00:00
-00:00

『手持ちのアイテムとのシンクロ率の話』

49
44
#250 大切にしているものやお気に入りのもの、いくつもの手持ちのアイテムとご自身との「シンクロ率」について考えられたことはありますか?というお話です( ^ω^ ) メッセージ、ご質問、お悩み相談などなど レターはこちらへ♪ https://stand.fm/channels/66af35be23b8a44778d8961f/letter 事務所運営の公式オンラインストアはこちら♪ https://satoshinoyu.base.shop/ NHKカルチャー『大人の塗り絵』町田教室 6月15日(日) のお申し込みフォーム NHK文化センター|好奇心の、その先へ NHKカルチャー 公式X https://twitter.com/matsuda_satoshi 公式YouTube https://youtube.com/@matsuda.satoshi-ch?si=RNpcX0H2I1krxK5d 自叙伝小説『仮面ライダーのなり方』 https://note.com/satoshi_matsuda 公式TikTok https://www.tiktok.com/discover/%E6%9D%BE%E7%94%B0%E6%82%9F%E5%BF%97?lang=ja-JP 公式Instagram https://www.instagram.com/matsuda_satoshi1216/ 【公式FC『松田温泉 さとしの湯』】 https://www.matsudasatoshi.jp/pages/fanclub 【公式オンラインサロン『MLビレッジ』】 https://lounge.dmm.com/detail/3717/ #スタエフ  #毎日配信  #ありがとう  #はじめまして 
7日前
コメント(44)
クリオネ・グミ
今回もラジオの更新、ありがとうございます✨ 「お気に入りの物」と認識しているものはいくつかありますが、「手持ちのアイテムとのシンクロ率」は考えたことはなかったです。松田さんの仰るような変動するシンクロ率とは違うのですが、「お気に入り度合い」ならなんとなくありますね。数値化はしませんが、ふつう/お気に入り/凄くお気に入り の3段階くらいでしょうか?(普段あんまり気にしていませんでしたが、お話聴いて考えてみた結果です😅)自分の中で決まったら、変動はないかな?と思います。 お財布について言えば、今使ってるお財布は「凄くお気に入り」のものです。10年くらい前に旅先の山梨で購入した、印伝のがま口財布で、お店の棚に並んでる中ではそこまで高額な物ではないですが、自分の中ではちょっと思い切った買い物です。 伝統工芸好きの私としては初めての印伝アイテムで、使うのが勿体なくて、数年間買った時のまましまい込んでいました。やっぱり使いながら手元で愛でようかな〜と、5、6年前から使っています。 財布の扱いに関しては、学生とか若い頃に、ズボンの後ポケットに入れていたり、リュックの外側ポケットに入れていたりして、数回危うい目に遭ったので(その後届けられてて戻ってきました)、今はとても厳重に扱うようになりました。無くすことはありません。 今は、生活費のお財布と自分の小遣いのお財布(印伝ちゃん)の2つを日常的に使っているので、その2つをファスナー付きのポーチに入れて、鞄に入れます。外出時にポーチから財布を取り出すのは、お金を出す時だけで、支払いが終わればすぐポーチにしまい、鞄の中です。鞄の形によっては、ポーチを鞄から取り出さずにファスナーだけ開けて、財布を出し入れしてます。 コンビニに行くときも、小ぶりの鞄やトートに財布ポーチを入れて持ち歩きます。
5日前
クリオネ・グミ
