00:00
-00:00

#1357【LIVE】子どもが学校に行けるか行けないかって紙一重

216
17
2023年5月26日金曜日昼
2023年5月26日
コメント(17)
こあらっこ
最近、聴き始めた者です。 うちは、高校に初めはちゃんと行くことができていましたが、自律神経系の複数の症状が増え、日々遅刻で呼び出しもされたそうです。 いまは私がなんとか送り出せる状況ではありますが、毎日毎日私はメンタルがやられます。 本人は、あまり焦る感じを見せずむしろ遅刻に慣れ、時間がない時でも部屋に篭りダラダラ時間が過ぎて、こちらの迷いながらの声かけにも"大丈夫"とダラダラ用意して出ていきます。 自律神経系の問題で遅く起き上がったりトイレで長々居てしまうのは仕方ないとしても、その後ダラダラ過ごしているのを見ると気がくるいます。 でも1年前のこのお話を聴いていたら「息子の人生だから」という美穂先生のアドバイスを聞き、そうですよね、息子と適度な距離を持てそうです。 この主の方の息子さんが、今は少しでも生きやすくなっていますように。
7月19日
いいね 2
Ruby
皆さんからの沢山のコメントを読ませて頂きました。美穂先生をはじめ、皆さんの暖かいコメント、身に染みました。本当にありがとうございました。 不登校、心の病… 経験しなかったらわからなかったことが、沢山あります。 今はつらそうな息子に、私がいかにつらくならずに、寄り添っていけるかが課題です。自分を保ち、粛々としっかりした気持ちで寄り添っていきたいです。 先生のリアルボイスを励みに、これからも過ごしていこうと思います。
2023年5月28日
いいね 22
dancechan
うちにも不登校から通信制高校に移った子供がいます。現在も色々悩み中ですが、親子共少しずつ元気になってきました。 不登校はある意味子供が自分自身を守ろうとした行動だった もしそれがなかったら、超つらくても無理して学校に行っていたら、私は子供のつらさに何も気づかなかったと思います  色々悩む毎日を送る中で、この場に出会い、ハマり✨✨、救っていただき✨✨日々勉強させていただいてます ありがとうございます うまく言えませんが、不登校ってただ辛いだけではなく、とても大切な事を考えさせてもらう機会だと思えます 周りが言う 普通 に縛られすぎずに、楽しく人生を切り開いていける人に私はなりたい 子供にもそうあってほしい 大きな行動をすぐとるのは難しいけど、日々のワクワクや小さな幸せを見逃さないようにして、自分の生活も大切にしていきます
2023年5月27日
いいね 19
mimi
美穂先生、今回も心に染み渡る放送をありがとうございます。子ども5人のうち、4人が不登校を経験している我が家には 神回✨ 泣きました。今も、いろいろ悩み続けている最中ではありますが、美穂先生のような考えをしっかり持った方が 学校とか教育委員会で 現場の先生に話をしてくださったら、ゆるりと価値観拡げて行けばいいんだよ〜 という雰囲気が生まれるんじゃないかと思いました。 スクールカウンセラーさえ、子どもの心を見るのではなく、「学校に復帰すること」を最優先にして無茶なアドバイスをしてきたりするので、学校に味方がいない状況が生まれたりします。親がある程度軸を持って学校との連絡調整をしないと、下手な言葉で子どもを更に傷付けられる危険もありますので 親も大変ではありますが、先手を打つようにしていました。「エネルギーが枯渇しているので、休息をとらせてエネルギーを貯めます」というような表現で、休むことに理解してもらうようにしていました。 数年を経て、4人それぞれ新しい進学先にトライ出来るタイミングが来たようで今年度は今までにない登校率^_^。奇跡が起きております。しっかり心を休ませたからこそ、踏み出せたんじゃないかなぁと思ったりしています。まだ不安定ですが、それぞれの人生を歩んでほしいと願っているところです。 先生の言葉に、救われました。
2023年5月27日
