00:00
-00:00

#46朗読のススメ📕〜私が思う朗読の楽しさ〜

37
しちみ黒猫さんの作品はこちらから💁‍♀️ https://stand.fm/episodes/662e5f5b2c6a29c1b2b55126 #朗読 #朗読の楽しさ #フリートーク #1人語り #ラジオごっこ
8月13日
コメント(37)
元保育士 in 🇺🇸
kocchi-さん♪ こんにちは😃 朗読が自己表現であるという考えはなかったですが、確かにそうですね!私は絵本の読み聞かせが仕事の一部になってますので、なんか分かる気がします!ハロウィーンのお話で、泣いた子います…🥲
9月1日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
元保育士さん🎵こちらにもコメントありがとうございます❗️ 私もスタエフで朗読を始めてからその様に思い始めたのですよ。 昔は綺麗に読む事だけに比重が置かれていたのですが、続けているうちに、自分の気持ちを代弁してくれている作品を読む事で、救われている自分や表現の幅を楽しんでる自分と出会えて.....朗読って奥が深いな、とつくづく思いました。 物語ってやっぱり素直に感情移入しやすいのでしょうね。 子ども達のそんな心の機微を感じとれて、与える事ができる保育士さんのお仕事、素晴らしいなぁ....😌
9月2日
いいね 1
つくちい@チョコ勉ライブ朝7時30分頃より
とても楽しそうにお話しされているところからも、コッチーさんが朗読を楽しんでおられるのがよく伝わり、聞いていても楽しい気持ちになりました☺️ 私は読むより書く表現が好きなようです✍️ 最近やっっっと仕事で受け取る電話で一言目を発音することを意識するようになりました(・_・;
8月17日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
ツクシさん、お聴き頂きどうもありがとうございます😊 ツクシさんは、書く方❗️まさにまさに、あの『宇宙向上会』聴いた瞬間に、それこそ楽しさとユーモアとスタエフ愛が伝わってきて、私はバカの一つ覚えみたいに、イエスキャントゥーがお気に入りになりました😂❤️ あの短い物語の中に惹きつけられる要素が凝縮されていました✨ 自己表現のツールは様々ありますが、私はその中でもやはりそんな風な創作をされる作家さんをとても尊敬をしています。 物語が好き、朗読が好き、でもそれを生み出せるかはまた別の話なんですよね😅 大好きな作家さん達の言葉を借りて、私は自己表現させてもらっている、ほんとにそんな気持ちで、作家さん達には感謝の気持ちでいっぱいです。 ツクシさんもあの時は本当にありがとうございました✨
8月19日
いいね 1
つくちい@チョコ勉ライブ朝7時30分頃より
コッチーさん、嬉しいお言葉の数々ありがとうございます🙌 「宇宙向上会」は朗読してくださった皆様のおかげで変幻自在の表現ツールみたいになりました☺️楽しかったし、嬉しかったです💞✨✨ イエスキャントゥーが1人歩きし始めているのも感慨深いです🤣🤣🤣 作家さんを名乗るものではないですが、これからも自分のペースで「書く」という表現を楽しみたいと思います☺️ 話す、喋るとも向き合っていきたいです😌
8月19日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
イエスキャントゥー、もっと広まって欲しいです。私も折りに触れ、使わせてもらいます。笑 そして、ツクシさんの作家活動、陰ながらですが、応援しております✨✨ 書くと話す、とても密接な関係にあると思っていて、書ける方って、やっぱり人を惹きつける言葉の魔法みたいなのを持っていると感じています🧙
8月21日
いいね 1
もなみ
朗読、楽しいですよね! 朗読して楽しいのは、まず自分で文章考えなくて良いから楽!普段の自分と違う自分になれるのも快感です✨ 朗読聞いて楽しいのは、同じ文章&同じ読み手でも色んな朗読がある所。まるでディズニーのように月夜のでんしんばしらを読んでいる方がいて、ビックリしたことがあります。(その方、スタエフの活動は控えめで、月夜のでんしんばしらも残っていません…😭) 訛りのある朗読に暖かさを感じたり、静かに読み進められる朗読に豊かな景色を感じたり…本当に、朗読は奥が深い!