松田さんが仰るような「親の命よりも大切な財布」くらいの重要度のものだと、私なら普段使いせずに家で大切にしまっておくかなぁと思います。 物に対するシンクロ率の上げ下げみたいなことはしないのですが、多少私も特性持ちの人間なのと、子育てでも、「よくある困りごととその対応」については試行錯誤しながら色々とやってきました。もし「この財布を近々無くしそう」となったら、具体的に取り扱い方を工夫するという対応をしますね。財布に取り付けられる部分があれば、ストラップとかチェーンのような物を取り付けて、鞄に繋いでおくとかでしょうか。 メガネについてはその調節がしにくいとのことですが、工夫すれば出来るかと。例えば、お気に入りのメガネケースを見つけて、外したら必ずそれに入れる→鞄にしまう。もしくは、メガネ用のストラップを使って、かけない時は首からぶら下げる。ストラップごと身体から外してしまうと危ういですが、見た目にメガネ単体より存在感が増すと思うので、置いても気付きやすくなるかも知れません。 もし次のお気に入りメガネを購入される時は、メガネケースやストラップも調べてみてはいかがでしょうか?メガネをたたんだまま留めておけるメガネホルダーのような商品もあったような気がします。
5日前
松猫🦇
起き抜けに見たXの謎の写真の何とも言えない表情に爆笑した朝です🤣 松田さん、おはようございます🤗 松田さんのこいつ何言ってんだ話、大好きなんで楽しく聴かせて頂きました😂 %、、、考えた事もなく、松田さんの脳内は一体どうなってるか、、、面白過ぎました。 ボロボロになってるのに好き過ぎて着てしまうTシャツ、壊れても捨てられない財布、80〜90%でしょうか?🥹 大好きなメガネ、、、、、、旅を終え戻って来ますように‼️‼️🥺 謎の写真の解禁も楽しみにしてます🐼😂
6日前
いいね 2
AJ
昨日の塗り絵教室、とても良い時間でした。塗り絵の出来はあまり良くなかったのですが、必ず良いところを見つけてくださる松田先生、ありがとうございました。 …大切にしているもの、長く使っているものはありますが、普段持ち歩かないものです。 シンクロというと、私は自転車や車、ハンドドリップで淹れる珈琲道具、キャンプで使うペグやハンマーなどがどんどん馴染んで、考えずとも扱えるようになって行く感じがそれに近いかもしれません。 持ち物の感覚からはズレてしまってますね、すみません、、 大切にしていた眼鏡、冒険から帰還することを願っています
6日前
いいね 7
chiyo
昨日の塗り絵教室は、とても楽しくリフレッシュできました✨ツーショット撮影はこの上ない幸せですが、いつも緊張のあまりおかしくなってしまいます💦 配布された課題絵を家でも塗っていると、娘から「松田さんのおかげでいい趣味ができたね」と言われています☺️次回はさいたまアリーナ教室にお邪魔します♪ シンクロ率のお話、とっても面白いですね。手持ちのアイテムを数値化するとは新しい視点でした。しかもその数値を微調整されているとは!スゴイ👏数値化をしたことはありませんが、身の回りのモノに対するある程度の尺度はあります。以前〝片付け〟関連の本を読んだ時に、自分にとってときめくモノは手元に残し、ときめかないモノは手放すというメソッドを実践していました。松田さんの領域には及びませんが数値化、面白そうですね。参考にさせていただきます😄
6日前
いいね 8
にゃんこサバイブ
大切なアイテムとのシンクロ率、それがあると気持ちよく動ける度合い みたいな? 財布は命より大切では無いけど、無くしたらエライ事になるから絶対に無くせないし、スマホも無くすと困るけど財布ほどじゃない、松田さんの言うシンクロ率60~80 の中にありますね。 現実的に無くなると困るものですね。それと違って精神的に無くすと心が辛いもの、そちらは持ち歩くのは怖いので家に置いておく方かも。松田さんのプロクシュの眼鏡も後者ですよね。大切な眼鏡をしまっておくのでなくいつも身につけていたい、とても素敵な心の充足。 眼鏡〜👓一体どこへ行ったんだよ〜🥺 「見つかりましたよ」の連絡があることを心より祈っています。
