家計簿に挫折した方はこちら↓
https://www.unbuiltlab.org/2021/07/our-account.html/
こんにちは。人生を最大化するお金の使い方を研究しておりますよっぴーと申します。今回は、お金の使い方を見ればその人がわかるよーという話をしていきたいと思います。
【お金の使い方をみればわかる】
お金の使い方を見るとその人の性格や価値観、考え方が分かります。
【収支が黒字かどうか】
まず、家計簿が黒字でコントロールできている人は、ある程度自分を律することができる人だと言えます。
日々を過ごしているとどうしても自分へのご褒美が欲しくなったり便利な家電が欲しくなったりしますよね。もちろん、すべての買い物をやめろというわけではありませんが、欲求に耐えて黒字で守りきれる人は生活全般を管理できていると言えるでしょう。
また家計簿を付けているかどうかでもお金に対する付き合い方が分かります。面倒くさいと思われがちな家計簿をしっかりつけている人は、几帳面な部分があるだろうし、何にお金を使ったかわからないという方はお金に対して大雑把な性格の持ち主でしょう。
家計簿との向き合い方でもその人となりが見えてきます。
【趣味や価値観】
お金の使い方を見ればその人の趣味や価値観まで見えてきます。
例えばこんな支出があったとします。
・銭湯とサウナバッジ…サウナや温泉巡りが好きなのかな
・ライティング本…何かを書くことが好きなのかな
・本が3冊…本を読むことが好きなのかな
そんな推測ができるかと思います。
【貯金は努力の積み上げ】
貯金ができているかどうかはその人が継続的にお金の管理をしてきた努力の結果となります。なぜなら、貯金は宝くじが当たらない限り、一気に増えるものではないからです。
例えば、月2万円を貯金し続けたとしても一年間では24万円にしか届きませんよね。しかしそれを5年間続けると120万円になりますし、10年間続けると240万円になります。
ちなみに貯金が100万円を超えると20代の半分よりかは貯金していることになります。コツコツ積み上げてきた結果が今の貯金額なので、貯金ができている人は自信を持っていいかと思います。
一方で貯金ができていない人は、ここから収入以内の支出で抑える生活を続けていれば誰でもできることなので、家計簿の黒字化を始めていきましょう。
このように、貯金の習慣を見るだけでも過去のお金の向き合い方が分かります。
【その他にも】
その他にも家計簿を見ることで、
・食生活は自炊かコンビニか(食費)
・飲酒は週に何回か(交際費)
・交友関係はどうか(交際費)
・健康状態はどうか(医療費)
・土日は外に出るタイプか(趣味・娯楽費)
という風に、その人の行動パターンや習慣があからさまに見えてきます。なのでもしかすると、変に自己紹介するよりも初対面で家計簿を見せ合ったほうがお互いのことが知れるかもしれません笑
それくらい家計簿はあなたを映す鏡となるわけです。
【さいごに:お金の使い方で変わる】
今回はお金の使い方を見ることで自分が分かるよーという話をしてきました。最後に、お金の使い方を変えることで自分が変わりますという話をしていきます。
お金の使い方をちょっといつもと違うようにしてみてください。非常に単純な話ですが、そうすることで生活習慣や思考が変わっていきます。
・食費が大きい人…外食やウーバーイーツが多く健康に気を遣った食事をできていないのでは?
・交際費が大きい人…誘われるがままに行っていませんか?もちろん人間家計は大事ですが、自分にお金を使うのも大切です。
・趣味が少ない人…心が貧しくなっていませんか?たまには好きなものにお金を使いましょう。
・赤字が続く人…使いたい放題していませんか?将来の自分が泣いています。
予算は同じで普段と違うお金の使いどころを探してみましょう。あなたが何にお金を使っているかがあなたを表すということは、お金の使いどころを変えるだけでも心が変化します。
経験を大事にしたお金の使い方をしてみる。
時間を大事にしたお金の使い方をしてみる。
こんなことだけでも自分の中で価値観が変わったりします。
ぜひ非日常的なお金の使い方に挑戦してみましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
#資産運用 #資産形成 #金融教育 #金融リテラシー #お金の勉強 #お金の知識 #お金の話 #お金の教育 #お金の教養 #金融知識 #マネーチャンネル #貯金 #貯蓄 #家計簿 #家計管理 #家計の見直し #ファイナンシャルプランナー