00:00
-00:00

#1296「LIVE】100年続く企業から学ぶこと

189
37
2023年3月13日月曜日夜 徳島 大塚グループ訪問
3月13日
コメント(37)
しまえなが
同じ製薬団地内で働いています。 昔、大塚ヴェガホールだったとこかな? 会議か研修でトマトの水耕栽培は見たことあります。 一般は入れないので散歩で前は歩きます。 企業内がどんどん進化してるのを知り益々興味が湧きました。 先生に鳴門で会えなかったのは残念でした。 活躍を期待しております。
3月16日
いいね 3
華々
先入観は 可能を不可能にする 大谷翔平選手の座右の銘でもありますね(^^)
3月14日
いいね 8
su
今日のお話し、想像しながら楽しく聴かせていただきました✨ 100年続けられている企業の姿勢を知り、社員への環境づくり、そして消えていったものも含めこの道を作ってこられた先人の貢献、社員の方々の地道な努力の積み重ねを考え、やはり人と人のつながり、思いやり、信頼なのではないかと思いました。美穂先生と関わってらっしゃる女性社員のみなさんにも期待し、エールを送らせていただきます💖 今回主人の入院もあり、ひとりで仕事を担う期間に私自身無理はせずにと徳島は悩んだ末、チャレンジしませんでした。 楽しみはもう少しあとに取っておきます😊 6月の岡山ではぜひチャレンジして美穂先生とお会いしたいです!🧡
3月14日
いいね 17
おぐっち(あっこ)
suさん、色々とお忙しかったのですね。もう大丈夫ですか?頑張り過ぎないでくださいね。ぜひぜひ高尾先生にお会いになって下さいね。
3月15日
いいね 9
su
おぐっちさんありがとうございます☺️大丈夫です✊ はーい♡焦らずに待ちます🧡😊
3月15日
いいね 6
じっぽ
suさん ご主人、いかがですか?お大事になさって下さいね。suさんもご自愛下さいますよう。 美穂先生にお会いできること、楽しみですね❣️先生はキラキラ✨ですよ💕いつもと変わらないチャーミングな笑顔で、とっても華奢な方です😊 なんだか私まで楽しみになってきました。
3月16日
いいね 4
su
じっぽさんありがとうございます☺️ 先生キラキラ✨🤩 お聞きしてるだけで楽しいです❣️
3月16日
いいね 2
harmony❤️
suさん はじめましてharmony❤️です。 美穂先生@岡山の件で直接メッセージ送りました。ご覧くださいね❤️
5月24日
いいね 1
🐈‍⬛ ふくちゃん
今日の言葉の宝箱✨ ☆信頼=地道な努力の積み重ね ☆続いていく物事は、ある意味求められていること ・求められていることに対して誠実に向き合う。 ・求められていることを続けていけるのは、体力があるということ。 企業にとってもですが、私自身にとっても心に響いた言葉でした😌 スタイリッシュな円形の会議室。宇宙船が来て光が差し、先生が昇っていく⁉️場面を想像してクスッとしました🤭
3月14日
いいね 19
su
黒猫ふくちゃんさんと同じことばを 私もノートに書きとめました😊 響きましたよね✨ そして会議室の場面でも同じように笑ってしまいました🤭😄 楽しかったです☺️
3月14日
いいね 13
🐈‍⬛ ふくちゃん
suさん♡ ご主人の入院、お一人での仕事、きっと大変だったとおもいます。よい方向に向かっているといいのですが…suさんもご自身いたわってくださいね😌 先日、りんごせんべいやツルヤのドライフルーツを食べてみたい!と思って、岩手県と長野県のアンテナショップに行ってみました。ふと、suさんのコメントを思い出して(芋けんぴ🍠) 高知県のアンテナショップにも立ち寄ってみたんです。そこで、高知県の美味しいものを沢山食べました!カツオのお刺身やキビナゴのお刺身、四万十ポーク、あと野菜の天ぷらやキビナゴの天ぷら等々…どれも美味しくて。キビナゴのお刺身は初めてで、特に美味しかったです☺️ 一口食べる度に、suさん(のお名前)を思い浮かべていました。 長いコメントごめんなさい(^^;;
3月14日
いいね 12
