00:00
-00:00

#25 【これはNG】親を亡くした子どもに言ってはいけない呪いの言葉

68
9
おはようございます☀ この番組は、 幼児教育コンサルタントで ナリ心理学認定心理アドバイザーの私・サエコ先生が、 わが子の 「可能性を引き出してあげたい」 「能力を伸ばしてあげたい」 「才能を育んであげたい」というあなたに向けて、 「子どもの一生の土台を育む」をモットーに、 幼児教育や子育てについての発信をしていく放送です。 子育て、一緒に楽しんでいきましょう💕 ・・というわけで、今日は 「親を亡くした子どもに言ってはいけない呪いの言葉」 というね、ちょっと怖いタイトルなんですけど、 大切なことですので、このテーマでお話していきたいと思います。 前回、前々回とですね、 「親を亡くした子どもには、  こんなふうに声掛けをしてあげるといいよ、  こんなふうに寄り添ってあげるといいよ」 っていうお話をしてきたんですけれども、 その内容を聴いて、私と同じように 子ども時代に親を亡くしたリスナーさんたちから、 いろいろなご感想をいただいたんですね。 その中で、「こんなことを言われて傷ついた」的な体験談を 寄せてくれる方も何人かいらっしゃって、 すごく「たしかに!」って共感したので、 今日はそのことについてお話してみたいと思います。 ※今回はちょっとネガティブなワードが連発した放送になったので、 聞いていて辛い気持ちになった方がいらっしゃったらごめんなさい。 《保有資格》 ✿ナリ心理学認定心理アドバイザー ✿保育士国家資格 ------------------------------ ▼子育ての質問&相談お気軽に☆公式LINEはこちら▼ https://g108k4oz.autosns.app/cp/a5VumbMrGI?uid=[[uid]] ※【「怒る」のではなく上手に「叱る」3つのコツ】プレゼント中🎁 ▼サエコメソッド「子どもの『脳力』をのばす」無料メール講座はこちら▼ https://ameblo.jp/saekoakizuki/entry-12817424628.html ▼すべての言葉を失った息子が言語障害を克服するまでの物語▼ 書籍📕《幼児教育の専門家に「将来偏差値30にしかなりません」と言われた子》 https://amzn.to/3ImVw1T #長女 #海外旅行 #幼児教育 #思春期 #体験談 #お葬式 #喪失感 #母の死 #子ども #子育て
5月2日
コメント(9)
くみ
サエコ先生、はじめまして。 私は50歳過ぎていましたが、父を亡くした時に「あなたがしっかりしないと」「あなたがお母さんを支えていかなければ」と言われて、逆に母を背負ってしまって八方塞がりになった経験があります。ましてや子供に対してそのような言葉がけ、気持ちはわからないでもありませんがやはり酷ですよね。
5月8日
いいね 3
秋月サエコ(サエコ先生)
くみさん、お聴きくださり、コメントをありがとうございます✨ くみさんも同じような言葉をかけられたのですね。お辛かったですね。。。共感していただき嬉しいです😌 私も、小さな子どもにこの言葉は、本当に酷だと思います。時代背景や相手のお気持ちなど理解できるところももちろんありますが、これからの子どもたちには親を背負ってほしくはないですよね。。。
5月9日
いいね 3
ピコリン🏰《教えて4年A組》臨時授業⚠️Xのみでログイン危険
私も「お母さんを助けてあげるのよ」と親戚のおばさん達に言われた記憶あります。 亡くなった父の悪口は流石になかったですが、今言っても仕方のないようなネガティブなことを聴くと、ただでさえ心が傷ついているのに傷口に塩ですね🥺 あなたのためを思って・・・は独りよがりになりがちなので、こういう場面は特に声がけは気をつけないとと思います。 体験した人はわかると思いますが、未経験の人も予測して言葉は選ばないとなぁと感じます
5月3日
いいね 3
秋月サエコ(サエコ先生)
ピコリンさん、ありがとうございます✨ ピコリンさんも言われたことがあるのですね💦相手に悪気はなくても、堪えますよね😿 今回もお聴きくださり、本当にありがとうございました🥺✨✨
5月5日
いいね 4
たっちゃん
本日聴かせていただいた3つのこと、しっかり心に刻みます! いつも、色々な気付きをいただき、ありがとうございます😊
5月3日
いいね 2
秋月サエコ(サエコ先生)
たっちゃんさん、ありがとうございます✨ 心に刻んでいただけたなんて、感激です😌✨✨
5月5日
いいね 2
雲だからフワフワしてるよwww
とか、こたえますよね 本人が一番しっかりしなきゃって思うものですよ 追い討ちをかけられる様できついなぁ
5月2日
いいね 2
秋月サエコ(サエコ先生)
雲だからフワフワしてるよwwwさん、ありがとうございます✨ 気持ちに寄り添ってくださって、本当に嬉しいです😿✨✨
5月5日
いいね 2
雲だからフワフワしてるよwww
おだてられる。とか 見下げられる。(哀れみを掛けられる)
5月2日
いいね 2
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.