サクラ出版「女神の誕生日」プロデューサーのサクラです。
皆さんは、自分の努力が「やったつもり」になっていませんか?
私は、かつて「仕組みを作れば、あとは自動でお客様が来てくれる」と信じ、必死になって自動化の仕組みを作ったことがあります。
自分が楽できるように、時間を生み出せるように、そう思っていました。
確かに、それを作ることは楽しかった。
やりがいもあった。
仕組み化の勉強にもなった。
やって良かったと思います。
でも、現実は、思い描いたようにはいきませんでした。
「これさえやればうまくいく」そんな単純なものではありませんでした。
誰もが知っている有名な商品ならともかく、自分のことを全く知らない人が、突然自分の商品を買いたいと思うでしょうか?
「こんなに準備したんだから、買ってくれるはず」そう思っていた時期が、私にもありました。
仕組みを作れたことで、満足していました。
でも、本当に大切なのは、仕組みの前に「人」でした。
自分の言葉に耳を傾けてくれる人。
自分の想いに共感してくれる人。
自分の情熱を感じて、「この人から買いたい」と思ってくれる人。
そこにこそ、信頼が生まれ、未来へと繋がっていくのだと気づきました。
「自分は他の人の応援をしている、だから自分はいい人だと思われている、だから買ってもらえる」「いい商品を提供しているんだから、売れるはず」そういう心のあり方は、思いのほか相手に伝わってしまうものです。
人は、「何をしているか」以上に、その人が「どんな気持ちでやっているか」を敏感に感じ取ります。
あなたの想いが相手の心に響いたとき、人は初めて行動してくれます。
あなたは、自分の想いを届けていますか?
今日もお聴きくださり、有り難うございました。
◆女神の誕生日◆
https://consulting.sakura-adventure.net/megamibr/
※4/100執筆中
あなたも次の女神になりませんか?
#仕組み化 #ビジネス #人 #4月のサクラ先生 #毎日配信 #有難うございました