今回は、葉山にあるオルタナティブスクール「ヒミツキチ森学園」を訪ねました。
全校23人が異学年で学びあう自由を尊重した学校。みんな忙しそうで楽しそうです。
お話をうかがったのは、前半、青山雄太先生と新木一美先生。
後半、この春「ヒミツキチ森学園」を旅立つ6年生の2人、若林果歩さんと山本瑚雪さん。
大人とこどもが悩みながら一緒に“自分のどまんなか”で生きる力をどうやってはぐくんでいるのか、そこからどんなことが生まれてきているのか・・・
どうぞじっくり聞いてください。
0:00 OPENING〜ヒミツキチ森学園の紹介
<先生インタビュー>
02:57 ヒミツキチ森学園のこどもたちの間の深い関係性とは
05:28 自由を尊重する教育と学習指導用要領にそった教育の併用の作り方とは
07:16 ヒミツキチの歌🎵
10:12 自由にしていいよって難しい・・・どうしているの?
12:50 「自分のどまんなかで生きる」ってどうやって感じる?
<6年生インタビュー>
17:40 二人から紹介する「ヒミツキチ森学園」とはどんな学校?
20:02 卒業まであと4ヶ月、大事にしたいこととは?
21:43 「ヒミツキチ森学園」の一番好きなところは?
23:14 卒業してからやりたいこと!
24:23 ENDING〜 涙してしまった理由
ヒミツキチ森学園
https://himitsukichi-school.com/
『湘南スタイルmagazine』公式Instagram
https://www.instagram.com/shonanstylemagazine/
supported by 湘南菱油
協力:黒門とびうおクラブ
TM:「祈りの朝」秦コータロー
#湘南スタイル
#湘南
#小野寺愛
#こども
#学び
#葉山
#SDGs
#オルタナティブスクール
#子どもの未来