今日は
「充電しないと。」
の言い方を英語でご紹介!
—————————————————————
今日のフレーズ🦒
—————————————————————
You need to charge it.
(充電しないと。)
—————————————————————
娘は最近自分で充電をすることができるので
「あなたが充電しないと」
という意味を込めて
主語はYouを使っていますが
一緒にやる想定で
「充電しないとだね」というなら
Weが使えますし
自分が独り言で
「充電しないと」というなら
Iになります。
<会話例>
子供:Mommy! MOMMY!!!
ママ:What is it? What’s wrong?
(何?どうしたの?)
子供:できない!
ママ:Oh~. You need to charge it. It says “Low battery”. Can you charge it by yourself?
(あ〜充電しないとだね。「バッテリー残量が少ない」って書いてあるね。自分で充電できる?)
子供:どこ?
ママ:It’s over there.
(そこにあるよ)
子供:ここ?
ママ:No, near the Christmas tree.
(いや、クリスマスツリーの近く)
子供:ここ?
ママ:No, not that one…. It’s on the floor.….Here, I’ll show you.
(いや、それじゃない。床の上。、、、、教えてあげるわ。)
#おうち英語 #おうち英語育児 #おうち英語フレーズ #バイリンガル育児 #こどものいるくらし #英語で子育て #2歳児ママ #2歳 #2歳6ヶ月 #英会話コーチ #英語コーチ #歩く英語教材 #子育て #英語学習