00:00
-00:00

#1660【LIVE】先を読みすぎないで見守る姿勢

292
14
2024年10月3日木曜日夜
10月3日
コメント(14)
ぴよこ
いつもアーカイブで聴かせて頂いてる為、タイムラグかかなりあるコメントでスミマセン(笑) 今回のレターを聴き、うちの息子(30才)のことを思い出しました。 息子は地元の大学卒業後すぐ関西の企業に就職しましたが、息子曰くかなりのブラック企業で、半年と持たずに帰郷。しばらくうちで同居し、再び職を見つけ、家を出ました。 ところがそこもかなりのハードワークで、2年くらい頑張りましたが結局退職し、しばらくバイトで食いつなぎ、こちらには戻って来ませんでした。 そのうちちょっと鬱っぽくなり、わたしがしばしば息子のアパートを訪ねたり、泊まり込んだりする時期もあり、親子で悩み、摸索する日々もありました。 そんな中でも就活も細々と続けていたおかげで何とか良い仕事に巡り合い、そして良いお相手とも巡り合い、結婚。現在に至っています。 色々ありましたが、今が幸せなら良いと思い、今は良い距離感で見守っています。
10月10日
いいね 11
rhythm
昔の娘の事を思い出しました。 娘は婦人警官になりたいと法学部に進みましたが途中から進路変更したから公務員試験は受けないと言われ私は将来の為に公務員試験だけは受けるべきだと言いましたが結局最終的には全く違う企業に就職しました。 それから10年その会社で働き今は保育士として生甲斐を感じると言い元気に働いています。 それを思うと無理に親の意見を無理強いしないで良かったと思います。 親の安心の為に子供をコントロール出来ない。 子供の人生は子供の自身の為にあると思います。 親はちょっとイライラしたり心配はしますけどね😉
10月4日
いいね 18
makin501
自分の子なら、 前向きになら好きにしたらいい‼️ と言うかと思います 私の周りには学校を出てから、結婚してから50過ぎてから資格を取るために勉強してる人がいます。 心底、教師になりたいと後で思ったら、自分で、また時間とお金をかけて教員免許を取ったらいいと思います。きっと学費出してくれた両親にすごく感謝すると思います。 ただ、後ろ向きに辞めるのはどうかなと思うので、やりたいことのために何をするのか、どんな資格を取るのか、いま何をしているのか明確にしてもらうかなと思います。 前向きなら、仕切り直しもありだと思います。
10月4日
いいね 19
まー
makin501さん、「前向きに」そうですね。そのキーワードは、いいですね。いくつになっても。私自身も受け取りました♡ありがとうございます😊
10月4日
いいね 5
まー
レター主さんへ 我が子の進路、心が揺れますよね。。絶対コレが間違いない❗️って正解はないし。高尾先生も言われるように、よそのお子さんの事なら言える事も我が子となると悩むのもまたホントで。 我が家の息子も、教員を目指したわけではないが免許は取得できる大学へ行きました。在学中に悩みながら進路を模索しているのも感じていました。大変さも分かっていましたので、教員を勧める気はありませんでしたが、いつか何かで役に立つかもという思いはあり、「出資者としてのお願いだから、免許だけはとって卒業して欲しい」と再三伝えていました(笑) 結果は、取得せずに卒業。息子曰く、「免許取るための単位を取る時間がもったいない。興味のある分野の授業をとった」なるほど。親としてはちょっと寂しい反面、自分の考えで進んでいく息子に成長も感じたのを思い出します。  私の願いは、子ども達が幸せになってくれること。だから、自分の思いを信じて自分の責任で進んでいく息子の後ろから見守りつつ応援することにしました。あれから3年、進んだ先ではまた新たな悩みもあるようですが、自分で選択したというのはやっぱり原動力になってるかなと感じながら見ています。 2つ下の娘も、まだまだ悩みの真っ最中でハラハラしながら見ています。親ってなかなか大変〜がんばりましょうね♡
10月4日
いいね 28
chico
chicoの追伸 ちなみに、次男の奥さんは海外留学の時知り合った、とてもしっかりした日本の女性で、5月に娘も生まれ、今、とても幸せに暮らしています! 人生、何がどうなるかわからないですね^_^
10月4日
いいね 17
chico
