00:00
-00:00

#730「頑張る」と「無理する」の違いを考える

140
3
2021年7月21日水曜日夜 頂いたレターへのご返信です^_^
2021年7月21日
コメント(3)
keyboard
頑張る。無理をする。 生きていく上で本当に必要なのは いい加減を継続出来れば良いと常に気に掛けています。 私も夫、息子にストップ掛けられるくらい猪突猛進タイプで、 やらないと気が済まない悪い癖があります。 本当に頑張らなくてはいけない要所を見極める必要があると実感してます。 目の前にある安直な安心や、取り敢えずの答えが欲しいから頑張ってる事に気づかときもあります。 しんどいな、と思ったら身体、 ココロからの黄色信号だと認めて自分に向き合って、この頑張り、無理して残るのは自己満足だけだと思い、自分に言い聞かせる事度々です。 難しいです。
2021年7月24日
いいね 2
violin
今回のリアルボイス、私がここ最近感じていたことをズバリ言い当ててくれていました。それは、「与える」という言葉がもつメッセージ性です。 時節柄、スポーツ選手などが「みなさんに夢や希望を与えたい」あるいは、「元気をお届けしたい」などインタビューに応えるシーンを多く見るようになりました。言葉尻を取ったり、穿った捉え方をするつもりはないのですが、ここ最近、「与える」から「届ける」や「感じてもらえたら」という表現に変えてきている選手が少なからず出てきたように感じています。スポーツに限らず、自分のパフォーマンスを第三者に見てもらう立場にいる方々の「言葉選び」は直接パフォーマンスには関係ないのかもしれませんが、自分が及ぼす影響や反響を考えられているメンタルの成長を感じられて好感と敬意を感じます。 求められるものやコトが多岐にわたる昨今の状況は、なかなかつらい面もあるかもしれませんが、意図して選ぶ自分の言葉を大切にしたいと思います。
2021年7月22日
いいね 3
Jen
主眼、主軸が自分におかれた考えとそこからくる発言をするというのは、責任や手綱の重きが自分自身にあり、そういうスタンスだと選択もしやすく、後悔も少ない生き方ができるのではないかと思います。それが、自分が何とかできることに力を注ぎ、自分ではどうにもできないことは手放すことがしやすくなるのではないかな、と思います。 怠けない=頑張る みたいに使われることも多いですが、仰る通り、頑張れと言われる人は結構みんなもう頑張ってますね。 無理をすると、ガタがくる。 無理しないようにしたいものです。 無理せず、頑張り過ぎず、充分にしたらいいじゃないか と思います。 考えを巡らせる機会を与えていただき、ありがとうございます。
2021年7月21日
いいね 2
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.