00:00
-00:00

#0124 有吉佐和子『青い壺』

3
#0124 有吉佐和子さん『青い壺』 京都在住の陶芸家 省造は40代後半。 芸術作品を手がけて名を上げた父に反発するかのように、省造は美術品ではない日常の陶器を焼いている。 個展なども開いたことがない。だが、50歳を前にして、だんだん父の気持ちがわかるようになってきた。 日用品以外にもちょっとした作品を焼くようになった。 ある日、自分でも驚くほど良い味わいの壺が焼き上がった。青磁の壺だ。 その壺は省造の手を離れ、様々な人の手に渡っていった。 定年退職後の夫婦がお世話になった人へのお礼の品として買い求めた後、 また別の人に贈られたり、盗まれたり…。ついにスペインにまで渡っていく青い壺は色々な人の人生を見てきた。 そして十数年後、その青い壺は再び省造の目の前に現れるのだが…… (有吉佐和子さん『青い壺』を私なりにご紹介しました。) ----- ブログでは声の書評とは違う観点で紹介しています。 気が向いたら読んでくださいませ。 また、ブログには読書以外のコンテンツもあります。 よろしければ遊びに来てください。 茶々吉24時: https://ameblo.jp/ikebero/ #読書好きな人と繋がりたい #面白い小説 #お勧め本 #声の書評 #有吉佐和子 #青い壺 #文藝春秋 #パーソナリティ千波留
3月7日
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.