サクラ出版「女神の誕生日」プロデューサーのサクラです。
皆さんは、自分の歩みを形に残していますか?
私は、明日から仙台に行きます。その準備のひとつとして、「女神の誕生日」のチラシと、新しい肩書きの名刺を作りました。
無事に間に合って良かったです。
もし間に合わなければ、コピーをしようと思っていました。
実は、このチラシ200枚でたったの1,000円。
名刺も100枚で1,000円と、本当に手軽に作れる時代になりました。
たったこれだけの金額で、自分の想いを形にして、人の手に届けられるなんて、本当にありがたいことです。
かつては、印刷にはもっとお金がかかったし、名刺ひとつ作るのにも随分と手間がかかったものです。
それを思うと、今は伝えたい想いをすぐに形にできる、本当に恵まれた時代だと感じます。
ただ、名刺は相手の手に渡るもの。受け取ったときの印象は、紙の質感ひとつで変わります。
正直、今回の名刺は安価なものですが、もし余裕があるなら、少し厚みのあるしっかりとしたものを作るといいかもしれません。
私は、起業してから何度も肩書きを変えてきました。
そのたびに、新しい名刺を作り直しながら、自分の成長を実感してきました。
今回の名刺は、長く使えそうな気がしています。
名刺もチラシも、小さな紙の中に、これまでの歩みや想いが詰まっています。
だからこそ、ただの紙ではなく、「誰かの心に残る何か」になってほしい。
そんな願いを込めて、明日、私はこのチラシと名刺を持って仙台へ向かいます。
そして、無印良品のコロコロに荷物を入れながら、ふと昔のことを思い出しました。
かつて海外旅行に行くとき、お土産のために空のスーツケースを持っていったことがあります。
税関でそのスーツケースを開けたときの少し不思議で笑いを誘うあの光景。
今回の仙台の旅でも、コロコロの半分はカラですが、帰りには、お土産だけでなく、心に残る何かを詰めて帰ることになるでしょう。
今回は、前回食べそびれたずんだ餅やずんだシェイクも、しっかり味わってこようと思っています。
あなたは、どんな出会いを大切にしていますか?
今日もお聴きくださり、ありがとうございました。
「女神の誕生日~誰かのために輝き続ける 木村恵美の物語」~3/26無料キャンペーン中
https://amzn.asia/d/6CHtxAm
木村恵美さんstand fmチャンネル
https://stand.fm/channels/635626f5b4418c968d99879a
#仙台 #準備 #チラシ #名刺 #ずんだ餅 #ずんだシェイク #土産 #4月のサクラ先生 #毎日配信 #有難うございました