00:00
-00:00

#032 卒業式と大学入試

4
高校の卒業式っていつ行われるイメージがありますか?全然、学校によって事情が違うみたいですね。 勤務校の卒業式は3月1日なのですが、大学の合格発表もあるので、生徒も先生も気がそぞろになりがちです。 今回のポッドキャストでは、卒業式と大学入試が近いこの時期ならではの、教員の複雑な心境をお話しします。 感想はメールでもお待ちしています! 📩 skasaharagfe@gmail.com お問い合わせGoogleフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJO7WWWd2GMDSHMkRSOxrYBHBWputpkdFdNGN66WShYY9-9w/viewform
3月2日
AI記事
ICTを活用した国語の授業実践に関する話題
デジタル時代の国語教育を語ろう にようこそパーソナリティーの笠原ですこの番組ではICTを活用 した国語の授業実践に関する話題を中心にGoogle for Education認定トレーナー と認定コーチの資格を持つ私笠原が教育にまつわる様々な話を配信 していきます職員室のスタッフ同士で行われる教育談義のような ものだと思ってゆるっと聞いてください先週までは国公立大学 の二次試験対策に追われていて気持ちの余裕がなかったのですが 気づいたらこの放送が配信されるのは3月なんですよね恐ろしいことに この配信がされている頃には卒業式を終えてしまっており自分の クラスの生徒をもう送り出してしまっているんですよねこの録音 をしている段階だと全くそんな気分になっていないです国公立 事件の試験日の前ですからね登壇するイベントのスライドなんか もう全く白紙の状態ですし一体自分がどんな気持ちでこの放送 の配信日の3月3日を迎えているのか開目返答がつかない状況です うーんそうなんですよ卒業式なんですよ勤務校は3月1日が毎年 卒業式となっているのですがこの時期の卒業式はなんとも言えない 気分になりますねここ最近ずっと同じ話をしていますけど国公立大学 の二次試験が2月25日に始まって結果が出るのが3月6日くらいから なのでその谷間にある卒業式って毎回気持ちがふわふわっとしちゃ うんですよ今回の配信はちょっと雑談っぽく卒業式と入試の合間 で気持ちが落ち着かないでいるそんな気分をお話ししてみよう と思います
卒業式の日程について
さてここからが本題ですそもそも 高校の卒業式っていつ行われるイメージがありますか自分の勤務校 はたまたま3月1日ですが思い返してみると自分の卒業した公立の高校 だと3月の2週目の土曜日みたいな決まり方をしていた記憶があります 勤務校のある地域の県立高校の卒業式もそんな決まり方をしている みたいな感じですね同じ県内の私立学校に関しても学校によって 卒業式の日程は全然バラバラみたいですねただいろいろ調べてみる と卒業式って実は3月に必ず行われることでもないっぽいんですよ ねパープレキシティに聞いてみたら比較的関西の方の学校は早め に卒業式を行うことが多いよう...
もっと見る
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.