00:00
-00:00

♯82.「50歳未婚率急上昇」から考える「孤立」から「孤独」へのシフト

2
今回は「50歳未婚率急上昇」から考える「孤立」から「孤独」へのシフトをテーマにお話ししていきます。  これを考えるきっかけは、新聞を読んでいて「50歳未婚率急上昇」という記事を見つけたのと、書籍で「聞く技術、聞いてもらう技術」という心理士の東畑開人さんが書かれたものを読んだことが、ちょうど着想として繋がったからです。    50歳未婚率というワードは自分にとっても他人事ではありません。自分の場合、50歳未婚になる可能性はほぼ100%だと想定して生活しています。  その上で課題になってくるのが、身寄りがないまま高齢化することにより、地域社会からの孤立、生活困窮などが懸念されることです。まさに孤立無援に対する対応策をいかに準備しておくかが重要だと言えるでしょう。 【活動紹介】 ・note→ https://note.com/asdot2020  毎週日曜日に更新しています。
 内容は、発達障害とそれに関連する雑談を中心に投稿しています。
「障害や弱さを抱えてもどう楽しく、したたかに生きられるか」を考えることをテーマにしています。 ・Twitter→ https://twitter.com/asd09147925  毎日更新しています。
 日常的な話題を中心に発達障害関連のことを呟いています。  思ったことをタイムリーに呟いているので、臨場感があると思っています。 ・『YouTube』:猫男のASDチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCOEgto51x2mZtHRGMtk4fOg/about  月末の金曜日、月1回の更新です。  内容は発達障害などを中心に自分の体験談を「書籍」を使って解説する内容が主です。自分が好きな読書という趣味をうまく使いたいと思って始めたのが、このチャンネルです。  #孤立 #孤立感 #孤独 #未婚率 #50代 #結婚 #家族 #人間関係 #コミュニティ #就職氷河期 #高齢化
2023年1月22日
コメント(2)
山治田游
放送お疲れ様でした!😄 医療や福祉と繋がっているのは大きいですね。 お金がなく生活保護を受けている方にもデイケアなどがありますので。 それにしても、二十代の頃は1人の時間が大好きだったのに、この歳(35歳)になるとそうでもなくなりました😅 能動的だった「孤独」が受動的になってきた感じです。 「孤立」はもちろん避けたいですね。 経済的な理由で独身を選ぶのは現代ならではの現象かもしれません。 昭和初期から中期あたりまで、生活水準は今よりかなり低かったはずですが、それでも家庭を持つのは当たり前だったと思います。 なまじ生活水準が向上した結果、貧困のハードルも高くなったのかもしれません。 長々と失礼しました、明日のYouTubeも楽しみにしております!😁
2023年1月26日
いいね 1
猫男@発達障害✖️作業療法士
いつも丁寧に聞いてくださりありがとうございます✨ 確かに能動的だった「孤独」が受動的に推移していることについて考えさせられます。 価値観や環境も含めて人間は変化していくことが多いですから、物事の捉え方に変化が生じるのも自然なことなんでしょうね。🤔 おっしゃる通り経済的な理由の他に価値観や社会の文脈の変化もあると感じますし、それ故「貧困」のハードルが上がっている点も頷けるところがあります。 YouTubeは明日の投稿になります。 ご負担のない程度に見て頂ければ幸いです😌
2023年1月26日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.