00:00
-00:00

【日本文化を伝える英語 #22】扇子と団扇はどちら

11
10
昔ながらの涼の取り方、扇子と団扇。 どちらが日本の発明品 Japanese invention? 英語では 扇子 folding fan 団扇 round fan, round paper fan Sensu is a symbol of good luck because it opens widely. #英語 #日本文化 #ガイド #スタエフやろうぜ
2021年8月11日
コメント(10)
ちぃこ I 四字熟女🦆鴨川校理事長
扇子、団扇、涼をとるだけではなく、様々なことに使われ文化を継承してきたのだなあと思いました🤗✨✨
2021年8月21日
いいね 1
通訳ガイド かのめもとこ (HN:かのめこたわし)
ちいこさん、コメントありがとうございます😊 そうですよね、考えてみれば、扇子も団扇も、様々な日本文化で重要な役割を果たしていますよね✨
2021年8月24日
いいね 1
かめっぽ
扇子は平安時代に生まれたんですか⁉️ 日本発祥というのは嬉しいです✨ 折り畳んでたもとに入れられるのは、便利で日本人の発明らしいですね! 海外からの観光客にもお土産にいいですね〜😊 こういう豆知識を教えていただけると楽しいです😍
2021年8月11日
いいね 1
通訳ガイド かのめもとこ (HN:かのめこたわし)
かめっぽさん、コメントありがとうございます!おっしゃるように、扇子は畳んでたもとに入れて持ち歩ける便利さ、そこに日本らしさが出ていますよね。昔からそうだったんだと思うと面白いですね😁✨
2021年8月18日
いいね 1
ほっしー赤➡️DTMと弾き語り
☺️ こんにちわー folding fan❗️勉強になりました☺️ また扇子が日本産で団扇が中国産も 知らなかったです❗️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️ お能を習ってたとき「扇」を 使ってましたが、扇と扇子の区別 知らなかったので今調べてきました☺️ こんな機会をもらえて ありがとうございます☺️ あ❗️ 軍扇てのはどう言えばよいでしょうか お能で武将の役割のときたまに 使うたりします
2021年8月11日
いいね 1
通訳ガイド かのめもとこ (HN:かのめこたわし)
ほっしーさん、ありがとうございます😊 お能では、扇といいますよね。なので、扇や扇子と言ってみたのですが、扇に扇子が含まれるという解釈で良いのでしょうか🤔? 軍扇!Japanese war fan used by a samurai leader 武将が使う戦の扇、みたいな感じですかね🤔 でも、使うのは武将だけじゃないのですか?質問返ししてすみません😅💦
2021年8月18日
いいね 1
ほっしー赤➡️DTMと弾き語り
☺️ たぶん武将だけだと思います❗️ さっそくありがとうございます❗️☺️
2021年8月18日
いいね 1
通訳ガイド かのめもとこ (HN:かのめこたわし)
武将だけなんですね。こちらこそ、いつも追加情報をありがとうございます😊
2021年8月24日
とな@隣の客🍊
そんな古くからあるんですね~( °o°)✨✨ 面白いです😊💓今日もお勉強させていただきました٩( ´ω` )و
2021年8月11日
いいね 1
通訳ガイド かのめもとこ (HN:かのめこたわし)
とな@隣の客さん!コメントありがとうございます😊 普段何気なく使っているものを、千年以上前からあったと思うと不思議ですよね✨
2021年8月18日
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.