00:00
-00:00

#344 いつも締め切り直前になってしまう人こそAIを使おう!

5
#AI活用 
4月7日
AI記事
今日も1日 ありがとうございました この放送はWeb3にはまった建築設計者が仮想通貨やトークン メタバカス などのWeb3の話と 時々建築の話最近はAIの話をちょっとする放送 です よろしくお願いします
今日は いつも締め切りギリギリ になってしまう人こそAIを使おうというお話をしたいと思います タイトル ブレブレですね いつも締め切りギリギリになってしまう 人こそAIを使おうですね これは私のことなんですけども 私は結構 正確的に 例えば1週間後とか言われたら 今からやらずに1週間後 まで待って 前日とかにやっちゃうタイプなんですよね 前日ギリギリ までやって それでギリギリまでやったねみたいな そんな感じの タイプなんですけども 要は締め切りギリギリになってしまう系 の人ですね そういう人結構いるんじゃないかなと思うんですよね そういう人こそAIを使いましょうというようなお話です 実際に体験 したことが二つありまして 一つ目は本当にギリギリになっちゃった 話ですね が一つ目 二つ目はAIがあるからギリギリまで着手しなくて いいやって言った話ですね それが二つ目 一つ目からいくと 一つ目 は簡単なPowerPoint2枚ぐらいを作ってくれと そのPowerPointの中身っていう のが これから新しくやる活動です具体的には言わないですけども 新しく会社で活動立ち上げて その活動の企画書みたいなのを2枚ぐらい でまとめなさいというものになりますこれはもう本当にタイトルぐらい しか活動内容が決まっていなくてそのタイトルからどういうことを やるかとか 目的とか あとは今までの背景とかをまとめたりとか そうですね 目的とか あとターゲットとか ターゲット層とか あとはどういう ところと協議をするのかとか あとはスケジュール このこれから1年 2年ぐらいのスケジュールみたいなやつをまとめて PowerPoint1枚の企画書 にするっていうのがありましたタイトルだけはチーム内で決まって いるんですけども それ以外はもうフミの自由にしろと まずはちょっと たたきを作ってくれみたいな そんな感じで任されました これ任された のが どのくらいだろうな 半月ぐらい3週間ぐらい前なんですよね 3週間 ぐらい前で じゃあちょっと次回のミーティングのときに 3週間後の ミーティングのときにまでに作ってくれという感じでお願いされました 普通であれば PowerPoint1 2枚のやつなんかはもうそのときに作ればいいん ですよね 3週間前で じゃあちょっと3週間後のまでに作っといてねって 言われたんですけど そのときに作ればいいんですよね 作ればよくて それでじゃじゃっと終わらせればいいんですけども ずっと放置して しまって それに手を付けられない他のことが忙しいっていうのも ちょっとあったんですけども ずっと手を付けられずにいて 実際動いた のはその日ですね その日 ミーティングが午後からあるんですけども 前日 前日じゃねえや その当日の午前中...
もっと見る
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.