シニアになる手前の方がこれから
2周目に入ることを認識している
のでしょうか。
既にシニアになった方も自分は2周目
に入ったと認識しているのでしょうか。
私の仕事や個人的な関係の人も
それを意識してないように思うのです。
園長も側に二代目の息子がいるのに
まだ1周目にいる気分でどうしようも
ない意見を息子に言ったり、知人の
中にも「オレさ、まだ現役で仕事
出来るのに何でこんな人生になって
しまったのか!」と1周目にずっと
いるような方も男女問わずいます。
1周目より2周目を更にイキイキ
生きていくかを考えてこないと
辛いシニアになってしまいますよね。
私もそこをかなり意識して生きて
いかないと人生が無駄になるよう
に思ってしまうので常に思考を
重ねて生きていきたいと思います。