やはり18歳そこそこでの決断できめた学部の授業は、18歳の能力ではもて余すと思います。
社会に出て、「これは必要だ」と腹落ちしたことでないと身になりません。
凡人は、社会を知らずに学問はできないと思います。
生涯勉強し続けなければならないのに、幼少期の過度な詰め込みで大学入学後、勉強しないというスタンスになるのは、今後人生の終わりになります。
その意味では通信制大学には価値があると思います。
一人暮らしすることで、生きることの大変さ、親のありがたさがわかると思います。
大学生に下宿、一人暮らしさせられる経済力のある家は少ないです。
また、就職後ですら低賃金のため実家暮らしを強いられる人がいます。