6日前
いいね 4
わかめ
今日のお話、とっても面白く聞かせていただきましたー✨️✨️と言っても、私はシンクロ率を考えた事はないんですけどね。考えた事がないのでとても面白かったです!砂守さんがどうなのか気になりますね😊同じ感覚をお持ちのリスナー様もどれくらいいらっしゃるのか気になります✨️ で、眼鏡ー😭行方不明になってるんですね😭21時ですか?!え、もう少しなんですが💦どうかどうか松田さんの元へ帰って来てくれますように!祈ってます🙏
6日前
いいね 8
05ないと
さとべぇRADIO更新ありがとうございます。昨日は大人の塗り絵教室お疲れ様でした💕松田さんからめちゃパワーを頂けたので、へこたれず出勤できました🤭大切な眼鏡、無事に戻ってきますように🍀🍀🍀 大切なもののシンクロ率。数値化。お話を聴きながら自分はどうかな?『数値化にしたことはない』だけど、めちゃ大事だから『でっかい◎大事!』で『普通!◯』みたいな感じで文字とイラストをイメージして思っています。←伝わりますか🤭なんか違うかなwww 嬉しい報告が届きますように🙏✨
6日前
いいね 5
さとみな
昨日の柏教室もありがとうございました😊松田先生が喋ってる間も集中して塗る事が出来ました😃教室で参加するのは3回目ですが毎回楽しいので今後も行ける所は行かせてもらいます🥰次の町田と埼玉もよろしくお願いします🥺毎回、黄色を使ってしまいます😃手持ちのアイテムのシンクロ率についてとタイトルを見てなんだろうと思い何度も聴いちゃってます😊私はシンクロ率を意識した事はありません😭財布を近々無くしそうだなと感じた事もありませんし、無くした事もありません😃大事な眼鏡をレンタカーの助手席の後部座席のポケットに入れたままにしてしまったんですね😂戻って来る事を願ってます🙏毎日RADIO更新ありがとうございます😊
6日前
いいね 6
マドンナ(仮面ライダーナイトに変身中)
プロクシュの眼鏡、きっと戻ってくると思います。(私の勘は当る!手塚のつもりが沙奈子さんになってしまった…) 持って行ってしまったかもしれない「誰か」に対して敬語を使われる松田さん! 変人でも変態でもありません。優しいです。以前も、釣りの道具をおろした日に海に落としてしまって誰かに使って貰えたら…とおっしゃってましたよね。天使か?とおもいました。 ケンカして退場…懐かしいです。 大切なもの…松田さんグッズをとられたら、私も相手に怪我をさせるかも…?なのに痛バを持ち歩く私こそ変態かも知れません。 物そのものよりも、物への思いの方が大切な気がします。 スマホやパソコンは、失くすと仕事柄情報漏洩の可能性があって、ヘタするとニュースになるので気を付けています。(教員が、車にテストを積んで駐車場に停めていたら盗まれた…とか。) 今日のお話、「松田さん、天才脳だなぁ」と思いながら聴いていました。 眼鏡さん、出てきてください。🙏
6日前
いいね 8
ままり
マドンナさん☺️ 天使か?🪽まさに〜✨
6日前
いいね 3
マドンナ(仮面ライダーナイトに変身中)
ままりさんもそう思われますか? 本当に、いつもこんな方が実在するとは…と感動しています。❤️
6日前
いいね 2
ままり
思います✨🪽 相手の考え方を尊重される所とか✨
6日前
いいね 2
マドンナ(仮面ライダーナイトに変身中)
嬉しい!❤️
6日前
いいね 2
えも
