00:00
-00:00

生成AIパスポートが気になる

18
4
▼ウミノのアカウント 無料ChatGPT講座: https://x.gd/ETflm Udemy講師の無料コミュニティ: https://discord.gg/TS6eAWg7z8 X: https://x.com/umino_chibi YouTube: https://www.youtube.com/@AIDesignJuku Voicy: https://voicy.jp/channel/821320 Standfm: https://stand.fm/channels/5fba3d73c64654659098efa4
3月23日
AI記事
皆さんこんにちは40歳からのAI活用塾の海野ですこのチャンネルではAIを活用して1日2時間時短する実践的なテクニックと時間と場所に縛られない働き方のヒントをお届けしていきますさて今日はね私が今少し興味の持っている 資格試験についてお話をしたいと思います
私ね基本的に資格試験ってそんなに推奨をしていなくてですね まず少し前提をお話しすると私はですねもともと人事のキャリアが長いんですね 人事として18年ぐらい仕事をさせていただいていた経験がありましてその関係で国家資格のキャリアコンサルタントだとか産業カウンセラーだとか あとはまあ自分でも副業としてキャリアコンサル担当の仕事を何年もしていたんですねなので割とそういうキャリアの話っていうのはできる方なんですけども そこでねよく資格試験を受けてキャリアアプリにつなげようっていうふうに考える方がたくさんいらっしゃったんですねほとんどの方 まあそうではない方もいらっしゃいましたけども ほとんどの方に対しては私はあまり資格試験っていうのはお勧めしませんよというふうにお話をしていることが多かったですというのもなんかねそういうふうに まあちょっと言葉を選ばずに言うと安直にね資格試験を資格を取ればキャリアアップできるかなというふうにお考えになる方が受けようと思っている資格って だいたいねあんまり取っても意味がないものがほとんどなんですよ向上心があるということはすごくいいことですし何かを勉強するというのも素晴らしいことだと思いますそして資格試験というのはそれが何か形になるというか履歴書に書けるという点では形になるので一つの良い方法ではあるっちゃあるんですけどもただねあんまり意味はないなと思っています じゃあその資格試験人事の人知ってますかということになるとほとんど結構知らなかったりとかあとはね 知らなかったりとかあとはいやそのキャリアにその資格あんま関係ないよねみたいなんだったりとかということが多かったのであんまりお勧めしないことが多かったんですよね ただもちろん経理の方が募金2級とか1級とかねそれの取るとかもちろんその仕事に関連することでかつ評価も高いような資格だったりする場合はお勧めをもちろんしていたんですけどもそうじゃないケースっていうのは結構多かったんですよね なので資格試験はそんなにトレトレとは思わない方だったんですけれども...
もっと見る
コメント(4)
ないと|AIイラストクリエイター
2月に受けて、合格しましたがまぁまぁな時間を要しましたよ。それを講座にするのはかなり骨が折れると思われ…。 あまり手を出せない所かも。
3月27日
いいね 2
ウミノ@AIとマーケティングの専門家
えええー!そうなんですね。ちょっと勉強してみてから考えます…ありがとうございます😊
3月28日
いいね 2
りこ|"めんどくさい"を"ラク"に変えるママ
ウミノさんが…受けるなら…私も…がんばろう…か………な………😇(数億年試験勉強してない)
3月23日
いいね 2
ウミノ@AIとマーケティングの専門家
あ、たぶん受けるの当分先になりそう…😅私は大学受験で燃え尽きて試験勉強できなくなったタイプ…
3月25日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.