su
お気遣いありがとうございます🥰 私はとっても元気です! あ、主人も😆 黒猫ふくちゃんさん、高知尽くしじゃないですかぁー🤩😘 ありがとうございます❣️(勝手に高知県代表になってる) キビナゴのお刺身まで!👀 美味しいですよね👍、私も好きです。 私を思ってお食事されたなんて、こんな嬉しいことはないです💗 ここでのお仲間たちのことを思い浮かべることがこれからももっと増えて、あちこちで交流する場が広がると楽しいかも なんてなんとなく思ってたとこです😊
3月14日
いいね 12
りーく
めっちゃいいじゃん😊。おいしそうなものいっぱ〜い。うっ😊私も食べたい。りんごせんべいが、最後の一個。また注文しちゃうかな😊🤗
3月14日
いいね 8
🐈‍⬛ ふくちゃん
suさん、お元気とのことよかった~✨ 美穂先生のお話しにもあったリアルとオンラインの融合☺️♡ 数年前には想像もしていなかったなぁ。。
3月14日
いいね 8
🐈‍⬛ ふくちゃん
りーくさん♡ランチで色々なものを少しずついただきました。美味しかった~😋 りんごせんべい、あっという間に完食‼️私もまた買いたい♪ リク君にもよろしくお伝えください(’-’*)♪
3月14日
いいね 8
su
りんごせんべいの美味しさを知ったお二人なんですね😄 私はまだ食べたことないんです。
3月14日
いいね 7
🐈‍⬛ ふくちゃん
もし、こちらを読んだ方がりんごせんべいやツルヤのドライフルーツを買いにいかれることがあったら…と思って追記します。 行ったのは銀座にあるアンテナショップです。りんごせんべいは、箱入り、2枚個包装、1枚個包装×5の3種類がありました🍎 ツルヤのドライフルーツは、毎年2月と8月にツルヤコラボフェアをするそうで、その時だけの販売だそうです。お店の方は、次回7月にホームページでコラボフェアの案内をするので、チェックしてくださいね、とお話しでした😌
3月15日
いいね 10
hizmis
黒猫ふくちゃんさん♡ まだ食べてない私。ネット注文するつもりでいた「りんごせんべい」 先日、上京の予定あり岩手県アンテナショップへ閉店間際、行ってきました😊 「りんご&いかせんべい」のみ駆け足で買ってきました。今、いかをおやつにいただいています😋次は高知県アンテナショップへ行きたいです♬ありがとう💞
3月25日
いいね 3
りーく
私もいかを、たべましたよ🤗
3月25日
いいね 3
🐈‍⬛ ふくちゃん
hizmisさーん\(^^)/ 行かれたんですね~✨🍎🦑 よかった😊 次回は高知も!芋けんぴ、食べすぎちゃう😆 お知らせありがと✨✨
3月25日
いいね 2
🐈‍⬛ ふくちゃん
りーくさん♡🌸♡🌸♡ いかせんべいもとっても美味しいですよね!実は私も食べてみました~✨先生のまね😜
3月25日
いいね 2
⭐️ki ki
私の世代は オロナイン軟膏が水回りに置いてあり、オロナミンCに生卵を入れ飲むC M ボンカレーはご馳走でしたし ポカリ、カロリーメイトも 今では種類豊富な栄養補給食品の先駆け 今でも定着し食されている 食品会社をクローズアップされ聴く事は興味深かったです。 今週は気持ちの穏やかに WBCもひとつ にわか野球⚾️の私も気持ち昂って楽しませてもらっている
3月14日
いいね 18
りーく
オロナミンCの、CM、あの頃卵いれたら?いったいどんなに美味しいんだろ🤔やらせてはもらえず、きっとめちゃおいしいんだと妄想してました。大人になってやってみた。ん〜😅 そのままのが、美味しかった🤗 同じ世代の記憶が、よみがえるぅー
3月14日
いいね 16
⭐️ki ki
りーくさん、試したんですね🤤 子供の頃あれが 「ミルクセーキ」だと真剣に思ってました。 私は生卵が苦手なので 喫茶店で歳の離れた従姉妹が注文したミルクセーキを飲む時緊張しました笑
3月14日
いいね 3
りーく
私もミルクセーキの味。きっと味わったことが、ないくらいの、うまさなんだろうと、思ってました。今思うと、飲んでみないとしても、そりゃ〜変でしょーとおもえるけど。純粋だったのよ、あの頃。🤗