本日も更新ありがとうございます😊✨ 柏教室、お疲れ様でした🌷✨ 松田さんが登場された瞬間、近くの男性が小さく「おぉ…✨」と言っているのが聞こえました🤭「本物の松田さんだぁ✨」的な感動だと思います。私も未だに毎回思います(笑) 今回も、没頭できました🎨✨幸せな時間をありがとうございました💕 さて、アイテムとのシンクロ率…🙂 ん?失くしそうな予感がする…?霊感…?スピリチュアル…? と、最初は戸惑いつつお聴きしていましたが(笑)、松田さんにとってのアイテムの重要度を数値化されているのかなと解釈しました。 物を失くすことはたまにありますが、それを事前に察知する能力は私には無さそうです😅なので、シンクロ率を「調整する」という発想はなかったですね…。面白い考え方ですね。 大事すぎるものは持ち歩けない、かといっていつ失くしてもいいと思っていると失くしやすくなる、という点はとても共感しました。どうしてもたまに失くすのは傘ですね。 少しこだわりがあって、撥水性の優れたとあるメーカーの傘をリピートしています。傘にしては少し高いです。でも、ふと失くすことがあるのですよね。大抵は戻って来ますが、ビニール傘にするともっと失くしそうな気もしてしまって。 なので、折衷案として新作は買わずに、必ずセールの時に型落ちを買うことにしています。それから、デザインが可愛くて欲しすぎるものは我慢しています。持ち歩けないので。 あ、もしかしてこれが、「シンクロ率の調整」…🤔?? 不思議なお話でしたが、考えるのが楽しかったです。ありがとうございました✨
6日前
いいね 5
スタッフのぞみ
松田さん、『大人の塗り絵教室』初めての柏開催、大盛況おめでとうございました㊗️ぬり絵に集中する=写経のように精神が整うのではないかと、勝手ながら考えております🎨大人になって、ぬり絵に集中する時間、本当に贅沢でステキです✨️ さて、今日の本題「手持ちのアイテムとのシンクロ率」...むちゃくちゃ分かります。数値化こそしたことがなかったのですが、数値化したならば、普段使うお財布やかばん、纏うものや身に着けるアクセサリーはもちろん、日常的に使うもの、住まう空間まで、すべて6割以上のものに囲まれて過ごしたいと思うタイプです(笑) それくらいシンクロして過ごしたいのですが、屋外でのフェスなど、失くしたり汚れたりする可能性がある場所へ行くときは、必ずリスクヘッジをとります。また、物を失くすタイミングも、ピンときます。数カ月前、着る前に松田さんのお言葉をお借りして「シンクロ率が下がっているな」と思いながら着たジャケットを、その日にどこかで落としてしまいました。なので、「落としそう・失くしそう」に思う物は、そうならないように工夫します。反対に、大切にしすぎたがあまり、保管した場所をすっかり忘れて、いろんなところに問い合わせたり、警察に紛失届を出したりして大騒ぎした後、ポロッと出てきたこともあります🤣 ですので、松田さんが大事にされている眼鏡も、今夜吉報が届くことを心からお祈りいたしております♥
6日前
いいね 5
えりー🌟
しあわせの青い鳥をプレゼントしました
6日前
いいね 2
えりー🌟
どうかプロクシュ👓様が無事見つかりますように🙏🏻🌟幸せの青い鳥さんと四葉のクローバー🍀に願いを込めて💫🌟✨🙏🏻🙏🏻🙏🏻🌟
6日前
いいね 3
えりー🌟
#250 ㊗️キリ番✨🙌🏻🌟250回😳✨凄いです✨🥹毎日の更新ありがとうございます✨ きのうはご多忙な1日をお疲れ様でした✨ 仕事でしたが悟志さんやお友達のおかげで幸せな1日でした☺️ えええ😱あのプロクシュ👓✨様が⁉️😭想い出すのもお辛いことを、お話しくださりありがとうございます🥺 うっかりえりべぇ、お気持ち、痛いほど解ります😭 人に話すには少し憚れるレベルの大切な物を無くしてしまう事が。 クリエイティブ脳と呼んで良いのか?恐縮ですが、移動中ですとか仕事中ですとか、どのような場面でも何かキッカケや引き金になるヒントで閃きや考えが生まれると、そちらに脳が集中してしまい、手持ちの物を忘れたり落として気付かなかったりするのです。 物に対しての愛着もかなりある方?なのかな?一般的な感覚がわからないですが、 よく代行とかで欲しいものを購入するのを聞きますが、私は物とその時の想い出をセットで愛着を持つ人なので、あまり頼む気にならなかったりしないのはそのせいなのかな?🤔ただ買えれば良いのではなくて、「◯◯で◯◯した時にお迎えした◯◯」とか「すごく吟味してお金を貯めてお迎えした◯◯」とか「◯◯の時に大切な方からいただいた◯◯」とかに強いシンクロ率を感じるのです。 で、悟志さんが仰っている数値化はした事はないけれど言われてみると物凄くしっくりきまして、起き抜けに拝聴して変な汗が出たところです🌟😱(続く)
