00:00
-00:00

#1010【LIVE収録】言い訳っぽく聞こえるのがイヤ

161
7
2022年5月8日日曜日夜🌓
2022年5月8日
コメント(7)
violin
「ボキャブラリーを増やして、今の自分の気持ちにいちばん近い言葉を選ぶ……」そうですよね!言った事を後悔するか、言わなかった事を後悔するか……どちらもよくありがちですが、齟齬なく十分に説明できるには学びが必要だと、この歳でもつくづく思います。先生の「全体像を把握するのが何となく苦手な方なのかな?」と言うお言葉が自分事としてスッと心に入って来ました。今回の様な事がたび重なると、人が苦手になってしまうと思うんですね😖だからお若い投稿者さんへ。先生にご相談できてよかったですね😃「大きな問題はそこじゃないでしょう…」そこに上司に変わって先生の愛情と優しさとエールが注がれていると思いますので、この先に生かして頑張ってください😃応援したい気持ちです😊👋
2022年5月10日
いいね 2
ももも
何を伝えるか、 なぜ伝える必要があるのか、 どのように伝えるか、 瞬時に判断するのはむずかしいなと思いましたが、考えて発言していきたいです。
2022年5月9日
いいね 4
ドラム
昨日は2年ぶりに実家へ行き(途中で母の日だと気づいた笑 お花は送ってありましたが)、疲れて配信を待たずに寝てしまいました。 早起きできたのでお話を聞いて、お空の写真を見ました。お月さまこれかしら?ちっちゃ笑! 東京は今日からしばらく雨が続くとのこと。ですが大好きな仕事に行けることに感謝して元気に過ごしたいと思います♪ またライブで高尾先生とみなさまとご一緒したい!楽しみにしています😊
2022年5月9日
いいね 11
ヤン
相手が仕事関係でも、パートナーでもなかなか言えないタイプです。 溜め込んで堪えきれなくなった時に、伝えるとか行動にうつしてしまうので、相手にショックを与えているように思います。少しずつ伝えるのが大切なんですよね。
2022年5月8日
いいね 8
ナツメ
この上司ともとで何年お仕事されてるのかな?まだ浅いのかな? 上司に恵まれないことは社会の中では多々あります。 業務が円滑に進むための部下の指導は上司の仕事でもあります。 この上司には少し欠落しているかもと思います。 ・ その一方で、報連相を怠ってしまったレター主さんかな?とも思いました。 「別の事情」が発生した時点で、上司に報告&相談をすべきだったと思います。 きつい言い方に感じられたらごめんなさい。うまく表現できなくて。 ・ 業務の優劣や早遅の判断は、上司に指示を仰ぐべきだと思います。 何かしらの損失があった場合の責任を負うのは、上司ですから。 けれどレター主さんは、上司の求めていることをきちんと理解されているとても優秀な方のように見受けられます。 長く勤務するなら、まずはこの上司を観察すること(理解)も大切です。 // どうしても合わない。無理! \\ という結論に至ったら、辞める。 ・ 私の20代の職場は、女性は結婚相手を探す場、でした。 実際、社内結婚率はすごく高い職場でしたし、社内結婚すると、ほとんどすぐに夫が飛ばされます。(転勤ね)私もそうでした。(女性は退職せざるをえません) なので女性の昇進などは全くの論外の職場でもありましたしね。 この社会のあり様は、根深くてなかなか変わりにくいようですね。 それでも、もがいてほしいと思います! 絶対にあなたのためになる。あなたを成長させます。 「いつでも辞める」という覚悟が生まれると、女は強くなりますよ!!
2022年5月8日
いいね 13
⭐️ki ki
おはようございます🐓 はるか昔の自分かと思いました。 レターの方と同年代だった頃 就職したてで社会というものも、女性はお茶汲み花婿探しみたいな風潮があった時代 男性80%女性20%の会社の事務員として働いていました。 久しぶりの採用だったので 面倒見よくしてもらいました。 今のように電子機器の発達もなく電話、FAXが主の世界笑 時間に迫られる仕事、スクープ、ポケベルで呼ばれて急ぎ電話してきた記者 ほんとに怒鳴られ、叱られ しかしコミニケーションがしっかりした社会でもあり 後のホローもちゃんとあり 社会人として育てられましたね。 直属の上司には特に教えられ 今でも交流があります。 その上司にレター方と同じ事を言われました。 「言い訳はするな」 「頼まれた仕事の結果がでくてなければやってないのと同じだ」 若い私は反発しました。 教えられた事は 頼まれた仕事の結果を考え 逆算して仕事の段取り、配分 取り掛かり方を考える 結果が間に合いそうにない時は早めに判断し どこまで進んで後どれくらいなのかを判断して助けを求める… これは当たり前の事なんでしょうが若い私にはわかりませんでしたね。 ひとつずつ指導され覚えていった事が今では習慣になっています。 プライベートでたわいもない場面で「言い訳」を挟むときは「言い訳じゃないけど」 「言い訳させて」「言い訳しちゃいました😅」みたいに 軽く挟んだりします。 先生がおっしゃるように この人にはまぁいいかと思う人には流しちゃったりします。 若い、社会人になって日が浅い? たくさんの経験を肥やしに してほしいと応援しています 若い頃を思い出させてくれたレターでした。ありがとうございました😊 叱られた後に連れて行ってもらったランチの味は忘れない 笑😊何回しかられたか😅
2022年5月8日
いいね 17
ゆかり
ワタシも良く周りとの物事の捉え方で齟齬が生まれやすいタイプです。そのことで人間関係に悩んでいました。そのとき心友が「ワタシは貴方のことよくわかってるからいいけど他の人はわからないから、ちゃんと話さないと誤解されるよ」と言ってくれました。それからは話すことが苦手なりに話すように練習しています。まだまだ練習不足で誤解が生じることもありますが、それでも話したことで「あーーそういうことだったんだ(^^)」と誤解が解消されたりすることもありました。  今日の配信もまたまた勉強になりました(≧∀≦) 有り難うございます◡̈❁*
2022年5月8日
いいね 18
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.