00:00
-00:00

【有島武郎】一房の葡萄【あらすじ解説】

3
「あなたは自分のしたことをいやなことだったと思っていますか。(一房の葡萄 有島武郎)」 有島武郎の童話「一房の葡萄」を紹介します。 前半は「あらすじ解説」後半は「作品の背景」を考察します。 【関連】Youtubeで配信中「佐藤ゼミ」 https://youtu.be/BgqjmIXZK6Q 【参考文献】 有島武郎 新潮日本文学アルバム https://amzn.to/3zfyLM6 有島武郎全集〈第8巻〉 【佐藤への仕事の依頼はこちら】 https://kosaeru.com/takahirosato.html 【佐藤の音楽プロジェクト(haco28.)】 https://youtu.be/pzvaBm4gX2Q ※【佐藤ゼミ オンライン文学講座】では、文学作品を通して「考えるヒント」を解説していきます。本格的な文学解説から、文豪の名言や言葉などを、わかりやすく掘り下げていきます。読書を通して教養を深めたい、学び直したい社会人から、テスト対策の高校生まで。文学作品を楽しみたい人はチャンネル登録を。 #童話 #日本文学 #読書感想
7月2日
コメント(3)
kocchi-(コッチー)
佐藤先生から言われて初めて子どもの視点から書かれている童話は思いの外少ないのかもしれない、と気付きハッとしました。 子ども視点という事で、一人思い浮かんだのが現代の絵本作家のヨシタケシンスケさんという方。 この方の絵本は、子どもの視点で描かれているので子ども心を思い出してクスリとさせられるものが多く、だからこそ人があるのかもしれない、と感じました。 話は変わりますが、先日仙台を訪れた際、晩翠草堂に行ってきました😊 仙台は、晩翠以外でも宮沢賢治や島崎藤村ともゆかりがあり、私の中ではすっかり文学の街です✨(佐藤先生も仙台ですし🤭) 次回は、仙台文学館に行きたいと思っています。
7月2日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
人があるかもではなく人気があるかも、の間違いです😅
7月2日
いいね 2
佐藤(by コサエル)
こんにちは。 ヨシタケ先生の作品を読んでいると「どきり」とすることがあります。それはたぶん「子供のころの視点」を忘れてしまっている、自分に気付かされるから、なのかもしれません。 晩翠草堂へ行かれましたか。ベットのある部屋に足を踏み入れた時、何か胸に迫るものを感じた事を覚えています。私も久しぶりに訪問してみたくなりました。
7月4日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.