00:00
-00:00

#1301【LIVE】慰めも励ましもアドバイスも要らない

409
41
2023年3月19日日曜日夜 ご家族の自死についてのレターをご紹介しています。聞かない選択肢もございます
3月19日
コメント(41)
りん
先生の言葉に、涙しました。こちらこそ、ありがとうございます。
5月28日
viola
ありがとうございました。
3月29日
いいね 1
dancechan
3月24日
いいね 1
はる
こんにちは 美穂先生『いつも何度でも』 私もじっくり聴きました。 沁み渡りますね。 宇多田ヒカルさん『あなた』も 皆さん、良かったら… あなた…とは親、友達、子ども。 誰にでも当てはまります。
3月24日
いいね 9
こ〜り
美穂先生、皆さん おはようございます。 今回の配信を聴くか悩んで、仕事休みの朝の今日聴かせて頂きました。 美穂先生、レター紹介して下さりありがとうございます レター主さん、レターを送る勇気を出して下さりありがとうございます。 言葉はみつからないです ただただ涙して時間を共有することしか出来ません。 時間の経過で少しずつ変化していくのかもしれませんね
3月23日
いいね 10
みわ
何度拝聴させて頂いても、本当に胸が痛みます。このコメントすら失礼にあたるのではないか、でも、書かずにはいられませんでした。どんな言葉もいらないのかもしれませんが、背中をさすって、隣に座っていたいです。
3月23日
いいね 13
あおば
母が同じ状況です。 昨年の秋に突然、同居の兄が家で亡くなっているところを発見し、一人暮らしになってしまいました。 知らせを受けてすぐに私は電車で3時間の実家に向かい、警察の質問を受け、事件性がないことを確認されました。 私は母とは同居していないので、心配で時間があるときは電話をしています。 四十九日法要(納骨)を終え、このお彼岸が初めてのお墓参りでした。 年齢は違っても、このコロナ禍で同じ想いをしている人は多いかもしれません。 母は、どうしてこうなったのかを知りたいようです。 私も、どうしてこうなったのかをぐるぐると考えてきました。 まだよく考えますが、 ぐるぐる思考にはまった時には、一度、思考を止めます。 そして、兄への感謝の想いに切り替えます。 辛い時には、自分のために、写経をします。 母は、生活リズムを崩さないように淡々と過ごせているようです。 私が電話をすると、兄やいろいろな手続きのこと、どうしてこうなったのかなど、同じことを何度も話します。 今はそれでいいのだと 思います。 今はただ、過ごしていけたらと思います。
3月21日
いいね 34
あっちゃん
1度目は深夜に聞いて号泣しました… それから何度も何度も聞きました… 見ず知らずの私にできることなんて殆どありませんが、只々ご冥福を祈らせて頂くと共に、心だけはレター主様に寄り添うつもりでいます。
3月21日
いいね 27
mia☺︎
先生が迷って悩んで考えて…伝えてくださったレター 届いてよかった 『いつも何度でも』の歌詞を改めてみてみました ⌘生きている不思議 死んでいく不思議 花も風も街も みんなおなじ ⌘かなしみの数を 言い尽くすより 同じくちびるで そっとうたおう 私の心に響いた歌詞の一部です
3月21日
いいね 23
きゃりー
miaさん私も大好きな歌「いつも何度でも」聞き直しました 何度も泣きながら美穂先生の手帳に歌詞を書き留めレター主さまに寄り添えたらと 🍀繰り返すあやまちのそのたび人は たた青い空の青さを知る 果てしなく道は続いてみえるけれど この両手は光を抱ける
3月22日
いいね 14
mia☺︎
きゃりーさん、本当に沁みる歌ですね♬「青い空」の部分も好きですし「光を抱ける」に未来を託したいです✨
3月22日
いいね 10
record
レター主さまの耐え難いお気持ち、辛いお気持ちを思うと胸が苦しいです。息子さんのご冥福を心からお祈りします。美穂先生のお話は、父を自死で亡くした私にも 癒しに感じました。心の整理はついていませんが、もう15年経ちました。次男の出産予定日に葬儀、何が何やら記憶も曖昧ですが 私は子どもや父に生かされているように思います。生きる理由をもらっているように思います。命尽きる日まで、生きます。
3月21日
いいね 27
rico
時間とお空に何度となく助けられて、支えられて。
3月21日
いいね 19
sound
私も、受けとめました。
3月21日
いいね 18
むっちゃる
涙が止まりませんでした。。 皆、大切な人がいます。 人生、順調な時ばかりではありません。 他人事ではありません。。 すみません。。 これ以上、何も書けなくなりました。。 中途半端な投稿で、申し訳ありません。
3月21日
いいね 27
chottonobotte
拝聴しました 大切なお話をお聞かせくださって感謝しております お会いしたこともなく遠くからですが、レター主さんに寄り添い、お祈りしております
3月20日
いいね 26
向日葵
無力です ただただ レター主さま 先生のお話を聞き続けています
3月20日
いいね 26
625
今日もあなたの一日が終わり、あなたの夜がきて、明日あなたの朝陽がのぼり、 それが繰り返される。 それでもどうか、 どうか、 あなたも共に生きてほしい。 わたしもあなたと共に生きています。
3月20日
いいね 38
harp
涙が止まらないです。 レター主さんのそばで話を聞きながら背中に手を当てたい気持ちでいっぱいです。 先生もおっしゃられていましたが、このように苦しむ方が少しでも減るように私に何が出来るか考えてみます。