6日前
いいね 8
えりー🌟
(続き)先週、数値にしてはその時で70%くらい、元々は90%くらいの大切にしているスヌードを落としてしまいました。数値が落ちていたのはあまりにもお気に入りすぎて長く使っていたからです。お気に入りで必要不可欠なのだけれどもそろそろ似たような代替品をお迎えしなくては、とも思っていた矢先の出来事でした。こちら実は落とすのはこれが初めてでは無いのですが、シンクロ率が高い中でも、何といいますか、私の場合は更に分類化されておりまして、「物凄く大切でシンクロ率も高くてお迎えの想い出も深い物だけれどもきっと手を離れたら戻って来ないかもしれないという物」と、「物凄く大切でシンクロ率も高めだけどもお迎えしたキッカケはアッサリ系なんだけども何度離れても不思議と戻って来てくれる物」がある様な気がするのですが、この子は後者でして、落とした直後に不在に気付きまして、けど戻って来てくれる妙な信頼感があり(戻ってきてくれる度にごめんね😭と抱きしめるのですが)どうしても仕事に行かなくてはいけなかったので戻れずに後で探す事にした次第です。70%ですので、これで離れる事になったとしても、離れる時期に来ていたのかな?と諦めがつく位にはなっていたのですが、数々の想い出を思い出すとやっぱり寂しくちょっと泣きそうになるので、仕事に集中しなくてはならない昨日までは考えない様にしていました。今日やっと休みで、7時に起きたもの、疲れが抜けずに再び14:30まで寝てしまったのですが(🤣)捜査に入ろうと思います。見つかるといいな。 大きな物では、本当に本当に大切でどうにかなってしまうんじゃないかレベルのは、一眼レフ、小さな物ですがダイヤと純金の大切な人から初めていただいた指輪。一眼レフは、お話しした事あるかもしれませんが、電車内に忘れ、撮影可のディズニーオンアイスの公演が始まってから気付き顔面蒼白😨📱撮影でしのいで(続き)
6日前
いいね 8
えりー🌟
暗転でロビーへダッシュし駅へ電話、お優しい方が預けていてくださり、幕間でその駅まで往復して無事お迎え😭感動の再会に抱きしめチューしつつダッシュで戻って後半開始に間に合い後半撮影しまくりました。あれからまた数年が経ちますが大切な相棒でメンテナンスしたりお出かけする度にシンクロ率が高まる気がします☺️寿命がある物なので、寂しいですがいつかお別れがくると思いますが、最後までずっと大切にしようと思っています。 で、指輪ですが、初めていただいた💎の指輪で私にはデザインもサイズも本当にしっくりしていてオーダーメイドなんじゃないかと思う位に大切な、お迎えした時の想い出も凄く凄く幸せな指輪だったのですが、大切すぎて力を貰いたい時に当時は仕事でも付けていたのですが、恐らくハンドクリームを塗って戻すタイミングで集中する出来事が起きてしまい、落としてしまった事に気づけなかったみたいなんですよね。ただどれだけ大切な指輪か?という事を当時は周りには言えず(プライベートの事を立場上話していなかったので、話すことが出来ず)館に紛失届を出したり、暫く探していたのですが、ある時、20代のまだ若い後輩がパート主婦さんに「そういえばあの指輪どうした?」と聞いてその子が「あれ細すぎて無理だったので捨てちゃいました。可愛かったんですけどねー笑」とお話ししているのを聞いてしまい、わぁもしかしたら私の指輪😭捨てたんかーい!!と。 けどそれを話した所で、彼女は価値を解っていたとは思えない(若いだけにイミテーションやおもちゃだと思っていた?)ですし、自責の念に駆られてしまっては可哀想なので、心の中では泣きながら想い出の中にしまう事にしました。 触り心地から見た目や素材感、輝き全てを覚えているので、脳内ではずっと一緒ですが 同じ物を(正確には別の物なんですけども、近しい物として心を埋めるべく)その後も暫く探していました。(続く
