00:00
-00:00

【朗読📕】神話と地球物理学/寺田寅彦

40
古事記を皆様はどの様に読み解いていますか❓ 私は、寺田寅彦さんの仰る様に感じていました。 神話の中に出てくるお話は、何の例えだろう❓ そういった事を妄想しながら読んでいくのが好きです。 ところどころ難しい言葉遣いが出てきて、耳で聴いているだけだとちょっとわかりづらいかもしれません。 青空文庫でも読めます💁‍♀️ https://www.aozora.gr.jp/cards/000042/files/2357_13804.html 【寺田寅彦プロフィール】 1878年(明治11年)〜1935年(昭和10年) 出生地:東京都 地球物理学者。 震災に関する研究が多く、 「天災は忘れられたる頃来る」などの言葉で有名。 夏目漱石の門下生で、随筆家で俳人でもある。 ペンネームは、吉村冬彦。 ——————————————————————- 番組内使用音源  DOVA-SYNDROMEより 『きらめき』 https://dova-s.jp/_mobile/ #朗読 #青空文庫 #神話と地球物理学 #寺田寅彦 #耳で読書 #古事記 #神話
1月16日
コメント(40)
寺田寅彦先生の最大の偉業は日本海拡大説だと思っている
1月29日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
○さん、そんな説があるのですね🫢 ちょっと探してみます❗️ 教えてくださってどうもありがとうございます👍✨
1月29日
いいね 2
須藤三智穂
コッチーさん、古事記の内容に、火山の噴火の風土が盛り込まれているという寺田氏の説、面白くお聞きいたしました。 古事記の須佐男命の話のなかで、八岐大蛇は、広島に”蛇落地悪谷(じゃらくじ あしだに)〟というところがあり、土砂災害が頻繁に起こるところで、八岐大蛇の形状によく似ていることから、関係するのではないか?という説を読んだことがあります。 ただ、腹が赤く爛れている感じが火山の火も連想できますよね。 (八岐大蛇の段は、読んでいて気分が悪くなるくらい、すごい怪物だったのだなぁといつも思っていました) とても興味深かったです。 ありがとうございます😊
1月20日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
三智穂さん、その土砂災害説、とても面白いです✨ 他の方からも色んな説がある事を教えて頂いて、興味が更に深まりました。 私は、出雲が鉄の産地だった為に、鉄を作る工程と重ね合わせている説を聞いた事がありまして、それも面白いなぁ、と思ってます! 天災や人の歴史の様々な出来事が古事記の中に実は隠されている...と思うと、なんだかミステリー小説の謎解きをしている気分になってしまう私です😁
1月23日
いいね 2
蛇は土石流地形に多く使われますね
1月29日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
○さん、そうなんですね🫢 そうすると、その様な地形の所には、蛇に関する伝説等が多く残っていたりするのでしょうか。 三智穂さんの仰っている様に、その形状から蛇の名が中に入った地名等も付いていたりしそうですよね。 面白い🤭✨
1月29日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
🤣🤣🤣 そこは『糞まき散らし』と読んでます。 意味は、そのまんまです🤣 サラッと読んでますが、💩撒き散らすと言ってます。 まりももさんをくそまりって言ってるわけじゃないですよ。笑 喧嘩したらわからないですけど。笑 あー、おかしー🤣🤣🤣
1月19日
まりもも
なるほど〜グソ撒き散らしだったのですね〜笑笑中々その様な御言葉使った事がありませんのでわかりませんでした 爆笑🤣
1月19日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
そうですわ、よね、そんなお言葉、お遣いになられた事なんてありません事よね。オホホホ。 噂によると、まりももさんと介護犬とのやり取りは、大したお言葉を遣われているとか....オホホホ。 介護犬さんが糞撒き散らしているとかで....オホホホ。
1月19日
いいね 1
まりもも
上手い💓座布団10枚オホホ🤭
1月19日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
頂きました❤️オホホホ....ゲホゲホッ(むせた)
1月19日
まりもも
くそまりちきと聞こえた所がありました笑笑
1月18日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
返信、上にいっちゃいました🙇‍♀️
1月19日
いいね 1
さぼてん
最初、聞くだけにしてたら、全然分からなかったです😵 テキスト貼ってくださって助かりました😄💦 古事記…読んだことありません😵 漫画もあるんですね? 何か読んでみようかなぁ🤔
1月18日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
