00:00
-00:00

#339 AIエージェント"Manus"が凄い!

7
#AI #Manus ◆Manusを始めたい方は👇 https://manus.im/app
3月21日
AI記事
今日も一日ありがとうございました この放送はWeb3にはまった建築設計者が仮想通貨やトークンメタバース などのWeb3の話と時々建築の話最近はAIの話をちょっとする放送 ですよろしくお願いします今日はAIエージェントMANUSがめちゃ すごいというお話をしたいと思います
MANUSという新しいツールですね が登場しましたこれについてさらっと触っただけ なんですけどもめちゃめちゃ可能性感じるのでそのお話をしたいと思います ちょっと前断っておきたいのがそんなにMANUSのことは私はまだ 知らないです本来であれば結構知ってからあとはどういう特徴 を持ってるとかちょっと調査したりとか自分でも使い倒してからこういう ところでお話すべきかなと思うんですけどもでもなんかもうめちゃ めちゃすごいのでこうやって話したくなってしまったのでまだ ちょっと浅い知識なんですけどもお話ししてみようかなと思ってます よろしくお願いしますタイトルにあるようにAIエージェント MANUSというタイトルを付けさせていただいたんですけども今までは 私はAIツールという表現を使っていましたクロートとかパブリキシティ とかペロとかそのあたりですねそのあたりのやつらに対しては AIツールと呼んでいました今今回MANUSというツールなんですけど これはAIエージェントと俗に言われているものになりますのでこれ 何が違いかというと私の認識ではAIエージェントは実行までして くれるっていうのがエージェント的な感じかなと具体的に言うと 例えばプログラミングコードを書いてくださいもうちょっと言う とエクセルのこういうエクセルの操作をするVBAのマクロのコード を書いてくださいっていうのは今までクロートとかチャットGPT とかいろんなツールでそういったコードを書くことができました でやつらはここで止まりなんですねコードを書くで止まりなんですよ ね実際にエクセルでそのコードを実行してくれるっていうこと まではしてくれないんですよねただこのMANUSは実行までしてくれる っていうのがありますなのでより人間の作業に近いような行い をできるようになったというのができるようになったというか するようになったっていうのがAIエージェントと呼ばれるまた新しい AIツールのもうちょっと一歩上みたいなそんな存在なわけです それの新しいAIエージェント私が認識している限りでは3日前ぐらい ですね3日前ぐらいにXで流れてきてXで有名なAIのインフルエンサー の一高がMANUSっていうAIエージェントができたとめっちゃすごいぞと 言ってたのを発表したのが私が知ったきっかけになります なので結構これは最近出てきたAIエージェントになります 先ほどの3日前に私が知ったって言いましたけどそのときはですね おそらく一般人にはまだ開放されてなくてプレーテストみたいな感じで 限られたメンバーであったり招待...
もっと見る
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.