00:00
-00:00

ADDress三島滞在最終日 充電切れ寸前!美術館で癒され贅沢体験!

3
三島最終日は、荷造りと部屋の掃除からスタート。思ったより時間がかかり、出発が遅れてしまいました…。しかもバッテリー残量が20%しかないことに気づき、御殿場のスーパーチャージャーへ急行!なんとか5%残しで到着し、充電中は車内でNetflixを楽しみつつひと休み。 その後訪れたのは、おしゃれな建物が印象的な「ボーラ美術館」。 “カラーズー色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ”という展示では、モネやルノアール、そして草間彌生の《無限の鏡の間》に圧倒されました。色彩を科学的に考えるアーティストの視点も興味深かったです。レストラン「アレイ」で魚料理のランチをいただきながら、雪残る景色を眺めつつゆったりとした時間を過ごせました。 帰りは渋滞で4時間かかり、“はたらくWell-being”に関するウェビナーは車中で音声のみ参加…。それでも近場とはいえ、充実した数日間の三島滞在となりました。 次回は暖かい季節に遊歩道を歩いてみたいと思います。最後までご覧いただき、ありがとうございました!この旅の様子が少しでも参考になったら、ぜひ「いいね」と「チャンネル登録」をお願いします。 【動画の見どころ】 00:00 オープニング&三島最終日の朝 02:15 荷造り&掃除のバタバタシーン 05:30 バッテリー残量20%→ギリギリ5%で御殿場到着 08:10 車内Netflix時間の過ごし方 10:20 ボーラ美術館へ到着&雪景色 11:45 レストラン「アレイ」でのランチ 14:30 色彩をテーマにした展示の様子 16:50 草間彌生の《無限の鏡の間》の圧巻空間 19:00 渋滞とウェビナー参加のドタバタ 22:30 三島の旅を振り返りエンディング 少しでも旅気分を味わっていただけたら嬉しいです! コメントで感想などお待ちしています! 【関連リンク】 「ボーラ美術館」 https://www.polamuseum.or.jp/ 「パーソル、武蔵野大学と“はたらくWell-being”に関するイベント共催~“はたらくWell-being”をストックホルムと日本の視点から考える~」 https://www.persol-group.co.jp/news/20250121_01/ オンラインサロン ウェルビーイング大学 https://www.well-being-design-salon.com/ ADDress 9,800円から始める多拠点生活 (以下から入会すると最大2万円のアマゾンギフト券) https://address.love/?utm_source=u-referral&utm_medium=referral&utm_campaign=0048f9b6f9 ▼SNS Twitter: https://x.com/ArimuraYoshi Instagram: https://www.instagram.com/yoshihito.arimura/
2月11日
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.