3月20日
いいね 34
ヤン
今回のお話、最後まで聴かせていただきました。 レター主さんのお気持ち、わたしも自分なりに受け止めました。 同時に思い出した事もありました。 考える機会になり、共有していただけてよかったです😌
3月20日
いいね 26
stereo
言葉を発する『間』が、先生がどれだけ言葉を選んで、レター主さんや私たちに伝ようとしてくれたか、感じることができました。  このような内容だからこそ、録音したものを後から配信する手段もあったと思います。でも先生はLive配信を選び、リアルの声を伝えてくれて、それは先生にとってとても勇気のいることだったと思います。 先生の寄り添いや言葉の一つ一つに涙が込み上げてきました。 命について本当に大切なことを考える機会を頂き有難うございました、レター主さんに、いつかこの配信が届くことを…心から願っています。 P.S. 最後に深呼吸しよっか、の先生の優しさ。 私も自分自身にこういう風に相手にそっと寄り添える人になるんだょ!と言い聞かせたのでした。 全身に力をグッと入れて聞いていたようで、ほぐれました。
3月20日
いいね 55
tanoyu
高尾先生 有難う御座います。 私も、この世界が生きづらくて 居なくなりたいと思う事 正直あります。 けど、今回のリアルボスは私の胸に 届いたよ。生きる勇気を貰ったよ。 最後の深呼吸。 「息を吐き切れば、次の息が自然と入ってくる」…生きていれば、頑張らなくても 次の息は入ってくるんだよね。 高尾先生の温かい言葉が、もっともっと 沢山の悩んでいる方。自分自身を責め続けている方に届く事を心から願っています。
3月20日
いいね 50
あや
ことばが見つかりません。大切な人を亡くした悲しみ苦しみ後悔…いろいろ思い出し、思い巡らし、胸が締めつけられます。唯々、祈ることしかできません。先生のメッセージが救いです。
3月20日
いいね 36
おぐっち(あっこ)
今朝、題名だけをみて、内容の想像がつかないまま拝聴いたしました。今、コメントすることも迷いました。それでもレター主さんは高尾先生にレターを送り、導いてほしいと仰っており…。私からお掛けする言葉などもちろんありませんが、でも高尾先生も、リアボ仲間でもこんなに想い、考え、感じてる方々がいること、何かそれがレター主さんの力や救いにほんの少しでもなれたら…なれないものか…と思い、コメントさせて頂きました。
3月20日
いいね 64
いち
レター主さん、先生 お話しを聞かせてくださりありがとうございます。 自身も知り合いが弟(私の同級生)さんを自死でなくした時、何もしてあげられなかったと思いだしながら聞いていました。 このような機会をくださり感謝です。
3月20日
いいね 34
dancechan
レター主様 高尾先生 大切な事を考えさせていただく機会をありがとうございました 我が家にも同世代の息子がいます  今回の放送をレター主様が聴いて下さるといいなぁ この場のコメントを読んで下さるといいなぁ 今は無理かもしれないですが、いつかこの場の皆様のお気持ちがレター主様の心に届く事を願います
3月20日
いいね 36
沙織
レターの方の出だしを一瞬聞いて、お母さんの気持ちを思うと、心が締め付けられ涙が止まりませんでした。それから、一旦聞くのをやめて少しずつ少しずつ聞かせていただきました。 空を眺めながら色々と思い考える午前中になっています。 来月は3年前、娘の入学式の日、元同僚が旅立った日でもあります。その事も思い出しながら。 レター主さんのこれからを願うばかりです。 ここには、先生、リアルボイスの仲間がいる事を忘れないで下さいとお伝えしたいです。
3月20日
いいね 52
華々
20年間で 身内や近しい知り合い3人と自死でお別れしました。 20数年前の朝 救急車に乗り込む時、外の眩しさ、真っ青な青空に変な違和感を感じました。 警察の事情聴取や興味本意の慰めのような他人の声かけ、辛い事ばかりですね。 お子様がいらっしゃって良かったと感じます。 自分のような辛い思いをさせたくないと何とか生きてます。 今は このような選択をする人が少しでも少なくなるようにと身近な所から行動にうつせるよう生きてます。
3月20日
いいね 43
かつこ
苦しみ、悩み、後悔、悲しみ、、、物事全てのことは人によって違うし、いくら大きな悲しみと言えど皆違う。想像を絶する出来事であったに違いない。時間が解決すると良く言うけれど経過すればする程また違った想いも出て来るだろうし、、49日まではお側におられると良くお寺さんが仰ってます。どれだけ離れてるのかわからないけど手を合わさせて頂きます🙇そしてせんせー全ての事に目を通されてるとの事、、そして何度も読んでご自身もどうするべきか?葛藤されてこちらで発信して下さった。。せんせーの心の動きを思うとちょっと心配してます。そして人にとって大切な事改めて考える機会を下さりありがとうございました🙇🦩
3月20日
いいね 39
tomo
そっと背中に手を当てて差し上げたい気持ちでいっぱいです。
3月20日
いいね 31
🌞さん
Our thoughts are with you 昨夜の先生の放送を通して、ここのコミュニティの方々の思いが目には見えないけど通じますように
3月19日
いいね 36
splash
先生、ありがとうございました。
3月19日
いいね 25
もっと見る
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。