00:00
-00:00

地理的な「遠方」へ出歩かなくなったなりっち、今ここでつれあう人たちと過ごす意味

3
地理的な「遠方」へ出歩かなくなったなりっち、今ここでつれあう人たちと過ごす意味(27分) 2024.6.11 My Car Studio ・ルーチン化する日々のまなくらしごと/学びと暮らしと仕事 ・地元界隈のお散歩・お買い物 ・書/倉庫の書籍・資料・PCのデータなどお片付け ・1時間以内クルマで訪問(自由学園・東京学芸大学) ・ワークショップや研究会へのお誘いに行けない・行かない ・この界隈に引きこもっているわたくし ・現在と過去との自己内対話「越境する教育学のルーツを探る」 ・今ここ限りある時空間の中でささやかな未来のデザイン ・想造世界への道:Imagination /Creation、fictionの創作、習作/étudeの最中 ・行動/動く範囲の狭さ、自宅で過ごすこと ・つれあい/妻と、つれあう息子と3人 ・「つれあい」の呼称のルーツ ・1970年代後半、大学院での日々 ・洞 富雄さんのゼミ所属生 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%9E%E5%AF%8C%E9%9B%84 ・由井正臣さんのゼミ所属生 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B1%E4%BA%95%E6%AD%A3%E8%87%A3 ・法政大学の松尾章一さんのゼミ聴講 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B0%BE%E7%AB%A0%E4%B8%80 ・鹿野政直さんのゼミへの参加  鹿野先生のお使いになる「つれあい」「わたくし」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E9%87%8E%E6%94%BF%E7%9B%B4  おつれあい 堀場清子さん https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E5%A0%B4%E6%B8%85%E5%AD%90 ・「つれあい」ということばの意味 ・マックス・シュティルナー『唯一者とその所有』関係文献「エゴイスト」「独善・孤高」の人ではなく、訳語「連合」する意味 ・訳語「連合」への違和感、「つれあい」の援用へ ・今ここで家族の「つれあい」、ささやかに「つれあう人たち」と共に過ごす *写真は、夕方のお散歩を終えて。2024.6.10
6月12日
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.