00:00
-00:00

やめられない自分の癖

人にはそれぞれ癖がありますよね。 自分の癖や、身近な人の癖。 行動による癖もあれば、考え方の癖もあります。 今回は自分の癖ってなんだろう?と考えてみる回となっています。 また、その癖は周囲の人にはどのように見えているのかなどを話しています。
2024年9月4日
AI記事
<人生はいつだってサバイバルだから頑張りたい だけど頑張れないそんな時には一休みゆるっと人生サバイバルマーズの小川です>「山下です」<山下さん、こんにちは> 「こんにちは」
<今回はですねなかなかやめられない自分の癖についてお話ししたいなと思います>「はい」<ちなみにどうでしょう山下さん。なかなかやめられへんような なんか癖とかってあったりします?> 「癖ね ああそうやねぇ。なんか自分で気づいてる癖とかね他人から見た癖とかいろいろあるんかなと思うんですけど 」<そうですよね確かに>「あ、でも なんか私ポケットに手を入れる癖があります」<どんな時なんですかそれ>「立ってる時もそうですけど、、、でも今みたいにこうやって座っててもポケットに手とか全然」「これ楽 なんか楽」<あんまいないですよねそんな人>「そうかでも立ってても片方の手だけポケットに」< めっちゃカッコつけるじゃないですか>「そんな意識全然ないんやけど」<ボーっとしてる時に>「 ボーっとしてる時に多分ポケットに手入れたりなんか」< めっちゃスタイリッシュですね癖がおしゃれな癖ですね>「 感じ悪いよねこれどうですか他人から見たら」<でもまぁさっき言われたみたいに確かに若干、、、態度悪いまでいかなくてもちょっとこう舐めた態度 舐めてますよね>「 そうだと思いますよ自分でもなんかボーっとしてる時にポケットに手入れてるなぁとか。座っててもそうだけどポケットに手入れながら人の話聞いてるなとか 」<でもなんか言われてみたらちょっとだけ威圧的な感じもあるかもしれないですね腕組むとかと一緒かもしれないですけど>「そうそう」<ちょっと威圧的な感じというか 横柄な>「そんな感じしますよねやっぱり」<どっちか横柄かカッコつけてるかどっちかですね>「どっちもなんか意識はないんですけどまぁ 認識的にはもしかしたらなんかこう落ち着くとかの方が自分としては近いかもしれないです。」<ああ>「なんか毛布かけてるとかね」<ブランケットをお膝に置いてるとかみたいな感覚でポケットて入れるっていう>「なんかこう手あったかいし落ち着くかもしれない 」<あんまいないですよねポケットって私はあんま出会ったことない >「アニメのキャラくらいない」< アニメの新一、新一。>「ああ名探偵コナンの」<あれはカッコつけてますね >「今もだからこう楽っちゃ楽」<スタイリッシュです。これね皆さん音声やからあれやけどなんか素振り見たらまあまあスタイリッシュな癖というか >「なんかこう本当にカッコつけてるつもりはないんですけど」<(笑)>「別に態度悪い、、、よねでもうん、、、」<まあどうとそうですね他人から見てどう捉えられるかっていう意味ではそうね 横柄に捉えられたりとかちょっと威圧的な感じに捉えられたりとか。なんでポーズ撮ってんのみたいななんかカッコつけてる?みたいな>「自分で全然こう俯瞰して 自分のこと見れてないなってことにも気づきましたけど。あります?なんかそういうポケットに手入れるような」...
もっと見る
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.