8月16日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
もなみさーん😄✨ 私は、もなみさんの楽しそうに朗読する様子、登場人物になりきってセリフを読む所にとっても影響を受けて、声の幅をもっと広げて楽しく読みたいな〜って思ったのですよ😆 月夜のでんしんばしらのディズニーバージョン❗️❓そんなのもあったんですね〜😂 聴いてみたかったわぁ🤭 そうそう、静かな読みなのに、とても情感豊かで、その物語に入り込める朗読ってありますよね。そんな読みができる方もまた憧れます😌 いろんな作品を読める様になるのが理想ではありますが、声質やその人の雰囲気にあった作品って、やはりある気がします。 もなみさんは、今読まれているしちみさんの作品との相性抜群だと思います👍 あと、過去作で私が忘れられないのは、『蜘蛛となめくじと狸』です✨ もなみさんって特にユーモアの表現力が秀でているっ🙌
8月16日
いいね 1
🍀さとの葉🍀
そうそう‼️って思いながら聞いていました😃 私も朗読したいなぁと思うけど著作権か気になってしまいます💦 それと作者の世界観をちゃんと表現できるかな?とか考えちゃってだから自作のポエムを朗読するくらいになっています😆
8月15日
いいね 4
🍀さとの葉🍀
あっ! だいぶ前に少しの間ですが音訳をしていました。 感情を乗せずに読むのが難しかった〜
8月15日
いいね 4
kocchi-(コッチー)
さとの葉さん🎵共感頂ける所があったようでよかったー✨ 著作権!現代の作家さんは兎にも角にもそこが1番の問題ですよね。 スタエフにはプロ顔負けの作家さんが居て、ありがたいことににフリー素材として開放してくださっているので、それを利用させてもらうのが今のところ1番良いですかね。 作者の世界観を表現できているか、もうこれは、ほんっとドキドキで、1番気を病む所ですよね。笑 どうしても違う人間なので、イメージと違う所が出てくると思うのですが、それはそれでいいなぁ、と思って聴いて頂ける事を願うばかりです😅 自作のものを自分で朗読する!これ、1番の自己表現ですよ〜✨ 究極の理想です😌
8月15日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
音訳の感情を乗せずに読む、難しいですが、基本としてこれができれば、そこにプラスαで表現はいくらでも足す事ができますもんね。 すごく大切な練習法だな、とも思います❗️
8月15日
いいね 1
須藤三智穂
コッチーさん、朗読の良さとは?ワンランク上の朗読…本当によくまとめてあり、わかりやすくて、講義として聴くのにもとてもいい内容だと思いました。 コッチーさんの朗読は、楽しそう。歯切れの良さ、元々のお声のきれいさはもちろんのこと。その楽しさに引き込まれてしまう感じです。 私は朗読の中にいかに自分が入っているか?が大切かなと思っています。 以前舞台で見た色々な方の朗読。 方言があろうが、発音が少し変わっていようが、その方がどんな方で一生懸命取り組まれているか?がわかると、すごくいい!と思ったことがあります。 実は朗読の有名な先生が読まれたのが1番つまらなかった。 きれいに読まれているけれど、その人が見えなかったーこれは音訳でもその人の良さが入っていると思うのです。 多分きれいさだけを追求されたからかもしれません。 作品を聞きながら、その人を知りたいのかもしれません。 また、読む方は、自分の胸を開かないと思い切り表現できませんよね。ここ、難しくて、自分ができていないと思うところです。 今回もとっても楽しく深い内容で、お聞きできてよかった!です😀
8月14日
いいね 6
kocchi-(コッチー)
三智穂さん✨今回も丁寧なご感想を本当にありがとうございます🥲 以前、配信の中ででしたでしょうか、有名な先生の朗読がつまらなく感じた....と仰っていましたよね。 コレ、声を職業にしてきた人々がぶち当たる壁ではないかと思っています。 ともすると、私もそうなりがちですので、スタエフを通じて、自分の朗読をもう一度見直すいい機会を得たと思ってます✨ これって、情報ではなく、物語という世界観を伝えるからなのでしょうかね❓ 朗読の世界はもう一つ奥が深いな、と感じています。 相手に気持ち良く伝わる朗読者の心、胸をうつ朗読には、物語以外のそんな心もきっと含まれていますよね。 三智穂さんのコメントを読んで、そうか、心がとても関わっているから朗読ってこんなに奥深く感じるのか❗️❗️と目から鱗でした👀 三智穂さん、ありがとうございます🙌 別件で、コミュニティにも投稿したのですが、先日三智穂さんがご紹介されていた神戸チョコ、早速見つけたので食べましたよ❤️ 美味しかったです😋 今度から私もチョコはアレを買います🤭
8月15日
いいね 1
エス
すばらしい!こういう配信は、もっと広く聞かれるべき!学生諸君にも聞かせたい!