6日前
いいね 9
えりー🌟
(続き)そのブランドが日本から既に撤退してしまっていたことと、シーズン限定の廃盤モデルであったことから 探しても同型のものは一度も出て来なかったんです。 それでそのことがあってからは、大切なアクセサリーや時計類などは、本当に大切な場面でしかつけない事にしました。結果、ほぼノンアクセに。(笑) それから、大切にしている物のことを、自分から周りの人に、持ち主がわかるように話しておこうと。話しておける関係性や、出来るだけわかるようにしようと。形状や特性上、難しいものもありますが。 他にも様々な物を落としては戻ってきてくれたりお別れしたりしてきました。 でね、悟志さん。 今日このRADIOを聴いて、プロクシュの価値を解ってくださっている方が拾ってくださっていたら良いな…と。 そしてどうか届けてくださいますように。と願っているのですが、 価値を解っていて、届けるケースと転売するケース。 価値が解らずに、レンズ入ってない=おもちゃと思われてしまい、最悪破棄されてしまうケース。 どちらもありうると想像します。 今日その連絡を待って、出て来なかった場合は 👓のお写真はきっとお持ちでしょうから、Xから呼びかけてみるのはどうでしょうか。 その価値を知らずに、まだ手元に持っている方がおられるかもしれません。お仕事で忙しく警察やレンタカー屋さんに連絡が出来ていないだけかもしれません。 はたまた、あまり考えたくは無いかもですが、ブランド買取やさんやフリマに出品されてしまっていたら、もしかしてこれでは?と見つけてくださる方がいるかもしれませんよー! 今のところ、メルカリやGoogle検索してみましたが、出てないですね… で、私の指輪も、久しぶりにそれとなく検索をしてみたのです。 そしたらまさかの、指輪、出てきました🌟😱号数が違うので私のではない(やはり捨てられたのかな?)ですが(続く)
6日前
いいね 8
えりー🌟
(続き)何年も見ていなかった同ブランド同モデル同素材の指輪が❣️😱😱😱 そんなにハイブランドという訳ではないのですが、美品の様ですが、元値よりかなり手頃🥹 同じではないけれど、号数は詰めたら良いし、買っていい?いいよ!で、早速お迎えしようと思いますー!🥹😭 今日検索しなければ気付かなかったかもしれません。本当にありがとうございます😭😭😭 余談ですが、Disneyでの落とし物は、ほぼ後日、返ってきました。これはきっと拾う方がお迎えした時に同じ気持ちを物に対して持っているから届けてくださるのかな?って思っています(歩いてる時に落とすと「落としましたよ!!」てDオタ達は、瞬速で言ってくれます☺️🤣私もそうです。ただ1つ、ハーバーに不注意で落としてしまったレンズキャップを除いては…(海のカストさんごめんなさい😂) 長くなりましたが、どうか悟志さんのプロクシュ👓様が、悟志さんの元へとお帰りになりますように🌟🙏🏻お祈りしています❤️‍🔥✨
6日前
いいね 8
マドンナ(仮面ライダーナイトに変身中)
特注衣装を着せたダッフィーをディズニーで落としたのですが、届けられていて戻ってきました。感動しました。(笑)
6日前
いいね 4
マドンナ(仮面ライダーナイトに変身中)
松田さんの引き寄せのお力で、また指輪とのご縁を頂けたのなら、お迎え時ですね~。良いなあ…なんかロマンチック。
6日前
いいね 3
えりー🌟
先生も?!☺️ダフ君🧸戻ってきてくれて良かったですねー😍いつかうちのメイちゃんと遊びましょ💓笑✨🥰 ちょっと面白かったのが、雨晴兼用傘の傘袋で、戻ってきたけど明らかに違う人の?!同じ傘袋が戻って来た事がありました🤣私のよりかなり年季が入っていたので、アベコベに戻ったのなら、その相手の方には新しくなって戻っているはず?なので、悪い気はしないだろうとそのまま使っています🤣笑🌟
