00:00
-00:00

#412 息子を彼氏と勘違いしてしまっている母親の話

13
#過干渉 #母親が息子を彼氏と勘違いしてる #溺愛 #推し活 https://stand.fm/episodes/678f377789af35af2cd585e5
1月29日
コメント(13)
おかみ_スマイル
息子ふたりなので自分に当てはまることがないかビクビクして聞きました。旦那を蔑ろにしてる点はギクリとしてしまいました🤣子育てを推し活と言ってる人、いますね。とりあえず自分の人生に集中しようと改めて思いました。
1月31日
いいね 1
みみこ
おかみさんは大丈夫でしょう🤩 どうも無趣味が危険みたいです。
1月31日
いいね 1
おかみ_スマイル
無趣味だから、息子育てを推し活とか名付けて無理矢理趣味にして、駆け抜けますおばさんになっていくのかもしれませんね。
1月31日
いいね 1
みみこ
本よみますか?読書趣味でもいいんです。自分の時間を持つことを心がけていたら大丈夫だと思います。仕事趣味でもいいです。
1月31日
いいね 1
おかみ_スマイル
読書&映画鑑賞は好きです。あとはスポーツも少々。仕事も趣味とは言えないけど家庭とは違う自分の居場所です。
1月31日
いいね 1
みみこ
大丈夫です!!趣味あります! この話した事例の方、全く趣味なし。 本読まない映画もテレビもみない。四六時中子どものこと考えています。さらに食べることにも興味がないため、料理がクソまずいと言っていて、弁当を味見させてもらいましたが味が全くなしでした。
1月31日
いいね 1
じゅん
女の子の父親なんで理解出来ないです。 やっと孫に男の子が産まれました。孫は可愛いですが男の子、女の子、どちらも可愛いです。
1月30日
いいね 2
koboriyogi
確かに気持ち悪いっす。本当にいるの?そんな母🤱
1月29日
いいね 2
ねねこ
みみこさん、こんにちは。 大変興味深いお話でした。  同じような女性…出会ったことがあります。息子愛を語っていますが、満たされきれていない『性的フラストレーション』がいつも周囲を不穏にしていました。(当然、息子じゃ解消されない本人のモノ…根本の問題ですから。) 完璧を装いながら職場の空気…すごく悪かったです。 同じように気づかない女性、本当に多いんだろうなと思いました。 (もちろん男性にも性的フラストレーションは存在しますので、女性に限ってではないけれど💦)
1月29日
いいね 6
SONOCO
自分が大好きになるようにって、息子の名前を好+自分の名前にした人知ってます。高子さんだったら好高みたいな。SNSのない時代で良かったです。
1月29日
いいね 5
みみこ
父親と同じ漢字を子供にあてるのはよくありますが母親の名前の漢字を息子に🤮 日本は改名がまだ簡単にできないので厳しい話ですね。
1月29日
いいね 4
市場性と逆算思考@はちみつと鳩サブレー
インセクトコレクションですね。 某🐞も?
1月29日
いいね 5
みみこ
某🐞はお金かけないからアンバサダーではないと思います🤣
1月29日
いいね 3
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.