レター主さんの気持ち、すご〜くわかります。うちも次男が先生になりたいと教育学部に行きました。今、32歳で小学校で教師をしていますが、まぁ、この次男、高校、大学、就職とつまずきと遠回りの人生です。希望高校受験に失敗して、夢に描いていた高校生活とは程遠い毎日💦 大学3回生の時、地元の卒業した中学校に実習が決まっていたのに、実習に行くのに必要な教科の単位を落とし行けなくなり、中学校に誤りにいき呆れられ...。半年後、全然知らない遠い中学校に実習に行ったものの、イヤイヤ受けてもらったみたいで、毎日担当教師から冷たくあしらわれ、中学校でてから帰り道、毎日泣いてた💦と後から聞きました。無事卒業はできましたが、就職も決まらず、講師で行った小学校で担任になり、そのクラスの精神不安定なお母さんの攻撃の的になり...。学年主任も知らん顔で、なんとか教頭先生に支えてもらい...。毎日、白い顔して起きて来る息子を見守るしかできず...。朝、生きてるかなって毎日、本当に夫と心配しました。モンスターピアレンツって、本当に主張が凄いですよ。息子はなんとか3月の末までは頑張りましたが、教師から離れて海外留学したいと、半年お金貯めてオーストラリアに1年半行きました。そして、今、公立の小学校で英語の先生してます。周り回って...です! レター主さんの息子さんは、高尾先生がおっしゃるように何がしたいのでしょうか...。これがしたい!という目標もまだ、はっきり見えていないのかもしれないですね。教師の免許をとりあえず取得して..と思われるお母さんの気持ちもすごーくわかります!が、教免とるには、実習があります! 今の時代教師も大変な仕事です。 息子さんと今の気持ちをじっくり話し合ってみるの大切かなと思います。自分で選んだ道なら納得できるのではないかなと思います。 お母さん、頑張って支えてあげてください!
10月4日
いいね 27
久美子
栗きんとんが出てくるのがほっこり😊💓
10月4日
いいね 7
あぽぱい
親としてのスタンスは遠くから見守るでいいと思います。私も親の言う通りにせず自分の意志を貫けばよかったと後悔していることがあるからです。 ただ、教員免許について、私の場合、の話をさせていただきます。参考までに聞いてください。 私も途中まで教員免許を【一応取っておく】スタンスで授業を受けていましたが卒業の時期に就職氷河期となり、教育実習どころではなくなりました。教師になりたいわけじゃないし、と思い諦めることにしましたが、今少しだけ後悔しています。 私は普通の会社員になりましたが、その仕事の中で、私って教えるの実は得意じゃない?と気づいたのです。また、これからの時代はキャリアを定年までではなく、その先も考えていかなくてはいけない時代になりました。会社でもキャリアデザイン支援室という部門があり、自分のキャリアを一生涯で設計していくといくことを推進しています。 私も定年後のキャリアを考えていると子どもに関わる仕事だったり、教える仕事というのも視野に入ってきました。そうすると、頑張って教員免許取っておけばよかったな〜と思ったりもします。 教員免許を自分の可能性を広げておくためのひとつの選択肢として考えるのも良いかなと思いました。 とは言え、決めるのは息子さんですし、自分で決めたことというのは誰のせいにもできませんから、納得感があります。私も結局は自分が決めたことなんだからと思うと、その決断に納得はしています。 長文失礼しました。
10月4日
いいね 18
mameちゃん
何かを選ぶ時 大切なことであればあるほど 理由を思いつくだけ並べて 散々検討してきました 考えすぎて選べなくなり やっと選んだ後も 選ばなかった方の良かった理由が頭に浮かび、失敗した気分になったり… 今になって思うのは、私の場合 直感で決めた事、 自分の「好き」で決めた事は、 後から迷わなかったという事 とはいえ 真面目に考えれば考えるほど わからなくなる気持ち、 痛いほどわかります 子どもの事に関われる機会は どんどん少なくなります 一緒に悩む時間も 今思えば懐かしく愛おしい 応援しています、頑張ってくださいね🍀
10月3日
いいね 19
いち
『卒業後を考える』 今、まさに高校生の息子が自分と向き合い葛藤しています。 息子から相談されるので、私の意見は彼に伝えてはおりますが、最後は自分で決めて欲しいとお願いしています😊
10月3日
いいね 13
Glycyrrhiza
私自身は、大学進学の時に、父親に反対され、その時言われた、資格が取れる学部に進みました。大学卒業後ももっと踏ん張れば良かったと思いますが、気力が失せてしまい、今に至ります。それも「自分の選択」ですが、やっぱり父親のあの時のことばにモヤモヤしている自分もまたいます。
10月3日
いいね 10
J un☆
とてもわかります。 私もそうでしたから。今思えば親って子供のために良かれと思って考えるんですね、でも今思えば子供がそうしたいなら見守る事もありかな、と思います。 もどかしかったりもしますが気長に子供と関わってあげる事が、のちにいい結果に繋がっていくんだと思います。
10月3日
いいね 16
chimachima
リアボ短歌57577 子が選ぶ これからの道 親として 応援したい 見守ってたい
10月3日
いいね 36
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.