00:00
-00:00

#1447【LIVE】人それぞれ流れているスピードは異なるから

216
9
2023年9月29日金曜日昼
9月29日
コメント(9)
ふふふ
本当に嫌なことは忘れられない… だけれど… 嫌のことを考えることを忘れる 努力は忘れたくない🍀🍀 ややこしい🤣🤣
10月2日
いいね 5
chottonobotte
レター主様のお気持ちがわかるような気がします。連絡をつくようになさっているだけでもとても思いやりのある方だと感じます。どうかご無理なさらずでと願っています。ラインの受信をして読んだことが相手に伝わっているだけでも十分かもです。私の母は私にだけ辛く当たります。私の離婚を期に母とも二度と会うまいと決め5年になります。母の終末期をどうすべきか想像しますがまたひどいことを言ってくることしか浮かびません。自分の人生を再び壊されないためにこうするしかありません。自分の話までしまして失礼しました。
9月30日
いいね 24
soprano
こんにちは☀️ いつも高尾先生のお話を楽しく聴いています。 「連絡をつくようになさっているだけでもとても思いやりのある方」 私もそう思います。 chottonobotteさんも投稿者さんも自分を大切にしていただきたいです。(自分の時間を充実させる) 自分を大切にしないと 「親を介護したくないけど、介護しなければいけない時(←その可能性は高くないかもしれませんが。)」にとてもつらくなる気がします。 私も「自分を大切にすること」を練習中です。
10月7日
いいね 3
violin
すみません。投稿者さんにはのちに後悔がなければいいですね、と言いたかったです。高尾先生のお話しで気持ちが楽になっていかれるといいですね。
9月30日
いいね 12
violin
ちまちまさん、 いいですね🙆🙆 最近別のところでした自分のコメントがよくなくて反省しています。よかれと思ったけれど、それは違ったことに気がつきました。 投稿者さんも後悔がなければよいなと思います。
9月30日
いいね 8
エアポート
こんにちは♪ 私も母や祖母の子供の頃の言葉が、忘れられずしんどくなっている1人です。聞いていて胸がつまるような気持ちになり、おもわず初コメントしています。 美穂先生のおっしゃった見方や考え方、視野が広くて…いつも気づきをいただいてます。 ただ、もしレター主さんが、そうしたくてもできない、できるまで時間がかかっても、どうか、自分を責めないでほしいと思います。それぐらい深く傷ついて、そんな中でも今まで頑張ってきたご自分を、まず労って一番に大事にしてあげてほしいです。 お誕生日おめでとうございます🎂✨
9月30日
いいね 28
のりおかか
私もつい最近の誕生日で両親どちらからともおめでとうも無かったことに寂しさを感じていたので、今回のご相談と先生のお考えで救われました。ありがとうございます。
9月29日
いいね 12
ちまちまさん
リアボ短歌57577 「おめでとう」 たった五文字が 聞きたくて 幼きころに 母に甘える   (次の中秋の名月満月に)   七年後 名月🌝眺める 母娘(ははこ)には きっと許せる 記念日がくる   お誕生日 おめでとうございます😌
9月29日
いいね 28
とら猫
おはようございます。 まるで私と母の話かと思うほどにお話に重なる部分があって心がキューとしました…。 そして美穂先生の、レター主さんのお母さんの心への推察力…とお2人への思い。 そうなのか!そうなのかもしれなかった!と…。 自分と娘との関係を鑑みても周りと同じような関係性が作れないできた私達母娘にも、理解し合える時がこれから来るかもしれない…と希望が持てました。 レター主さんよりも10年長く生きているものとしては、介護の時期に入ってくると親と普通の会話が出来なくなってしまう時が来ると言う現実もあると言うこと。 自分の中に「嫌がらずにもっと話しておけぼ良かったなぁ」という思いも残してしまうという事があると言うこと…。 それは何も親の為ではなく、少し未来の自分の為に…動いてみるのも1つの方法だと私が気付かされたここ数年の事でした。 今、母は辛い記憶を忘れたかのように自分の心が心地の良いように記憶を書き換えて、施設で暮らしています。
9月29日
いいね 32
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。