3月14日
いいね 3
こ〜り
おはようございます。馴染みのある企業のお話、とても勉強になりました! 徳島は近いようで遠い、大阪府寄りの兵庫県民です。お便りの中にもありましたが、少しでも美穂先生が近くにいらっしゃるんだなあと嬉しく思っていました。 エクエルが高価なため、悩んでいましたがお薬を開発するのは莫大な予算がかかる事も知っています。 少しずつ初めてみようかな、と思いました。 貴重なお話、ありがとうございました😊✨🙏
3月13日
いいね 12
じっぽ
こ〜りさん 大塚製薬さんの回し者ではありませんが(笑)私もエクエル飲んでます。一時期朝起きると手の指が痛んだりしていたのですが、エクエルを飲むようになってからそれがなくなりました。 高価ではありますが、健康のため❣️と思って続けています😊
3月16日
いいね 5
ff
元看護師ゆえ馴染みある会社ではありますが経口補水液のOS-1が出た時は衝撃的でした。今も家族や自分が大変な時に飲んだりしますが、先日看取った愛猫の緩和ケア中も、点滴の代わりに水で倍以上に薄めて飲めるようにしてもいいと獣医さんに言われ、最期まで強制給餌はせず、猫らしくお皿から水を飲む姿を見せてくれて、そのコらしく生ききる姿を見守ることができました😌なんだかタイムリーなお話ありがとうございます🙏
3月13日
いいね 20
ナオミ
おはようございます🍀長らくエクエルのお世話になっています。普段から講演会の案内など商品購入以外に細やかに配慮してくれてるのが分かります。先生のお話を聞いてますます商品への信頼が深まりました。社員さん達にも今日のお話聞いて欲しいな✨
3月13日
いいね 20
su
ナオミさん! 私もエクエルのメールなど、行き届いた配慮を感じています。 信頼できる美穂先生に後押しされ 末長く飲み続けようと思っています😊 先生、社員の方々によろしくお伝えください☺️
3月14日
いいね 7
ナオミ
こんにちは😃講演会も会員の為にアーカイブを残してくれたり嬉しいです😊定期購入の度に入ってくる冊子も楽しみに読んでいます🎵
3月14日
いいね 5
su
そうですそうです😊 アーカイブ、スライドの図と一緒で分かりやすくとても勉強になりました😊
3月14日
いいね 4
りーく
ナオミさん、suさん🤗 私も昨年12月より、エクエル飲んでます。定期便パウチが、届きます。このまま飲み続けようと思ってます。定期便は、私にはありがたい🤗 少しむくみがとれ、血管の血がながれてる感じ。変化を感じていまーす
3月14日
いいね 5
su
りーくさん いい感じ👏✨ 少し先の自分の身体のためにも、できることを今から積み重ねておくのもアリかもです😊
3月15日
いいね 4
ナオミ
良かったですね~❣️私はもうそろそろ更年期も終わりの時期ですがまだ時々ホットフラッシュがあります。この先も飲み続けるつもりです😌
3月15日
いいね 3
ヤン
貴重な体験をシェアしていただきありがとうございます😊 誰かの感動体験を聴くのが好きなわたしにとって、このようなお話とても嬉しいです!
3月13日
いいね 13
K
先生、興味深いお話をありがとうございます。 地元に生まれ育ち、また医療機関で勤務していたこともあり、馴染みの深い企業ではありますが、3つのモニュメント・エンカウンター・円形会議場など知らないことばかりで思わずググってしまいました。 そして私たち、地方のファンとの集いの前にこういう体験をされていたのだなぁと、感慨深いとともに「先生がこの地を訪れていた」ことを実感し、お会いできた時間が夢でなかったことも(今更ですが)実感できました(笑) 小さな一人の人間でも、何かを続けて行くことで小さな芽吹きがあるかも、と、目の前のことをコツコツと積み重ねていきたいと思います。 またお会いできることを楽しみにさせていただきます。
3月13日
いいね 17
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。