さぼてんさん、すみませんね〜😂 今回の内容は、かなり古事記の事、知ってる人でないと意味がわからないと思います😅 知っていても、原文が引用されているので、耳で聴いてるだけではとてもわかりにくい。 でも、古事記好きの私の心をぐっと掴んだお話、考察で、読まずにはいられませんでした〜。 内容はともかく、締めの言葉がかっこよくありません❓😁 古事記読むと神社に祀られている神様の事がよくわかる様になって楽しいですよ❗️
1月18日
いいね 2
さぼてん
最後、いいですね😊✨ ちなみにー…なんですが… 古事記を読むのに、おすすめのとかありますか??さっき図書館の蔵書検索見たら、とんでもない数が出てきて💧💧💧
1月18日
いいね 1
さぼてん
あ!コミュニティーに写真ありました!どこかて見たと思ってたのですが、今分かりました🙏💦💦
1月18日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
古事記関連の書籍、いっぱいありますもんね😅 青空文庫で読める鈴木三重吉さんの古事記物語はどうでしょうか❓ チラッと見ましたが、とても読みやすくわかりやすく書かれていましたよ😄 八岐大蛇とか因幡の白兎のお話は、よく絵本にもなっています。 YouTubeとかで古事記の紹介をしているものもきっと多いので、それでまずは少し齧ってみる、みたいなのもありかと思います👌
1月18日
いいね 1
さぼてん
おぉ!青空文庫にもあるんですか! 因幡の白兎!それは分かります🐰 あれ古事記の話ですか! ありがとうございます✨🙏✨
1月18日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
多分読んでいたら、なんか知ってる〜という話ばかりだと思いますよ🤭
1月18日
いいね 1
moko
3.11の後に「天災と国防」がよく取り上げられていて、読みました。すごく納得出来てわかりやすいなって。他に猫の話も読みました🥰 物理学者から見る神話✨日本が島国と‼️書いてあるんですね。興味深いですね🤔 コッチーさんの優しく知的なお声で聴くと落ち着けます🍀
1月17日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
そうでしたか🫢 『天災と国防』ですか!読んでみます! 科学者の描く文は、文学者のそれと違って小難しい所も多々ありますが、学びや視点の違いが面白いなぁ、と感じて好きです😊 舞い上がりそうな褒め言葉をありがとうございます、mokoさん😍
1月17日
いいね 2
ポポー
コッチーさん、こんにちは👋 私は中学生の頃から、現在に至るまで古文や漢文が大の苦手なのです。まったく頭に入ってきません。 寺田寅彦は有名な人なので知っています。漱石門下の人なので理系の人にもかかわらず文才もおありですね。 漱石の三四郎にも野々宮さんという名で出てきます。 寺田寅彦がモデルなんです。 私が好んで朗読している中谷宇吉郎は寅彦の物理学教室で学んだ人です。理系の人の随筆なのにとても読みやすい。 古事記はそんなわけで縁遠いのですが、出雲大社などは面白かったです。高千穂峡は一度訪れてみたいですね✨ 神秘的なものを感じます。 訳の分からない文になりました。いつもそうか⁉️
1月17日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
ポポーさん、私も古文や漢文の原文は苦手です😂 音の響きや内容は好きなのですが、原文だと意味意味不明なので、現代語訳専門ですよ😁 今回のお話の中には、古事記の原文がそのまま書かれていて、読むのに苦戦しました💦 この言葉、どこで区切ったらいいんだろう...など😅 寺田寅彦にまつわるアレコレ、とても興味深いです🫢 つい最近、私はこの方の事を知りまして、青空文庫で読んでいたら面白いなぁ、と思って、今回取り上げてみました。 高千穂は宮崎ですね!九州出身なので、行った事ありますが、その時は古事記も読んでおらず、もう一回出直したいです😅 訳のわからない文章どころか楽しすぎます、いつも情報満載で❤️
1月17日
いいね 2
郎女(いらつめ+)/詩人・朗読者
天上の虹を読むと、社会を築く持統天皇の苦労が生々しく伝わってきます。里中満智子、スゴイ!さすが「まちこ」🤗
1月17日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
まちこ繋がり🤣
1月17日
いいね 2
郎女(いらつめ+)/詩人・朗読者
私も記紀を、民俗学や地理や歴史的に読み解くのが好きです。外来者と先住民の勢力争いと混血、記紀を書かせた大和朝廷の思惑なども面白いですよね。
1月16日
いいね 3
kocchi-(コッチー)
郎女さーん!やはりそうですか😆 私もそんな風にして読み解くのが好きなんです。 神話だけど、ただの夢物語じゃなくって、何か過去の歴史に基づいた教訓とかメッセージ性の様なものを感じる事があって。 科学が発達していない時代ならではの想像力と科学的には証明できなくても、ちゃんとそれを感じとっているというか、そういうところがあってすごいな、と感じます。 漫画の『天上の虹』にも出てきましたよね〜😁持統天皇が天照大神❗️
1月17日
いいね 2
郎女(いらつめ+)/詩人・朗読者
あ、返信が上へ行ってしまいました🥲
1月17日
いいね 1
相良ユウ 【七色ボイスを目指す男子】