8月14日
いいね 4
kocchi-(コッチー)
エスさん、本当ですか❗️❓ ありがとうございます✨ 朗読ってスタエフではメジャーですが、一般的にはマイナーだと思うので、もっとその良さを知って欲しいな〜なんて思ってます。
8月15日
いいね 1
シャバダバ
【普段、口にだして言えないこと】😳⁉️ 具体的に教えてください。 …、言えるわけないですよね😅
8月14日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
ふふ😁シャバさん、そうですね〜、例えば前回の物語ででてきた.... 『めんどうくさいな』とか『もう本当に無人駅にしちまえばいいのに』とか『男という生き物は、旧石器時代からぜんぜん進化していないに違いない』とかですかねぇ。笑 物語の中では、弥生ちゃんも口には出せない心の声として書かれていますが、朗読者は、そこも読めるじゃないですか。 その本音の言葉読むと、結構スッキリするという事がわかりました🤭
8月15日
いいね 2
郎女(いらつめ+)/詩人・朗読者
さすがはkocchi-さん、朗読の魅力をあますところなく語られていて、私も何度もウンウンと頷いてましたよ!🤗
8月13日
いいね 5
kocchi-(コッチー)
郎女さん、共感頂き嬉しい限りです😊 先日の平家物語の郎女さんも違うお顔が出ていて、かっこよ😆と思いました🎵 あんな風に世界観に見合った朗読表現、身につけていきたいな〜って思います✨
8月15日
いいね 2
moko
その眠くなるようなつまらない音訳をやっている私です💦💦💦でも今は、AIの進化もあって、ただ淡々と読むのではなく、やはり音訳の目指すところは朗読、という感じになってます。作品の内容にもよりますが、セリフを声色だけで読む朗読は…好みもありますね。好みは大きいかもしれません。声質、選ぶ作品、表現の仕方… 何もクリアしていない私がなんなのですが失礼しました🙇‍♀️
8月13日
いいね 6
kocchi-(コッチー)
いやいや、mokoさん、眠くなる朗読🟰悪い、では決してないんですよ〜😆 私は変な話、今は自分の声の幅を模索中なので、色んな読み方、表現にチャレンジしていきたいと思っていますが、好んで聴いているのは、淡々と系が多かったりするのですよ。笑 朗読って、ジャンルにもよりますが、声色や演技が大げさになると、なんだかそこだけ浮いてしまう、という感じもして、その塩梅の難しさもあると思います。 色々と試してみて、最終的に自分の読み、みたいなものを確立していけるのが理想ですが、そのも模索段階もまた楽しいな、と朗読しながら最近感じています😄 mokoさんの朗読は、お世辞じゃなく、私は好きです。 だってすごくやっぱり深みがある✨✨
8月13日
いいね 4
moko
コッチーさん、ありがとうございます。スタエフの皆さんの朗読や声劇もそうですが、レベルが高くてめげそうになります。でもやはり楽しいからまだ続けてます😆😊
8月13日
いいね 2
🍀さとの葉🍀
私も過去に少しだけ音訳をやってました。 今はAIの進化で変わってきてるのですね。それでも人の声の温かみはいいですよね!
