00:00
-00:00

#1367【LIVE】挨拶の極意

212
8
2023年6月8日木曜日昼
6月8日
コメント(8)
opera
こんにちは 挨拶で今も思い出す深い後悔あり。だからこそ、思い切って挨拶して!ってお伝したい。 毎日が素敵でありますように。
6月20日
いいね 2
みつまめ
たぶんレター主さんの親世代の私達からすると、顔見知りならおしゃべりまでいかなくても、挨拶が当たり前…の感覚だと思うんだけど、今の若い世代の感覚は違うんだなぁと色々考える点がありました。 会釈もいいけれど、若者世代なら目が合ったら軽くニコッとしたら感じのいい人認定されるの、間違いなしと思います😊
6月9日
いいね 13
あさみ☺︎"将来ママになりたい"を支える不妊治療ナース
挨拶すごく大切ですよね! あると随分と印象がちがいます! 患者さんと関わるときの挨拶、流れ作業になってないか…反省しました💦 気持ちを込めて挨拶できるように!今日から早速、改善していきます😊 ステキな気づきをいただける放送! ありがとうございます!
6月8日
いいね 9
チヨコ
随分前ですが、マツコデラックスさんの番組で コールセンター勤務の男性が、 「微笑みと会釈で大抵のことはうまくいく」 というような話をされていて、本当だなと、思いましたね。 その方が言うには、例えば満員電車で、 他人の足を踏んだり(踏まれたり)した時だって 言葉に出さずとも少し会釈があるかないかで印象はかなり違うと。 今の勤務先は自発的に挨拶する人が少ないのですが 気にせずに挨拶してますね(笑) その日の座席で両隣になった人含め。 継続していると、相手も言葉に出さずとも会釈してくれたり 声に出して挨拶してくれるようになった人もいますからね。
6月8日
いいね 17
ちまちまさん
リアボ短歌57577 会釈(えしゃく)した 瞬間 こころが かよい合う つぎは「おはよう!」 あいさつは「タダ」
6月8日
いいね 24
mimi
今の子は、ずーっとスマホ見てるので、人見知りの子は 勇気を出して挨拶して歩み寄る機会も見失いやすいだろうな~、と感じています。 引っ込み思案で勇気が出せない時、スマホが心の支えのひとつにはなりますが、やはり直接的コミュニケーションを経験してほしいと わが子を見ながら願っているところです。 レターの学生さん、一歩踏み出して頑張って♥!!
6月8日
いいね 20
ふふふ
挨拶⭐️ とても大切ですね🍀🍀 会釈⭐️ どんな場面でも 簡単にできる まさに…極意ですね⭐️⭐️ そして! な。なんと無料でしたね🤣🤣
6月8日
いいね 20
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。