記憶は自分に都合よく書き換えられてますね、ホントに。子供の頃の主観的な記憶と客観的に聞く話とがズレてること結構ありますね。
ASD傾向野ヒトは言葉を字義通り受け取りがち、例え話、特に皮肉の理解が良くないです。
ダメなものはダメと、嫌なことは嫌ですとハッキリ言葉にして言わないと自閉症傾向のヒトには伝わらなかったりします。皮肉だけでやりとりするような京都的なコミュニケーションは自閉症に合いません。
「ぶぶ漬けでもどうどす?」と誘っていたらそれは帰れってくれという意味だ(でも文脈によっては本当に勧めてる場合もある)みたいな複雑なコミニケーションは自閉症傾向野ヒトには合いません。意味が分からないから。