ピアノとヴォーカルで懐かしの洋楽を1曲カバーするショコラヂヲ。
いつもお聴きいただき、ありがとうございます。
今月はリクエストにお応えしています。
本日お届けするのは、80年代の大ヒット曲の一つ
I Like Chopin ~アイ・ライク・ショパン
1983年イタリア人歌手ガゼボによる、世界的大ヒット曲です。日本では「雨音はショパンの調べ」のタイトルで、小林麻美さんがカバーしました。
原曲は80年代らしいシンセサウンドですので、ピアノと歌のみで、シンプルに形にするのが難しい曲でもあります。
イントロや間奏の旋律も生かしたいし…と考えながらやってみましたが、どうでしょうか??
ガゼボ作の英語歌詞を訳してみました。
主語の省略が多い上に、雰囲気優先と思われる単語もあるので、とても訳しにくい!!
参考程度にご覧ください。
ユーミン作「雨音はショパンの調べ」の歌詞と、内容はまるで違いますが、似た単語やガゼボの歌詞に返しているような言葉も見受けられます。
ぜひ比べてみてくださいね。
◆I Like Chopin
思い出す あのピアノ
とても楽しくて 斬新で
感動的なクラシック
感傷をそそる混乱
よく言っていた
ショパンが好きだって
私を愛して もう一度
雨の日はさよならを言わない
求める気持ちは そばにいれば果てしなく
雨の日々 あなたの瞳の中で強くなってゆく
教えて 進むべき道はどこ?
想像するの あなたの顔を
日の光のあふれる中で
青空の広がる幻の光景
終わりのない気晴らし
(訳・Satocolat)
今回この曲を取り上げるにあたって、私も久しぶりにガゼボのアルバムを聴き直しました。
懐かしい曲のリクエスト、ありがとうございました!
◇◇◇
引き続き、ショコラヂヲで取り上げてほしい曲のリクエストを承ります!
レター、コメント、その他SNS、
またはショコラプラスのホームページ
https://www.chocolat-plus.com/contact
からお寄せください
#Gazebo #ILikeChopin #雨音はショパンの調べ #小林麻美 #ユーミン #ガゼボ #アイ・ライク・ショパン #ショパン
#80年代洋楽 #80年代 #洋楽 #洋楽カバー #ピアノと歌 #洋楽和訳
#ショコラヂヲ #chocoradio