6日前
いいね 3
えりー🌟
本当ビックリです🥹偶然かもですが、本当に10年以上前の物なので…悟志さんの磁力パワー⚡️🧲✨神すぎます🥹✨ ギャランティカードもBOXもどこかに保管しているので、届いたら合わせてみますね✨☺️
6日前
いいね 3
saeko
持ち物のシンクロ率を考えた事ないです😄 無くしそうとか思った事ないですかね🤔 物自体を無くす事もないですが、 長く使って物、例えばボールペン🖊️とかがなくなったら、役目果たして離れたのかなぁと思いますかね☺️ 財布の拾得を扱う事があるんですが、共通してるのは財布👛の中が整理されていない物がほとんどなので、要らないものは捨てましょうと思います👍 眼鏡、どこへ行ったんでしょう🤔出て来ると良いですね😌 今日も更新ありがとうございました🥰✨📻️
6日前
いいね 6
Ryo
昨日柏教室ありがとうございました🎨 去年,松田悟志さんを知り 本当に会えると思わなかったので とても嬉しかったです☺️ アレルギー喘息で危うかったけど 大丈夫になってよかったです🌟 かなり緊張して…挙動不審になったような(笑) 無心になって塗りましょうとの話しで 無心になりつつ,松田さんを気になりつつ😅なんとか塗りました🌷 楽しかったですね♪ なんか色々今迄の想い出など…感情深くなって思い出して家で,涙でました。 シンクロ率ですか、 なんとなく言いたい事は解ります。 私の場合は、物というより 起きた出来事 例えば,昨日帰りに電車止まって少しの間動かないアクシデントあり これで運使いすぎたのを調整してるかな?等ですね〜。いいことありすぎると少しイヤな事あると,あぁ今調整して るんだなぁとか。 伝わりますかね(笑) ともかくメガネ🧐 見つかりますように!!
6日前
いいね 5
とみちゃん
昨日はお疲れ様でした。 受講者も多く、そして年齢層も広くて、会場を変えることでこんなにも興味をもってくださる方がいらっしゃるのだなぁと改めて思いました。 そして撮影されずに帰られた方と、貴重な感想を直接伺う事もできて良かったですね😊 またご縁があることを願うばかりです。 (残念ながら神奈川にはNHK教室がないので、関東近場であれば頑張って通いますが😂) 🍀 アイテムに対してシンクロ率というものを考えた事がなかったもので、好きなものには全てを注いでしまいがちな私には、松田さんの数値のバランスを考えたりするのは、そんな繊細な考え方もあるのだなぁと思ったり。 長年大切にされていたプロクシュのメガネ、行方不明になられていたとは…。 購入する決意を決めた頃から今までの思い出を遡っても、それはそれは大切なモノだったと思います。 ちょうど松田さんが失くされた4日前、タクシーで指輪を失くされた方がいらして。 自らデザインから作られたオリジナルリングで、とても大切にされていたので、ショックも大きかったようですが、2日後にみつかったと分かってホッとしたものです。 やはり体に身につけるアイテムだと、より思い入れが大きいでしょうし、きっとメガネにも魂が宿されてるかと。 なんとか良きご報告が松田さんにも届く事を祈るばかりです🙏
6日前
いいね 5
ゆみ
タイトルを聞いて、缶✨😳私にとっては、古い缶✨、、、松田さんは、変態?😳、、、お財布とのシンクロ率?😳私はものはあんまり無くさない気がする、、、確かに大切なものは外に持ち歩かない気がする、、、?あれ?途中から松田さんが何を言ってるかわからなくなってきた😳✨😆✨、、、ぼるふがんぐ眼鏡がどっかにいっちゃった😱、、、誰かが持っていって、、、くださった?😱それはやだ、、、80のシンクロ率、、、?😳 気づくと、スコアが80😳✨私の思った話と違った😆けど、全然私も違う話だろうけど、私は古いアンティークの缶✨😆色んなものとシンクロしてます✨✨素敵な思い出、物語✨💃 なんだか分かったような分からなかったようなだったけど、わけ分からなくて面白かったです😆眼鏡、あるといいですね😆✨🙏 塗り絵、いつかさいたまスーパーアリーナで😆歌って踊る松田先生💪😎🔥 ラジオ聴いてたら、目が覚めました😆 Have a great dayy😆✨✨