8月15日
いいね 3
moko
さとの葉さん、音訳されていたのですね。やはり人の声は違いますよね💓
8月15日
いいね 3
kocchi-(コッチー)
さとの葉さんも音訳をされていたんですね! 感情を抑えた読みは、主軸を聴き手においている点が本当に素晴らしいな、と思っています✨ 人の声での朗読は、なんとも言えない安心感も伴う気がします。 私、大人になってからも寝る時に欠かせなくって.....笑 子どもの自分に戻って眠りにつく事ができるんです😴
8月15日
いいね 4
もなみ
mokoさんの朗読は、めちゃくちゃ素晴らしいですよ!!! 私は声色を色々変えて面白がっていますが、mokoさんの朗読はそうじゃないのに情景がものすごく伝わってくるんです。何だか、これが本物の朗読…!って感じがして、打ちのめされがちです。私は、聞く人のための朗読じゃなくて、自分がとにかく楽しむ事を主軸に置いてるから、私が楽しければそれで良いんだ…って、開き直ってます😅。が、やっぱり聞く人の自由な想像を邪魔しないのが、聞く人にとって一番良い朗読なのかも?とか、考えちゃいます。好き嫌いは何にでもあるのかもしれませんが、私はmokoさんの朗読好きです✨
8月16日
いいね 2
moko
もなみさん😊 もなみさんの朗読を聴いて「声色」と感じたことはありません。そのお話を読んで、朗読して自然と発せられた声、(上手く言えませんが)だと感じます。なのでスカッとします😊宮沢賢治の作品もすごかった。演劇をされていたせいもあるのかな。違うなって思いましたよ💓 私のこと褒めてくださってありがとうございます😭だけど褒めすぎですよー。偽物ですよー💦💦💦 最後はやはり楽しまなくちゃね。ときどき辛くなります😆
8月16日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
mokoさんの朗読の本物感、わかるわ〜。 もなみさんとmokoさんの朗読のタイプって全く違いますが、私はお二人のどちらにも魅力を感じて影響を受けてます。 mokoさん、時々辛くなるのは、もしかしてアクセントや音訳のルールみたいな物を考えてしまうからでしょうか❓ 私にも思い当たる点があって、楽しく読もうと心掛けてはいますが、決してずっと楽しく読めているわけでもないのです😅 一作品読んだ後は、しばらくいいかな、なんて思ったりも正直します。笑 楽しいけど、向き合う程に辛さを感じる部分もありますよね。 でも、そこがmokoさんの深みに繋がっているのだろうな、と感じます。
8月16日
いいね 2
相良ユウ 【七色ボイスを目指す男子】
コッチーさん、こんにちは🙌‼️‼️✨✨ 故人の作家さんのは読み易い、確かにそういう部分もありますよね🤭 作家さんが生きていらっしゃると、何も言われてないけど、作家さんの理想通りになっているかどうか気にしちゃいますもんね(^^; 僕などはボイスドラマで時々コラボをさせていただきますが、その時は特に緊張します💦 人にお渡しする音源だと滑舌や感情表現、周りの雑音が入っていないか等、気をつける点が多いので(^^; でもお芝居するのは楽しいので、その楽しいの部分を大切にしております😊 朗読にも本当に色々ありますよね✨淡々としたナレーション風や、演技力や感情を前面に押し出したものなど。朗読にはその人の個性があらわれますよね(*^^*) 朗読に限らずですが、声の世界では、異性にも動物にも建物にも魔法使いにも、どんなキャラクターにでもなれるところに魅力を感じています🤗✨✨
8月13日
いいね 3
kocchi-(コッチー)
ユウさん、こんにちは🙌✨ 人とコラボする時、音源渡す時、それが例え仕事でなくてもやっぱり気を遣いますよね〜❗️ 相手側はそこまで求めてなかったとしても、自分の中の最低限、というのがありますもんね😅 声の事をしっかり学んできたり、職業としてしてきた人程そうだと思います。 その様な大変さもありつつも、色んな方とのコラボを通して作品を創り上げているユウさんを尊敬しています。 ユウさんの場合、そこに脚本やBGM、効果音まで考え抜かれて入れられているので、更にクリエイティブな作業だと感じています。 ユウさんの言うとおり、声の世界は外見関係ないので、自分次第で何でもなれますね😆✨ そこにヴォイスドラマや朗読劇といったものにはまる一要素が間違いなくあるな、と思います。 自分の声の幅を広げていく楽しさをここにきてようやく知った様な気がしています😄
