ピアノとヴォーカルで懐かしの洋楽を1曲カバーするショコラヂヲ。
いつもお聴きいただき、ありがとうございます。
今回取り上げるのは、前回の「A Groovy Kind of Love」と同じ作詞家キャロル・ベイヤー・セイガーの手掛けた曲から
Don't Cry Out Loud ~あなたしか見えない
作詞 キャロル・ベイヤー・セイガー、作曲 ピーター・アレン。
1978年にメリッサ・マンチェスターが、
1979年に日本で伊東ゆかりさんが、そして同じ頃リタ・クーリッジが歌ってヒットしました。
なかなか深い歌です。
原曲の訳も載せておきますね。
読んでいただければわかると思いますが、全く恋愛の歌ではありません。
それなのに、原曲の歌詞の内容とは全く違う「あなたしか見えない」の邦題はなぜ?
ラヂヲを聴いてくださいね!
◆Don’t Cry Out Loud
サーカスがやって来た日 少女は泣いた
パレードが目の前を通り過ぎて行くのが嫌だったから
彼女は笑い顔の化粧をして ピエロになった
そして踊ってみせた
安全ネットなしの綱渡りをしながら
彼女のことはだいたいわかる
だってあの娘は私にそっくりだから
泣き叫んではダメ
心に秘めて 感情を隠すことを学ばなければ
誇りを持って高く飛ぶの
たとえ墜落しても
忘れないで あなたはあと少しで
すべてを手に入れるところだった
サーカスのテントが片付けられると 少女は気づいた
彼女の夢はゴミと一緒に置いて行かれたと
違う形の愛を見つけたと思っていたのに
塵とかすかな煌めきの他は何も残っていない
でもあの娘はくじけやしない
わかるでしょう
彼女には最高の先生がいたのよ 私という
彼女に言ったの
泣き叫んではダメ
心に秘めて 感情を隠すことを学ばなければ
誇りを持って高く飛ぶの
たとえ墜落しても
忘れないで あなたはあと少しで
すべてを手に入れるところだった
泣き叫んではダメ
心に秘めて 感情を隠すことを学ばなければ
誇りを持って高く飛ぶの
たとえ墜落しても
忘れないで あなたはもうほとんど
すべてを手に入れていたのよ
(訳・Satocolat)
◇◇◇
引き続き、ショコラヂヲで取り上げてほしい曲のリクエストを承ります!
レター、コメント、その他SNS、
またはショコラプラスのホームページ
https://www.chocolat-plus.com/contact
からお寄せください
#Don'tCryOutLoud #あなたしか見えない #RitaCoolidge #MelissaManchester #CaroleBayerSager #PeterAllen #伊東ゆかり #なかにし礼 #リタ・クーリッジ #メリサ・マンチェスター #キャロル・ベイヤー・セイガー #ピーター・アレン
#洋楽カバー #70年代洋楽 #昭和歌謡
#chocoradio #ショコラヂヲ