いいね 29
couleur411
私は高校1年生の夏休み明けから学校に行かなくてなりました。 理由はクラスメートに言った言わなかったと、今思うと些細な出来事でした。 本来の理由はもっと別の所にあったようです。心療内科に通い分かりましたが。 半年以上休学はしましたが 次の年からは新入生にまじり、もお1度1年生をやり直して高校を4年通い卒業しました。 自分の意思で選んだ道なので 新入生に混じりながらの1年生はやりづらさもありましたが、2.3年生はスムーズでした。 4年通って思ったことは、同年代より1年社会に出るのが遅てラッキー⭐️ そしてそう思える私はここまで心が回復したんだと嬉しく思った事を今懐かしく思い出してました😊
2023年5月26日
いいね 30
Ruby
お話して下さって、ありがとうございます。 復学されて、4年間で卒業されたのですね! 頑張られたのですね〜。 息子本人は、休学して秋から戻る可能性をまだ残しておきたい…と言っていますが、私は見ているのがつらくて、もういいんじゃない?と通信制の学校に移ることを考え始めてしまっていました。 自分の意思で選んだ道…を進める時まで、しっかり待とうと思います。
2023年5月26日
いいね 16
mimi
横から失礼します。 中学不登校の子どもが、通信制高校を卒業しました。通信制もさまざまなので、見学したり実際に通っている方の体験談を聞いて、本人に合う学校を見つけられたら選択肢としては全然有りだと思います。 毎日通学&びっしり授業 というようなハードルは無くなるので、ダメ元で入学しましたが卒業出来ました。県立高校の通信制で、単位取得の為のレポートに基づいた授業が 日曜日を中心に組まれており、最低出席時数をクリアすれば 授業に参加せずともレポート提出だけで単位取得可能でした。(県立なので学費も大変抑えられており助かりました。私立の通信制は学費が高額だったり、自由登校のスタイルだったり、さまざまなので見学必須です。)友達は出来ませんでしたが(︎^_^; 授業には出られました。空いた時間で趣味やアルバイトをして、心がずいぶん元気になったように思います。時間的、物理的に余力を残しながらの活動が 合っていたのだと思いました。 先が見えなかった時期は、塞ぎ込むばかりでした。今、親子で休息を大切になさっていることは とても意義ある時間ではないでしょうか。時期を待ち、外へと気持ちが向くタイミングが来たらベイビーステップで踏み出せばいい。人生に無駄なことはひとつもないのですから。
2023年5月27日
いいね 25
元保育士 in 🇺🇸
私は30年以上前ですが、高校2年生で1年間だけ留学したのですが、高尾先生がおっしゃった「海外の方が向いてんじゃないかな?私」の状態でした。日本の同じ学校に復学したにもかかわらず、「あんたは英語出来ていいよな」とか言われて遠巻きにされ、先生たちからも目をつけられたりして、毎日苦痛で「アメリカに戻りたい!」と泣いてました。が、自分でどうにかできる年齢ではなかったので、高校は諦めてやり過ごし、行きたい大学に進学することだけに集中しました。そして就職してお金を貯めてから、自分でアメリカに戻り、結局親に負担してもらったこともありましたが、アラフィフの今もアメリカにおります。ただ、今は年齢的に親のことも心配ですし、自分の老後のことも考えて、アメリカにずっといることが果たしていいことか?と考えるお年頃にもなりましたが、それはまた別の話ですね!息子さんが良い選択が出来ますように!
2023年5月26日
いいね 25
Ruby
ありがとうございます。 中学で不登校の時から、地元の不登校親の会の皆様に、とってもお世話になっています。この繋がりが無かったら、今頃どうしていたかな…と思うくらい、支えて頂いています。本当にありがたいです。
2023年5月26日
いいね 20
chimachima
リアボ短歌57577 東京で 本業診療 濃い日々を 送る先生 今日何屋さん?!