6日前
いいね 7
ままり
松田さん、昨日は塗り絵教室 心よりありがとうございました✨ 楽しくて贅沢なひと時を過ごせたなあと 思います✨ シンクロ率=思い入れの度合いと とらえたのですが、合ってますかね? 私も日用品からプレゼントで頂いた物まで 思い入れの幅はありますね。 数値化はしていないですが😚 シンクロ率の高いものを無くしそうと 感じるのは第六感が働いてますね。 そういう感が働いたのは一度だけ。 中学生の時にお祭りに行って、雨が 降っていて。お店に入る時にさしていた傘を傘置きに置こうとして、盗られそうな気がするなと思ったのですが、お店に持って入れないから置いて、帰る時には無かったことありました。 シンクロ率をあえて押さえておくのは 予防線を張っておくためなのかなと。 大事な物ほど、なくしたらショックですもんね😨 松田さんの大切なプロクシュのメガネが お手元に戻るようお祈りします🙏 今日もありがとうございます✨☺️💛💖
6日前
いいね 9
ギンガ!
悟志さんとみなさんの今日が、素敵なものとなりますように☆彡 僕も応援してます(^^)
6日前
いいね 6
ギンガ!
悟志さんの話をお聴きしてると物の見方や捉え方、重要性を改めて意識するようにもなりますので学びも多くて有難い限りです(^^)
6日前
いいね 6
ギンガ!
それとステージやテーブルでよく活用するマジック道具は日頃から汚れないよう壊れないよう大切に扱ってる物は特にシンクロ率も高いです(^^) 悟志さんのドラクエの例え特に分かりやすくて臨場感ございますし感謝の限りです☆彡
6日前
いいね 6
ギンガ!
大切なものとのシンクロ率は定期的に考えることもあります(^^) スマホが地面に落ちそうになったときに必死にキャッチしたりパソコンが破損しないように細心の注意を払ったりなどして仕事もスムーズに行くとシンクロ率が高いと感じることもよくあります☆彡
6日前
いいね 6
ギンガ!
『大人の塗り絵』教室の件でご質問ですが、小学生以下のお子様も参加は可能ですか?(^^) お子様が2人いる友達もタイミング合えば悟志さんにお会いしたいとのことですので、お手数おかけしましてご恐縮ですがXかRADIOで塗り絵教室の話をされます際にもし差し支えなければお教えいただけますと幸いです(^^)
6日前
いいね 6
ギンガ!
悟志さんのことが大好きで塗り絵も習いたいしお会いしたいという友達が他にも数人いますのでまたご一緒に塗り絵教室お伺いしますね(^^)
6日前
いいね 6
ギンガ!
ツーショット撮影のお時間も誠にありがとうございます(^^) 一緒に参加した友達の瑛介くんも悟志さんとお話できて初めて悟志さんと写真も撮れて満足してました✨ 3枚の絵を唯一提出した瑛介くんの絵も1枚1枚、正確な評価をくださり感謝の限りです☆彡
6日前
いいね 7
ギンガ!
久しぶりに受験本番のように集中した感じもしてこれから受ける資格試験に向けて原動力にもなり感謝の限りです(^^)
7日前
いいね 4
マドンナ(仮面ライダーナイトに変身中)
わあ~ギンガさん、おめでとうございます。早い!
7日前
いいね 3
ギンガ!
マドンナ先生、ありがとうございます(^^) 光栄です✨
6日前
いいね 1
ギンガ!
『大人の塗り絵』柏教室でご指導を楽しい時間を誠にありがとうございます(^^)
7日前
いいね 3
ギンガ!
悟志さん、本日も素敵なタイミングに更新ありがとうございます☆彡
7日前
いいね 3
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.