コッチーさん、こんばんは🙌🌃✨ 神話は「古事記」と「ギリシャ神話」は読みました😊! 「古事記」は日本の神話だけに『え…本当にそんなことがあるの!?』と思わせられる話が多いですね😅 島を産んだとか、体を洗って神が生まれたとか💦 物語の登場人物のはずなのに、アマテラスが天皇の祖として崇められている事実にビックリしたこともあります🤭 あまり神話を読み解くということを意識したことがなかったので、暗示する部分や、関連性が色々と知れてとても勉強になりました😊💡 美しい朗読を有り難うございます(*>∀<*)‼️✨✨✨
1月16日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
神話の内容って、すごくへんてこりんで、神様達、みんな神様らしくなくって、どっちかというと人間の様なところがあって。 それが私達の思い描く神の神聖さとかなりギャップがあって面白いですよね🤭 古事記とギリシャ神話にも似たような物語があって、その辺りの共通点も面白いな、と感じます。 神話って、そのまま受け取めてしまうと、あまりにも非現実なので、これはアレを意味しているのかな❓とか、表だって公表できない闇の歴史をこの様な形で残しているのかな❓とか色々と妄想が膨らみ、文学作品としても純粋に楽しいと思ってます😄 ちなみに私は、古事記を読んだり古代史を調べていると、鉄との関連性を否が応にも感じてしまいます。それで鉄も好きになったのですが🤭すみません、マニアックな話になって。笑 ユウさん、いつも聴いてくださって、そして嬉しいお言葉を本当にありがとうございます🙌✨
1月17日
いいね 2
元保育士 in 🇺🇸
こんにちは!😃 とても興味深いお話です♪神話とはちょっと違いますが、私は一時、ネイティブ・アメリカンのお話から、彼らが昔どんな暮らしをしていたのか想像するのが好きでした!
1月16日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
こんにちは😄 あ〜わかります〜🥹✨ 私もネイティブアメリカンやアボリジニ、ケルトやアイヌなどなど、先住民の方々の文化や思想、信仰の形にとても興味があります。 考えていると、懐かしいような、ちょっとせつない様な、そんな気分にさせられます。 彼らの事をもっと知らなくてはいけない...なんかよくわからないのですが、そんな気持ちが芽生えるんですよぬ😅 宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』を漫画で描いている、ますむらひろしさんという方がいるのですが、その方が、物語に出て来る謎の『天気輪の柱』という言葉を、トーテンポールとして描かれていたのがすごく印象的でした❗️すみません、とても個人的なことで。笑
1月16日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
そうだ!前回配信したコメント大会で、元保育士さんからのコメントをご紹介させてもらいました❗️ありがとうございました😆
1月17日
いいね 1
元保育士 in 🇺🇸
kocchi-さん、 こちらこそありがとうございます!聞かせて頂いていたのですが、何かの不具合でフリーズみたいな感じになってしまい、無反応で申し訳ないです🙇🏻‍♀️
1月17日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
いえいえ大丈夫です🙌お知らせまでです❗️ 今年もどうぞよろしくお願いします🙇‍♀️✨
1月17日
いいね 1
まやま まみ
アマテラスがこもった時の暗闇は九州の火山噴火説はとても好きで、納得しましたし、出雲陸地のことも、しっくりくる!と大好きです。また寺田寅彦さんは「夢判断」というものを書いていて、これは、多分ちょっと惜しい解釈かも、と、勝手におもってりしてます。
1月16日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
なんと、九州噴火説などもあるのですか🫢 さすがまみさん、その辺りもお詳しい😆 九州といえば、邪馬台国の場所の話とか、私は八女の豪族の磐井氏とか、その辺り気になっております❣️ 昨今は、自然科学に照らし合わせて古事記を読み解くのが主流になっている気がしますが、この時代はまだ、その様に考える人が少なく、科学者の寅吉さんはやきもきしてたんだろうなぁ、という気がします😄 しかし、夢判断についても記述されていたとは。ちょっと惜しいその解釈、気になりますが、青空文庫に出てますかね❓ ちょっと探してみます👍
1月16日
いいね 2
まやま まみ
八女の磐井の岩戸山古墳には行きました。アマテラスが宮崎の天岩戸にこもったとしとら、霧島あたりの噴火ではないか説です。遠くから見える「岩戸」も噴火で飛んできた岩説😆夢判断は青空文庫にあります。これをスタエフで題材にしようか迷ったりした事があります。
1月17日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
まみさん、岩戸山古墳の写真、インスタアップ、ありがとうございました! ずっと気になっていた所だったのでめちゃ嬉しかったです🥹❤️ そしてさらにすごい、霧島噴火説🌋 初めて聴きました❗️ 考えてみたら九州ってあの面積の割に結構な活火山🌋抱えてますよね❓ 阿蘇も島原もそうだし。 岩って、噴火の石か隕石か、なんかその辺りの妄想膨らみますよね❓ 夢判断、読んでみます🤭
1月17日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.