多い保育園で主任をしています。自分自身が休むときも、とても申し訳ないし、他の職員が休むときも「わかりました!お大事に。」と言いつつ頭の中では「ひえ〜っ💦職員体制どうしよう💦保育成立させるには…😵」とかなり焦っているので、きっと相手に「あ〜主任、困ってるな…申し訳ないないな…」と思わせていると思います😢 万年人手不足、それは職員の配置基準が最低だからです❗保育士1人が見る子どもたちを少なくすれば、待遇ももっと良くなるんです❗保育士が増えれば、もっとたくさん預かれるんです❗保育士も働きつづけられるんです❗今、保育士の給料を9000円アップすると言ってますが、全く足りません。そして実際職員の数で頭割りするので9000円も
2022年1月28日
いいね 13
ナオミ
子育て中は両立の自信が無くて専業主婦でしたので先生の仰る通り、本当に偉いなとおもいます❗️ 再就職した当時、保育園や託児所に通っていた同僚の子供さん達も高校生になりました😌 子供は必ず大きくなります! 頑張って欲しいニャー🐱
2022年1月28日
いいね 18
keyboard
私の細やかな体験談から 私的な生活面は、 子どものお世話、家事をできる限り 夫をはじめ、両家のご両親、ママ友、シッターさんなどたくさんの人達を巻き込んで、協力🤝してもらいました。遠慮しないで助けてと言ってきました。 公的な立場で、、、 正直未だ日本は男社会です 男女平等って男みたいになって働く事ではなく、女が男に合わせないで権利もって働いていく事と 覚悟もって今も働かせてもらっています。 お子様を一端の大人に育てる大役を担ってる自負を持って、 定時退社、有給、働きやすいシフトを遠慮せず、これも労働者の権利です大いに使いこなしてきました。 会社側も配慮を持って対応してくださり感謝しております。 自分が生まれてから 学生になり、就職して、結婚して 親になって、介護をして、自分の親の葬儀をしてなど、、 全てが初めての連続です。戸惑い 不安はあって当たり前だなぁと感じてます。 私も不安とストレスがきたなぁと思ったら、1時間でもいいから1人だけの時間を作ります。何をする事なくぼーっとする時間です。 そんなこんなで50歳になりました。 ケセラセラ と唱えて一日をはじめます。 私は心が楽になります。 陰ながら応援させてください。
2022年1月28日
いいね 17
雲の上は晴れ
シンママとしては熱くなってしまうお話しです。 各自治体で違うとは思いますが、同僚から話を聞くと仕事以外に子供を保育園、学童に預けるのは駄目とのことです。ギスギスとした印象を受けました。 もっともっと余裕のある社会になれたら子供が増えるのではないかと思っています。 親が息抜きしたい時にも快く引き受けてくれる場所(保育園、学童等)があると良いなぁと思いますし、保育士さんの処遇をもっと良くしてもらえば、余裕をもって子供をみてもらえるのではないかと思っています。 子育てが辛すぎるともう一人産もうなんて思えないですよね。 子育て真っ最中の方へ 周りに堂々と沢山お願いして良いと思います😊小さくならないでくださいね😊 また、個人の感想ですが、保育士さん、小児科看護士さん、お世話になりました。子供が大変な時に心強い励ましを頂きました。一流の方と巡りあったと思っています。ありがとうございます。 これからもお願いします🙇⤵️
2022年1月28日
いいね 21
⭐️ki ki
今の若い夫婦は凄いなと感心する事が多いですね。 2人の娘夫婦もレターの方の様に働きながら子育てしております。 私達には頼らず夫婦で助け合い働いている様です。 若いお父さんは家事もこなし 休日は子守りもしすごいなと感心します… 近くの公園は休日になるとお父さんと子供ばかりです。 お父さん同士が話してたり 時代は変わったんだなと感じたりします。
2022年1月28日
いいね 18
みほいみ💡旅好き家事嫌い女医🧠
「子育てしながら働くなんて偉すぎる」 そう言ってもらえるだけで、心が軽くなります。
2022年1月28日
いいね 14
ぴよぴよ
私の娘はやはり一才の子がいます。パートナーは私の元夫と同じで、ザ昭和の男ですから、子育て、は参加しません。 小さい子を抱えながら、家事、仕事となると相当な負担がかかります。ましてや、コロナ禍に看護師に戻るお仕事で、保育園の送迎、買い物、食事の支度、助けてくれる親族がそばにいないとなると、相当な負担で疲れ果ててしまうんではないでしょうか。 本当に頭が下がります。偉いですよね‼️少し大きくなれば目を離せますし、兄弟で遊んでくれますけど、旦那さんの協力は必須ですが、どうなんつでしょう❓ うちの場合は全く協力してくれなかった中、仕事も責任ある立場になり、かなりハードでした。(離婚する為に働いて貯めました) 若いからできることですね‼️ ご相談者様に心からのエールを送りたいです‼️
2022年1月28日
いいね 16
akinosora
ネコちゃんの鳴き声が合間に聞こえるリアルボイスが本当にリアルなボイスです。(*^^*)
2022年1月28日
いいね 14
ペコリス🐿
本当に可愛い声😍❤️に癒されました。
2022年1月28日
いいね 8
techno
先日あさイチで、子どものいる女性が定時で上がっていいと言われることをジェンダーモヤモヤと感じているという方がいましたが、モヤモヤする必要ないですよね? その方は、その日は夫がお迎えの当番なのにというようなことだったと思いますが、子どものいる男性も女性も、介護している男性も女性も定時で帰して欲しいです。 そもそも、残業ありきっていうほうがモヤモヤします。
2022年1月28日
いいね 24
雲の上は晴れ
定時で帰るのは当たり前です。 だって定時ですもの‼️ V字回復をした無印良品の会社では 定時退勤(残業のない会社へ)を取り組んだとのことです。 その方が明日また頑張れると思います🎵
2022年1月28日
いいね 21
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.