こんにちは。人生を最大化するお金の使い方を研究しておりますよっぴーと申します。今回は、信用とお金の関係についてです。
皆さんは信用という言葉にどんな印象がありますでしょうか。
goo辞書をひいてみますと、
「信用とは、確かなものと信じて受け入れること。それまでの行為・業績などから、信頼できると判断すること。また、世間が与える、そのような評価。」
という説明が出てきます。このような説明だと皆さんの印象と一致しているのではないでしょうか。
実は、信用はお金と非常に密接な関係にあります。お金のことを知るためにはまず信用について学ばなければなりません。
というわけで今回はお金と信用の関係性について書いていきます。社会は信用で成り立っているということを理解できるかと思います。
いきなりですが、皆さんは以下の文章がピンときますか?
「大谷翔平選手は信用が高いから高額年俸だ。」
大谷翔平選手が高額年俸なのは皆さんご存じだと思います。メジャーでも前代未聞の記録を叩き出していますし、世界中で人気のスポーツ選手です。しかし「信用が高いから高額年俸だ」という文言はいまいちピンとこないかと思います。
なぜピンとこないかと言いますと、信用とお金が結びついていないからです。まずは信用とお金が密接な関係にあるということを理解する必要があります。
実はお金とは信用を見える化したものになります。どういうことかと言いますと、大谷選手に対する信用は過去に積み上げた努力の結果や実績であり、高額年俸はその信用をお金で表した結果であるということです。
つまり、過去の結果が素晴らしいと高く評価され、今後も結果を残してくれるという信用があるからこそ高額年俸を支給されているということです。
このように今の収入は過去の結果に基づいて決まります。僕たちの収入も同じように信用で決まっています。
実は収入の上がり方も信用に左右されます。なぜなら、信用が高い人に高単価な仕事が舞い込んでくるからです。
皆さんはどちらの人に仕事を頼みたいですか?
Aさん「無遅刻無欠席・質問には即答し課題解決をしてくれる。」
Bさん「時間にはルーズで頼んだ仕事の納期を守らない。」
例が極端かもしれませんが全員が前者に仕事を任せるかと思います。
なぜ前者に仕事を任せたくなるかと言うと、過去の行動が信頼できるというイメージを生み出しているからです。
となると収入を上げたい人はどうすればいいかと言うと信用を高めるしかないんですよね。
ここまで収入は信用で決まるよーという話をしてきました。しかしこんなことを思った人はいませんか?
「信用の高め方なんかわからねえよ。」
そうなんです。信用を高める方法なんて学校で習わないんです。なのでここからは信用を高める方法について書いてきます。
ずばり信用を高めるには「言動と行動と結果を一致させる」ということを積み上げるしかありません。発言したことを行動に移して結果を残すという繰り返しをすることが信用に繋がります。
抽象的で分かりにくいかと思いますのでまたまた大谷選手を具体例をあげると
言動:二刀流を実現させる。
行動:メジャーで投打ともに活躍するために両方練習を行う。
結果:ベーブルースの再来と呼ばれる存在に。
彼は二刀流という不可能に思われたことを実現させるために日々練習を行い、投手では勝利投手、打者では本塁打という結果を残しました。過去の結果の積み重ねが今の彼の高額年俸を作り上げているというわけです。
この積み重ねが年収の増加につながるんですよね。
与えられた目標に対して行動し結果を残すことで社内で評価されます。どうすれば今の職場で信用を高められるかを考えると収入を上げる方法も見えてくるかと思います。
ここまで信用を上げることで収入が上がりますよーという話をしてきたわけなんですが、残念なことに積み上げた信用は一瞬で落ちていきます。
皆さんもこんなことを見たことはありませんか?
・テレビ番組で人気だった芸人さんが不倫で活動休止。
・人気YouTuberが差別発言をし活動休止。
・国会議員が部下にパワハラをし辞職。
などなど、これまで積み上げた実績を一つの出来事で地に落とした人を見たことがあるかと思います。
せっかくコツコツ積み上げた信用も一瞬で落っこちていくわけです。それくらい信用というのは積み上げるのが大変で簡単に落とすことができます。
たった一つの言動でも信用を落としかねないので、信用できないと思われないように気を付けましょう。
お金と信用の関係を理解していれば、信用を高める行動をすることで自然と収入は上がっていきます。なぜ自分は収入が上がらないんだろうと疑問に思った方は、今いる場所での信用の高め方を考えてみてはいかがでしょうか。最後まで読んでいただきありがとうございました。
#資産運用
#資産形成
#金融教育
#金融リテラシー
#マネーリテラシー
#お金
#お金の勉強
#お金の知識
#お金の話
#お金の教育
#お金の教養
#お金の管理
#お金の使い方
#金融知識
#マネーチャンネル
#貯金
#貯蓄
#家計簿
#家計管理
#家計の見直し
#ファイナンシャルプランナー
#無駄遣い