2023年5月26日
いいね 27
うさカン 😊 50歳の暮らし方 販売中📕
私も不登校の親で同じ立場です。 毎日、子どもが友達がいなくて寂しいと泣いているので、この先生の配信に私も泣けてしまいました。 義務教育は何故こんなにハードルが高くなってしまったのか、ただお友達と楽しい時間を過ごすことが許されない子どもたちがいること、学校に行けることが運ゲーになって、どんどん不登校が増えていること、すごく切なくて、子どもたちに申し訳なく思います。 きっとこういう社会を大人が作ってきた結果、学校や子どもたちの過ごし方、人間関係、などに影響していると思います。 社会の中で、何が大切なのか、子どもの命と人権を軽視していないか、どうして変われないのだろう…と考えこんでしまいます。 せっかく生まれてきてくれた命が、社会にも学校にも歓迎されるように願います。 大人社会のストレスで子どもたちを押しつぶさないように… 学校へ行かなくても勉強できるけど、公共教育を使わなければやっぱり格差はもっとひどくなると思います。 親の送迎、代替施設の出費、できる親と出来ない親がいます。 そもそも傷ついた子どもを受け入れる場所は少なく、フォローできる大人も少なくて、子ども自身のレジリエンス頼り、そして母親がめっちゃ勉強してなんとかサポート。 一体何役こなせばいいのか?? お母さんの心が辛くなって当然だと思います。 でも、私自身もせっかく生まれた命、大切な人生なので、日々小さなHappyを見つけて生きていきます😊 大変な子育てをしているママさんたちが、このスタエフでもインスタでも繋がっています✨
2023年5月26日
いいね 35
Ruby
ありがとうございます。 友達がいない、友達が欲しい、みんなと同じように楽しみたかった…子供達の気持ちを思うと胸が締め付けられますよね。 どうしてこうなっちゃったんだろう…と自分を責める気持ちにストップをかけてやりたいです。
2023年5月26日
いいね 22
うさカン 😊 50歳の暮らし方 販売中📕
そうなんですよね。文句ばっかり言って、他責タイプの子は、あまり不登校にはならず、優しい子が不登校になりがちで自分を責めているから、ほんとに可哀想だし、胸が締め付けられます😢
2023年5月26日
いいね 18
tape
うさカンさん、Rubyさん、レター主さん。。。私一人じゃないとわかるだけで、励まされるものですね。表現してくださって、どうもありがとうございます。 子どもの話を聴くだけではしんどいですよね。。。私も他の人達にとにかく聴いてもらえるから何とか生きてます。親の会の出会いには、私も心から感謝しています。
2023年5月26日
いいね 18
うさカン 😊 50歳の暮らし方 販売中📕
ほんと、自分の問題が解決しなくても、聴いてくれる仲間がいると思うと心強いですよね😊 残念ながら不登校は増えているので、一人ぼっちではありません。 それに、こうして高尾先生のように、直接不登校の子育てをしていなくても真剣に考え、言葉を選んで発信してくださったり、どうにか学校改革を進めようと頑張ってくださる方、ボランティアで子どもの居場所作りなどやってくださる方など、尽力してくださる味方もいます!! すぐには変化しなくても、徐々に世の中は変わっていくと信じていきましょう💪‼️ 皆様、ありがとうございます♪
2023年5月26日
いいね 20
ドラム
高尾先生、みなさま、こんにちは😊 今日はルーブル美術館展に行ってきました。初ひとり美術館でした♪ 子育て中には想像できたかったひとり時間♡感謝して楽しんでいます。 今日のリアボは帰ってからゆっくり聴きたいと思います。 みなさまもいい一日になりますように🥰
2023年5月26日
いいね 26
tape
高尾美穂先生、レター主さん、こんにちは。「不登校」という一言にも、色んな形があると思われます。うちも子ども達がそれぞれ違う形の不登校で、日々不足ながらも精一杯向き合っている者です。 レター主さんには、母親として、しんどいお気持ち、お察しします。。。 ただ、先生も仰るように、子どもとお母さんであっても、別々の人生です。どうか、周囲の同じ様な悩みを抱えていらっしゃる親同士の集まりなどにお出かけになられたらどうか、と私は思いました。 親としての子どもへの不安が、結構親を狂わせます(笑)「不登校」ビジネス(高額な通信制高校などの宣伝や、より不安にさせるような様々な広告)にも、惑わされることもあります。それが、親の会などの集まりで、軽減され、有益な情報を集めやすくもなります。 なかなか親の会の存在も、自治体さえ把握されていないこともあるようですが、きっといくつかあると思われますので、ご自分に合うところへお出かけになってみられてはいかがでしょうか。より、子どもへのサポートがしやすくなる可能性が高くなると、経験から思います。偉そうに申し訳ありませんが、どうぞ心も身体も、大切になさっていただきたく思い切って投稿いたしました。ありがとうございます。
2023年5月26日
いいね 35
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.