00:00
-00:00

#1687【LIVE】物理的にバラバラになって気づくこと

189
10
2024年11月26日火曜日昼
1日前
コメント(10)
hizmis
11月を心残りなく過ごそうと決めて、本日27日まで過ごしてきました。 12月1日から夫が単身赴任になります。 なかなかの距離の所です。 夫は10月に転職し、勤務地が現在地から通えない事は承知の上でした。娘と息子は大学進学を機に巣立ちました。 私も一緒について行く選択肢もありましたが別々を選びました。物質的に家族4人バラバラに暮らします。 夫と娘は離れたことで仲が良くなりました。夫と私はこの7年程関係が悪く、気持ちがバラバラでした。 彼もそんな事も感じつつの選択だったと思います。転職に悩んだこの10ヶ月は色々話しました。赴任までのこの2ヶ月はリモート勤務で毎日家にいたことで理解も深まり距離が縮まりました。家事も進んでやってくれます。 明日引越し屋さんが来て荷物を運び、30日に✈️旅立ちます。笑顔で見送りたいです。「ハグしよう!」って言えるといいなぁ🤭
7時間前
いいね 6
久美子
物理的にバラバラになる。文句も言えない距離になる。いい距離で自立する。 成長した、 経験が生かせた、経験を買ってもらえた、いい人に巡り会えた、いい方々に恵まれた、など 嬉しさや自分を少し誇らしげに思う時は、それなりに体力気力あるうちにがんばり続けたと思えることがあって、昔の自分とは違う反応や技術や度胸がついたなと実感することも時折あり、それがまぐれではなくなり。成長したら自信もつくし、自信がついて世界が広がってまた成長し。 10年30年60年後も続く人生で 自分に覚悟したこと、相手にも本気で向き合ったこと事態には後悔はしないと思っています。 それで相手が少しでも成長するなら喜ばしいことで、自分の心を信じれて相手の可能性も信じれて、 本気かどうかで、お互い成長の濃さも変わるはずだと思ってます。なににおいても☺ 自立があっての成長なのですね  これからますます進む今後の時代を、読み、変化し続けるのも生きる術😣
10時間前
いいね 2
ぴよぴよ
私は反対の立場で、長女夫婦の家に10年住んでいたので、きっと母親がいるのがうざかったんでしょね。 お互い色々ありーので 別に暮らした方がいいんじゃない?と娘から言われた方の身です。娘のパートナーが建てた家なので、 なら,私が出て行くしかないね,ということで,1人住まいが始まりました。 元夫は亡くなったので 年寄りの一人暮らし。 不安でいっぱいだし,死ぬまで働かなきゃということもありますが、離れてホームシックな感じです。親なのに😅 離れてあまり連絡はお互い取りませんが,何かの時に頼れる存在の3人の娘達です。 離れてわかることもたくさんあると思います,お互いに。 若い子ならば,悩んでも経験として残ります。お母様があえて突き放すのやも愛情かと思います。そしたら病気も治るかも?ですね。頑張って欲しいです❣️
1日前
いいね 12
violin
そうですね!一度離れてみるとありがたみがわかるかも知れません。心配でなかなか言い出せないかもしれませんが… うん、うん、さすが先生と頷きながら聞いていました!😌
1日前
いいね 11
笑子
今回の配信もとても身に沁みました。レター主さんの次女さんは働いてらっしゃるだけ素晴らしいです。長女さんは独立されていますし、私としましては羨ましい限りです。ウチは長男が30歳。2年前に鬱になり、いまだに動けていません。引きこもりです。病院とたまの買い物に出かけるくらいです。家事はときどき晩御飯作りをするくらいです。次男は就職でいったん家を出ましたが、すぐ辞めて戻ってきました。今はアルバイト生活です。長男と次男はいっさい会話がありません。また長男と主人も仲が悪く会話なしです。三男は障がいがありますが、とても朗らかで明るく家族を照らしてくれているように思えます。私も三男の朗らかさとピュアなところに救われています。美穂先生のおっしゃいますように、長男、次男に、いつも避けがちだった話をしたいと思いました。親の気持ちを伝えるのは大事ですよね。背中を押していただけたような気持ちです。だんだん気温も下がってきましたので、お風邪などひかれませんようご自愛ください。お忙しいなかいつも配信してくださり感謝しています。ありがとうございます。
1日前
いいね 27
こあらっこ
単身赴任のパートナー様がおられるご家庭のお母さんに激しく共感しました。うちは、離婚したのですが、たまに帰ってきた娘とバチバチの弟(私と同居)。この夏、私がまいってしまい、親戚の集まりで私が子ども達をおいて会合に出なかったら、私の兄弟に怒られ、仲が悪くなってしまいました。私としては、たまらずギリギリで、親兄弟(&おじもいましたが)あまえてしまいました。 子育ては反省だらけですが、未だ子ども達が仲がわるいのは、本当に悲しいかぎりです。 だから娘は年末年始帰って来ないと、、、 お母さんてなんなんだろう。
1日前
いいね 16
こんたろう
私は28歳まで実家にいました。時には家を出たいと思うこともありましたが経済的に助かること、私が親のクッションのような役割も果たしていると自覚していました。 更年期の頃の母、定年が近い父はきっと心も不安定になっていたと思います。 相談者さん自身も体調がイマイチで病院にも通われているのは辛いことだと思います。 娘さん自身も人間関係がうまくいかず辛いですよね。 そう思うとなかなか娘さんに家を出てもらうのも難しいかも、と思われるかもしれません。 高尾先生も仰っていましたが働こうという意思があるのが立派だと思います。 きっと娘さんは娘さんの進む道があるだろうから、相談者さんはご自身の体を労って少しずつ好きなことを始めて行ってもいいんじゃないかなだと思いました🌟 バラバラなように見えることがあっても繋がってますよきっと☺️✨ お大事にしてください✨
1日前
いいね 21
Mko
私は19で就職し、すぐに実家を出ました。親との距離が近いと、感謝する気持ちが薄れる事をしっかりと感じていたからです。 美穂先生のお話を聞いていて、思い出しました。 仕事が休みの日には、ご飯食べさせて〜としょっちゅう戻ってましたが、母の手料理を感謝して食べられる事に、居心地の良さを感じていました。
1日前
いいね 20
michan
今日も優しいエネルギーを沢山いただきました。ありがとうございます💕
1日前
いいね 12
chimachima
リアボ短歌57577 冬の空 何度も写真を 撮る先生 こころも空と 同じく広い
1日前
いいね 19
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.