00:00
-00:00

#346 カラオケのメリット3選

6
#カラオケ
4月10日
AI記事
今日も一日ありがとうございました。 この放送はWeb3にハマった建築設計者が仮想通貨やトークン、メタバスなどのWeb3の話とキロキー建築の話をする放送です。 よろしくお願いします。 今日はカラオケのメリット参戦というお話をしたいと思います。 カラオケのメリットですね。 なのでWeb3とか建築とかAIとかマジで関係ないただの雑談です今日は。 よろしくお願いします。 本題なんですけど、今日なんですけども会社の人たちとカラオケに行ってきました。 それの帰りになります。 カラオケいいなぁと思って今日の放送ですね。 カラオケのメリット参戦というお話をしようと思います。
まず3つの場とあげちゃうと、1つ目はストレス発散になる。 これはよく言われますね。 ストレス発散。 2つ目は普段関わらない人と関わることができるというのが2つ目。 3つ目は最新のトレンドを知ることができるというのが3つ目だと思っています。 これがカラオケのメリット参戦ですね。 1つ目がストレス発散。 2つ目が普段関わらない人と関わることができる。 3つ目が最新のトレンドを追うことができるという感じです。 なのでちょっと順に追ってお話ししていきたいと思います。 まず1つ目のメリットのストレス発散。 これはカラオケのメリットとしてもう誰もが認識していることかなと思います。 おそらくカラオケ好きでカラオケ行く人はこのメリットを享受しながらカラオケをしているのかなと思っています。 当然これだけじゃないと思うんですけど、メリットの1つとしてこれを挙げるというのは異論はないかなと思います。 大きな声で自分の好きな曲を歌うわけですから、本当にストレス発散にめちゃめちゃなりますね。 今日も10曲くらい歌ったのかな。 めちゃめちゃ楽しかったですね。 自分が歌うのも当然楽しいですし、人が歌うのを聞くのも私は結構楽しいですね。 これは3つ目の最新のトレンドを知ることができるっていうのにもつながるんですけども、全く知らない曲を人が歌ってても、この曲いいなとか、PVいいなとかそういった面ですごい楽しめる花なので私はカラオケだと。 なので自分が歌うっていうのもストレス発散になりますし、他人のやつを聞くっていうのもストレス発散というか学びになるっていうので、1つ目のメリットとしてストレス発散になるっていうのを挙げさせていただきました。 これはいろいろないかなと思います。 本題というか得、自分のなりにこういうメリットも実はあるよねっていうのが2つ目3つ目として挙げました。...
もっと見る
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.