00:00
-00:00

#154 【教育】アカデミックブレンド☕(マイノリティー焙煎)

43
14
結局、素直に生きれるようにすべきなんだと思いまし、素直に生きればいいと。 すいさんの放送 ↓「春木良且先生に女子大について伺います!」 https://r.voicy.jp/GZV0GMay9W7 #春木先生 #すいさん #女子大 #産業資本主義
3月27日
コメント(14)
KASHIWA
過去の職場での違和感が勝手ながら浄化された気分になる放送でした。。! 紅一点みたいな環境だと、やはり自分の実力を出しにくかったり、周囲も差異ばかりに目がいって上から評価されにくいのってありますよね😢
3月28日
いいね 3
市場性と逆算思考@タルトタタン🍎
そうですね。 いかにその場にフィットさせるか、慣れるか、自分のポジションニングを作るかが仕事のしやすさにつながると思います。 そして、性別や年齢、人種のバランスに偏りがある場所で、自らがマイノリティーになると実力を発揮しにくくなること、自分の実力がないからではないことを理解しておくべきですね。
3月28日
いいね 1
寸尺かんな
男女の能力差がないのは当然ですが、優秀な女性に対する偏見、脅威に感じる男性が多い、など、いまだにこうした蔑視は根強くあることから、優秀な女性が、男性からの偏見の目を気にせず、のびのびと学ぶ環境には一定の存在意義があるというのは否めませんね👩‍🎓
3月28日
いいね 8
市場性と逆算思考@タルトタタン🍎
社会そのものの中にあるガラスの天井と、その女性個人に知らず知らずに科せられ足枷のようなものの2つを正しく認識しないといけませんね。
3月28日
いいね 5
遅ちゃん
エグザイル系理系男子のイメージが最強すぎてニヤニヤしちゃいました。
3月28日
いいね 3
市場性と逆算思考@タルトタタン🍎
ガテン系数学者がいればいいなという希望✨
3月28日
いいね 2
すい
植木屋さんから数学者になった先生とか、意外といます!
3月28日
いいね 3
yui sakai
母はT15年生れ、姉はT12年生、そして高等師範学校卒。私達(親戚)は先生おばちゃんと呼んでいました。親戚の中では、男性的存在だった気がしていました。
3月27日
いいね 4
市場性と逆算思考@タルトタタン🍎
かなり、当時として先進的な姉妹だったのですね! 産業革命・資本主義以後、量に価値が置かれてきたと思います。 大量の製品、労働時間量など。 それを可能にするのは、長時間労働、過酷な労働現場に対応できる体力がある人。 それゆえ、必然的に肉体的(精神ではありません)強さのある男性が重宝されてきたのだと思います。 その中で女性が生きていくためには、男性的にならざる負えなかったと思います。
3月27日
いいね 3
すい
おもしろかったです!(学部の同期には1割くらいオシャレ男子がいました。それも居続けられた要因になってたかもしれませんね👀) 工芸と工業・工学の違いを意識できていなかったので対談ではうまく拾えませんでしたが、市場性さんのお話しで整理できました。私自身は手芸は好きなので、また考えてみたいと思います。 子育てではジェンダーステレオタイプと別のものに興味を持ったときに否定しないを心がけています。
3月27日
いいね 6
市場性と逆算思考@タルトタタン🍎
ありがとうございます。 対談、面白かったです。 いろいろと深掘りしたいテーマが満載でした!
3月27日
いいね 5
ねねこ
私も今日、すいさんの放送を聴かせていただきました🎧 心理的安全性、感慨深かったです。スポーツでもアウェイ会場では選手に影響は大きいですしね。 昨夜、男性の抱えるジェンダーの考え方・ミソジニー社会の生きづらさについてのオンライン勉強会に参加したこともあり、 市場性さんのアカデミーブレンド考察…私はシンクロしてます☕️ カフェイン、ゴリゴリ強め、今夜は興奮がまだおさまりません。笑😆
3月27日
いいね 9
市場性と逆算思考@タルトタタン🍎
まずは、両性にとって今の社会で暮らしにくい、生きずらいところの確認が重要ですね!
3月27日
いいね 5
ねねこ
はい‼️ 知り、現状の理解からフラットな考え方を持てるようにしたいです。
3月27日
いいね 5
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.