8月13日
いいね 2
しちみ黒猫@スタジオ七味
誰か、さいたまオリンピック、読まないかなぁ(笑)
8月13日
いいね 3
kocchi-(コッチー)
稀有な作家のしちみ先生❗️ 私も自分じゃない人が読んでるの聴きたいですよ😂 さいたまオリンピック、ご時世的にタイムリーですよね。笑
8月13日
いいね 3
しちみ黒猫@スタジオ七味
気持ちの良いセリフってまさかディーゼルのあんちゃんと犬柴さんのマイパバトルシーン(笑)。 あそこ、ちょっと仕掛けがしてあって、いくつか読み方のパターンがあるんです。たしか、そう。ええと、原作者の意地で原文確認せず記憶だけで言ってみますが、たしかあんちゃんと犬柴さんのセリフ、カギカッコなしの地の文じゃなかったでしょうか。 あれ、もちろん普通のセリフのように演じ分ける方法もあります。が、淡々と棒読みにする方法もあるんです。 演じ分けると、視点はスクリーンを通して場面を眺めてる読者の位置になります。客席から場面を見てる感じです。 ところが、地の文で読むと、つづく弥生の心の声につながるんです。弥生視点です。心の声につながるように淡々と読むと、弥生さんが(あー、なにやってんだろうあの人たち…)って半笑いで、現場の状況から距離をおいて眺めてる感じになります。 どっちの解釈が正解ってわけではなくて、通してどのあたりに気持ちが入るかによって、人によって読み方が変わるだろうなと思ってどうとでも選べるよう仕組んだ部分なんです。 いろいろな角度から想像してもらえると嬉しいです(笑)。
8月14日
いいね 3
kocchi-(コッチー)
しちみさん、読んでて気持ちよかったのまさにそこです。笑 だって普段、あんなセリフ言わないでしょう❓😂楽しかったわ〜。 セリフとしてあると普段使わない言葉を使うきっかけになって、なんか新たな自分が出てくるというか。 カギカッコなしの仕掛け、奥深しです。 いくつかそういう箇所があって、そこは読んでいく中で、なんとなくしっくりきた方で読ませてもらったんですけど、作者の意図を聴くと、そうだったのかぁ、と改めて考えますね。 自由に読める楽しさもあるけど、いつかしちみ監督の元に読んでみたい、という気持ちもあったりして、です😁
8月15日
いいね 2
ポポー
コッチーさん、こんにちは👋😃 朗読って難しい😌 いつもそう思ってますよ。私も目の不自由な人に対面朗読というのをしてました。大体は寝てみえましたよ。つまらないからでしょうね。表現を抑えて正確に読むというのが基本ですから。 朗読ってほんと正解はないです。好みもありますし。自分が楽しんで朗読してるんだというのが正直な気持ちです🍀 朗読教室はもう欠点探しって感じでしたね😵🌀 その人のいいところを伸ばしてあげればいいのになぁと思います。プロじゃないんだから。 飽き性の私が続けられているのは、スタエフの方々が優しく見守ってくださるからなんです😊🎶 朗読をするうえでの拠り所ですね♪
8月13日
いいね 7
kocchi-(コッチー)
ポポーさん、朗読って奥が深い....私も始めてからつくづくと感じています。 一応の定義はあっても正解はない、そう、まさしくそれが言いたかった✨ そして聴く方は好みで決めている、これがほとんどでしょうね。 不思議と自分がやっている朗読と同じ様な感じの朗読の方が好みかというと、そうでもなかったりして。 なんだろうな、その人の声や雰囲気にあった物語ってあるな、というのは聴いていて思います。 朗読教室は欠点探しでしたか😂 私は通った事はありませんが、これまでの職場環境的に、やはり話し方に関しては、重箱の隅をつつくような指導が多かったです。私の場合、仕事だったので、素直に受け止める事ができましたが、趣味で楽しくやりたいだけの方にとって、その方法はきついですよね😅 そういった意味で、このスタエフって、とても楽しく朗読できる場所として最高ですよね✨ 私はポポーさんのセリフの声色の変化にやはりとても魅了されます。
8月13日
いいね 4
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.