00:00
-00:00

#1647【LIVE】なぜ好きなのか?を考えてみる

229
9
2024年9月10日火曜日昼 三重県紀北町→熊野古道 那智の滝→南紀白浜空港✈️
9月10日
コメント(9)
inko
熊野古道、那智の滝、鬼ヶ城、橋杭岩、七里御浜の海辺の道…映像が鮮やかに目の前に次々と広がりました。小学生くらいまでよく訪れた場所。母の生まれ育った土地。私にとっては身近だった景色をこんなにも感動の気持ちがのった声で伝えてくださり、とっても嬉しい気持ちでいっぱいになりました。素敵なところなんですよね。随分と足が遠のいてしまいましたが、また訪れたいと思い起こさせていただきました。
1日前
いいね 3
コード♪(chord)
高尾先生の旅のお話、ほんと大好き❤️ 足湯の蛇口でお顔を洗ったエピソードに思わず吹き出しちゃいました😂でも、蛇口から出てたんだから、きれいですよね✨ いつも楽しいお話、ありがとうございます🌼
3日前
いいね 10
久美子
花火… きほく燈籠まつりの花火🎆こんなカラフルな花火も、花火師さんの感性も土地独特の、日本にはたくさんいいものがあるんだなぁと、すぐには行けなくても美穂先生のお話聴くといつも知らない日本のことも知れて楽しくなります✨☀  女性の健康課題、幸せに生きる テーマにおいては、私的には幸福な国・自治・習慣かどうかは女性を見たらわかるような気がしていて、女性が生き生きとしている国、自治は幸福や平和を考えている雰囲気があるんだと思います。人それぞれの人生なのでそれぞれでいいとした上で、女性に関してテーマがあがることは重要だと思ってます。 八咫烏 漢字も面白くて😂144㎝ 遊び心か神秘的か古典的滑稽な感じも好きです🙌  ありきたりになりがちな毎日になっている私にはユーモアはなくてらならない要素です✴エネルギーが湧く感じ✴
3日前
いいね 5
Kindra
こんにちは 土日、私は伊勢志摩に家族旅行で三重県に滞在していました。 先生も三重県にいらっしゃると存じ上げていたので、お伊勢さんで、もしかして先生にお会いできるのでは🤭と、お声掛けしてもいいかしら?なんて妄想をしてました。 熊野古道、いいですね!!私も行きたくて計画中です。
4日前
いいね 7
笑子
美穂先生、お久しぶりにコメント失礼します。白良浜と聞いて嬉しくなりました。関西住みなので毎年訪れています。あの足湯に美穂先生が✨✨しかもお顔を洗われたんですね😆お茶目な先生が想像出来ました。那智の滝も行かれたんですね!嬉しい☺️この放送聞いた日に大阪の箕面の滝を見に行ってました。先生また是非是非みのうの滝にも行かれてください。お猿さん🐒が時々でてきます笑 いつもありがとうございます。
5日前
いいね 6
chimachima
リアボ短歌57577 八咫烏 やたがらす🐦‍⬛ 熊野の旅路 虹🌈かかり 導きの神 守られ 帰路へ
6日前
いいね 23
nonnon
高尾先生こんばんは。 紀北町の講演会に参加させて頂き、勝手にその日に帰られると思い込んでいたので、インスタの投稿にテンション⤴︎⤴︎でした笑 私は御浜町在住です。 先生が鬼ヶ城から移動される時ご覧になられた海辺は、熊野市から御浜町を経由して紀宝町まで続く約25kmの七里御浜(しちりみはま)海岸。日本で一番長い砂礫(されき)海岸なんですよ。 那智の滝に今回訪れられたのは二度目との事ですが、 「伊勢に七度 熊野に三度」という言葉があるくらい熊野三社にお参りするのはご利益がありますので、先生もきっとまた熊野を訪れて下さる機会がある!と心から念じております笑 作夜はこちらは雨が降って来て、あー、今東京に帰られてる高尾先生はやっぱり晴れ女、そして熊野の神様を味方に付けて雨からも守られていたのねーなんて思いながら眠りにつきました笑 熊野にお越し頂き本当にありがとうございました。またお会いできるのを楽しみにしています!!
7日前
いいね 20
hizmis
美穂先生の旅の様子をXで拝見し、このお話を聴き、想像を膨らませています。景色も滝も虹も素敵でした。 「やたがらす=八咫烏」の漢字が気になり検索。サッカーのマークだったよな…とまた検索。気になるとわりとすぐに調べるタイプです。調べるのが好き、ほかにも好きな事はたくさんあり、なぜか?をしばらく深掘りしてみますね。 お話、ありがとうございます😊 ~熊野那智大社HPより抜粋~ 日本サッカー協会のシンボルマークにもなっている「八咫烏」は神武東征の折、熊野から大和まで道案内をしたといわれる烏であり、熊野の神様のお使いとされています。…(途中省略)… 八咫烏の咫(あた)は寸や尺といった長さを表す単位の一つですが、八百万が「たくさん」を意味するのと同様、八咫は「大きい」を意味しています。
7日前
いいね 18
ぽちこ
紀北町の講演会、参加しました! 来てくださってありがとうございました。 今日のお話では、三重県のこと、たくさんお話してくださって、三重県人として、とても嬉しく思いました。 講演会でご一緒させていただいた方と、先生はこのあと那智の滝へ行かれるのかなと話していたのですが、まさにビンゴでした。
9月10日
いいね 20
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.